


NTT東日本は6月23日、送受信時の最大速度1Gbpsを実現した「フレッツ 光ネクスト ギガファミリー・スマートタイプ」と「フレッツ 光ネクスト ギガマンション・スマートタイプ」を7月1日より提供すると発表した。
http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/39526939.html
書込番号:17661976
4点

実測を体感できる場所が存在しうるのか疑問生じるけど・・・
やるやる詐欺の禿電話よりはマシかな?
書込番号:17662011
0点

OCNとかの激遅地域ではさらに遅くなる問題が起こりそうですね。
すでにひっ迫しているのにさらにひっ迫・・・
書込番号:17662020
1点

そうなると逆にデーターカードの方が良かったりするのかな?
私は東日本大震災で大変お世話になった相棒(WiMAX+3G)が手元にあって、今のところ不自由なことも無いけど・・・
ただし、伊香保や日光では少し不安なんだけどね('A`)リョコウノオトモニDATA01ハテバナセナイゼ
書込番号:17662626
0点

うちの市ではWiMAXが市内の北半分は圏外なのでレンタルするのをやめました。
うちの家の周辺はスマホがたまに圏外になるんですよね・・・
書込番号:17662656
0点

15日にNTT東フレッツ光ネクストファミリーハイスピードタイプ200Mbpsから
1Gbpsに変更しました
有線LANケーブル接続のPCの方が
speed.rbbtoday.comの本日の測定結果 下り260.34Mbps、上り73.33Mbps
まずまずの結果となりました
Wi-Fiの方を重視していたのですが、RBB TODAY SPEED TEST測定結果
Nexus5で最高で
下り246.06Mbps 上り64.53Mbpsを記録しました
概ね下りは160Mbps以上出てます
それまでのネクストファミリーハイスピードタイプ200Mbpsですと
下り15〜20Mbps程度でしたので、満足しています
書込番号:17742400
1点

老婆心ながら、OCNはギガスマートタイプの回線に正式に対応していませんよ。
主に対応しているのは、現状でBIGLOBE、IIJ-Mio、ぷららなどです。(IPV6-IPOE/IPV6-PPPOE)
推奨されますのは、IPV6-IPOE対象プロバイダでの接続ですね。
※IPV6-PPPOEプロバイダ・・「https://flets.com/next/ipv6_pppoe/isp.html」
※IPV6-IPOEプロバイダ・・「https://flets.com/next/ipv6_ipoe/isp.html」
OCNですと、NTT提供光電話ルーターでのIPV6-PPPOE接続出来ません。
※OCN-IPV6情報・・「http://service.ocn.ne.jp/ipv6/access/」
1Gbps接続させる為には、IPV6ネットワーク対応が必須かと。
書込番号:17839372
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「光ファイバー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/08/31 13:46:51 |
![]() ![]() |
9 | 2025/08/28 13:51:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/29 18:10:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/22 1:39:48 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/12 8:17:46 |
![]() ![]() |
11 | 2025/06/11 21:14:02 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/09 12:36:19 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/04 14:05:43 |
![]() ![]() |
11 | 2025/06/03 17:15:05 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/26 19:56:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)