


モチは、モチ屋。セキュリティーのインストールに関しては、素晴らしい技術力を認めます(5年間で、1度も誤報ナシ!)が、それ以外の部分では、いい加減で、説明不足の感も拭えず、本当に、残念な気分で一杯です。同じ様な思いされる方が増えない様に…。
書込番号:17509419
2点

あなたにはそのショップの実名を晒す勇気がありますか?
書込番号:17509970
0点

こんにちは!お店の名前を告知するのが目的じゃありません。あくまで、自分自身が経験した内容から、盲目的な信頼はオススメ出来ないって事です。自戒の念も込めて…
書込番号:17510045
1点

スレ主さん こんにちは
実名は、出さない(個人的には出すべきでないと思ってます)
何があったか全くわからない内容
自分自身の経験からとの事ですが、どんな経験かわかりません。
自分のブログ等に書き込む内容かと思います。
書込番号:17510080
3点

ヤッチマッタマンさんじゃないですが、ヤッテモタって感じ(笑)コラムシフトじゃなければ、A250シュポルトは、中々、魅力的ですね!ヤナセの身内から、乗り換えて!と言われてます…
書込番号:17510085
0点

golgolsさん、こんにちは!仰る通りかも知れませんね。個人的には、そこの社長さんの人柄は大好きなので、誹謗中傷なんて気持ちは更々ございませんが、このモヤモヤ感だけは消えそうにありません…。
書込番号:17510148
0点

基本的なセキュリティーのインストールだけ施工すべきでした。セキュリティーは、きっと、今でも、ハイレベルだと…。ただ、セキュリティーのオプション関係で、整備性の悪化や、将来的な不安(セキュリティー関係ですので、詳細は記載できませんが…)を抱える事に至った次第ですが、施工前に、それらの点を、詳しく説明して貰っていれば、まず、依頼しなかったオプション内容…併せて、弱い電装系の予防保全にアーシングした訳ですが、丸投げした私も悪いとは思いつつ、データを何ひとつ知らされず、ケーブルの材質・太さ、アーシングポイントの場所は勿論、施工前と施工後の数値的データも、教えて貰えず…その他には、手の平が入るレベルしか開かないトランク=リアハッチオープン化など、残念な作業結果や、取り付けミス、また、純正パーツの破損(お店にて弁済済みなれど、報告なく、後日、判明)も経験し、最近では、作業の丁寧さや、クルマの取り扱い方法にも、不信感が(涙)
書込番号:17510468
1点

そんな訳で、個人的には、クルマに精通された賢明な方は、こんな事態には陥らないでしょうし、ある程度、性格的な部分も影響しているかも知れませんので、致命的な不具合は、幸い、まだ、出ておりませんので、何も無い事を祈るばかりですが、クルマの調子が良いだけに、自分自身の愚かさ(依頼したのは、私ですから…)に自嘲する日々。ストレスの無い(少ない)カーライフを送るには、やはり、極力、フルノーマルに近い状態がベストだと、今更ながら(笑)
書込番号:17510589
0点

大切な事は、作業する方の顔が見えるショップ選び!ある意味で、美容院と同じ様に、専属の方に依頼できるのは安心!また、作業内容のクォリティーは勿論ですが、そのために、充実した作業環境も重要!ジャッキアップ次第では、アライメントが狂ったり、もっと、重大な車体への影響も…そして、何より、そのクルマに精通してるか否か(特に、欧州車の場合、大切でしょう!)や、どんな内容も受けるショップは、自身の経験上、あまり…。あれこれ、次々と、色々と勧めてくる店も然り…。当たり前とも言える内容ばかりで、お恥ずかしい限りですが、考察とのタイトルですので、取り留めなく列挙させて頂きました。こと、セキュリティーに関して申せば、ディーラーに専属のインストーラーが居れば、ベストなんですがね!
書込番号:17510668
0点

作業時に純正パーツを破損させ、ディーラーから指摘を受けて、発覚するまでダンマリ(勿論、弁済は、スムーズに完了しましたが、補償の問題じゃない訳で…)や、取り付け不良(こちらも、ディーラーからの指摘で、ボルトナットの締め忘れ)を同時期に経験しました。前者は、作業者から、社長にも報告されてませんでした。お店が大きくなると、チェック体制も甘くなる様ですが、お粗末としか言い様なく、とても、残念でした。
書込番号:17510738
0点

過去の経緯から、不具合が発生した場合の対応は、心配ないと確信しますが…。アーシング代金の45,000円は、その施工時に破損させた純正パーツ代の方が、2万円以上高く、お店側は赤字でしたが、拍子抜けする程、簡単に弁済(ディーラーから、お店側が、認識していたかも?と、指摘された記憶あります…)されましたし…。手の平が、僅かしか、入らないリアハッチオープン35,000円は、今更ながら、完全な失敗作と思いますが、キッチリ請求されましたが〜
書込番号:17510798
2点

スレ主さん こんばんは
何があったか 見させて頂きましたが
私の読解力不足? また、スレ主さんが社長さの人柄が嫌いでないなどの理由から
きっちり書き込みされてないからなのか。 あまりよく内容がわかりません。(笑)
けど、モヤモヤ感は十分に伝わりました。
少し話が変わりますが、新車にカーナビを付けた時
ディーラーにお願いしました。 そこのディーラーでは、取り付け専門業者にお願いしているそうです。
輸入車と言うこともありますが、量販店の一般的な価格と比べて20万近く高かった記憶があります。
(量販店では、恐らく取り付け出来ない)
この値段差は、技術料と何かあった時の保険料みたいなものなのでしょうね。
セキュリティ専門店も、量販店などと比べて、かなりの技術力があると思っています。
スレ主さんの車を破損させたかった従業員はいないでしょう。
また、ディーラーでないセキュリティ専門店が、どの車でも隅々まで車の事を把握するのは無理でしょう。
ましてや欧州車なら尚更。
こういった破損事故は、ある程度の頻度で発生してしまうでしょうし、
従業員が必ず認識できているかもわかりませんよ。
従業員が、認識してても社長まで報告がいってたかもわかりませんし。
人柄の良い社長さんが、認識してた上に他の商品を勧めたのでしょうか?
特殊技術をうりにされている業者は、リスクもあるでしょうし、利益を上げるために
いろいろオプションを勧めてくるのは、やもえないのかもしれませんよ。
ある意味 技術料。
少しでもモヤモヤが良くなれば良いのですが、
ならないかな?
読解力も文章力もなくてスミマセン
書込番号:17527385
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーセキュリティ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/03/26 18:06:11 |
![]() ![]() |
0 | 2024/09/22 20:47:29 |
![]() ![]() |
0 | 2024/03/05 14:48:18 |
![]() ![]() |
0 | 2023/08/29 3:07:10 |
![]() ![]() |
39 | 2023/12/26 14:55:54 |
![]() ![]() |
3 | 2023/05/22 23:16:03 |
![]() ![]() |
0 | 2023/02/06 7:16:26 |
![]() ![]() |
2 | 2023/05/23 0:35:45 |
![]() ![]() |
4 | 2022/12/17 20:36:01 |
![]() ![]() |
0 | 2022/03/19 18:07:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
