


7月下旬発売ですね、値段も33,300円魅力的だ
■RAMでのバックアップも、±R/RWも、全部これ1台でOK!
高速3倍速でデータバックアップも快適。「DVD-RAM」
データをドラッグ&ドロップするだけで保存が可能。
最大9.4GB(両面)の大容量でバックアップに最適。
DVD-RAMレコーダで録画した映像をパソコンで活用。
弊社キャプチャ製品「GV-M2TV/USB2」との組合せでテレビ番組のリアルタイム録画もOK!
DVDプレーヤーでも安心再生「DVD-R/-RW」
DVD-RでオリジナルDVDビデオを配布・保存。
パソコンで使って便利。「DVD+R/+RW」
DVD+RWはDVD+VRフォーマット対応なので、キャプチャと同時にDVD+RWへ直接書き込み可能。
■7種類の充実ソフト!
高機能オーサリングソフト 「Ulead DVD MovieWriter 2.0 SE」は、映像の取り込みからDVDへの書き込みまで一本でOK。
パケットライティングソフト「B's CLiP5」
DVD+RW/-RWのフォーマットがわずか1〜2分で完了。
定評のDVD/CDライティングソフト、タイトル作成ソフト、画像編集ソフトなども標準添付。
全ての添付ソフトは、「ハイパー・スレッディング・テクノロジ」動作確認済で安心。
http://www.iodata.co.jp/news/200307/dvr-abh4.htm
(reo-310でした)
書込番号:1759741
0点

RAM3倍とR4倍がいいなー。
付属ソフトも好みです。
書込番号:1759825
0点

発売になれば既存の機種は前回同様値下げ断行ですね
25000円以下のプライスじゃないと魅力はないでしょうね。
書込番号:1759928
0点


2003/07/14 17:40(1年以上前)
たしか全部入りはコスト高で売れないって言ってたような・・
おおかたの予想が外れ、はやい登場になったね。
書込番号:1759946
0点


2003/07/14 18:18(1年以上前)
DVD-MovieAlbumが付いていないのが唯一の弱点ですね
書込番号:1760050
0点


2003/07/14 18:35(1年以上前)
殻付RAMが使えれば言うことなしなんだけど。
書込番号:1760108
0点


2003/07/15 12:23(1年以上前)
ちと、趣旨から外れますが。。。
殻付きは殻割りすれば読み書きできるようになるのでしょうか?
RAMドラが壊れたので物色中なのですが殻割りで使えるならこいつにしようかと思っています。
ご指導お願いいたします。
書込番号:1762749
0点


2003/07/16 00:00(1年以上前)
\30000以下なら即、買いだね! (^o^)丿
書込番号:1764725
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DVDドライブ > IODATA」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/01/15 17:58:26 |
![]() ![]() |
11 | 2024/01/01 7:43:39 |
![]() ![]() |
3 | 2023/10/12 17:33:57 |
![]() ![]() |
13 | 2023/07/18 17:00:46 |
![]() ![]() |
14 | 2023/07/03 15:28:26 |
![]() ![]() |
4 | 2023/06/30 16:50:20 |
![]() ![]() |
1 | 2022/08/11 20:26:55 |
![]() ![]() |
5 | 2022/02/13 17:48:50 |
![]() ![]() |
8 | 2021/12/26 18:47:57 |
![]() ![]() |
2 | 2021/09/25 18:09:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
