


win8.1に対応している無線LANUSBアダプタをAPモードとして使いたいのですが、そのような機能に対応している商品はありますか?
書込番号:17683263
0点

無線LANアダプタは親機として仕様的に可能でも、接続出来ない等の書込みを良く目にしますよ。
また、iPhoneのみを無線接続する場合もPCを立ち上げていないと駄目です。
安価な無線ルータを購入した方が快適に使用出来ますよ。
安価な無線ルーター例 WR8165N http://kakaku.com/item/K0000421528/ \2,160
書込番号:17683414
0点

http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=4052
を見れば判るように、通常は無線LANアダプタがAPモードで動作する場合は、
WinodwsのICSを使っています。
そして、
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=5302
では、元々APモードが使えていたUSBアダプタも、Win8.1では不可となってますので、
USBアダプタ側の事情でなく、Win8.1側の事情のようですので、
多分どのメーカも同様だと思います。
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/using-internet-connection-sharing#1TC=windows-7
は、MicrosoftのサイトでのICSの説明ですが、
右上のボタンの選択肢にはWin vistaとWin7はありますが、Win8.1はないです。
Win8.1なら、通常の親機しか選択肢はなさそうに思います。
有線LANもある無線LANルータではWR8165Nが最安価です。
書込番号:17684284
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「無線LAN子機・アダプタ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/10/10 14:42:26 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/05 23:18:31 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/19 13:18:10 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/13 20:53:03 |
![]() ![]() |
11 | 2025/08/22 22:27:50 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/08 20:18:46 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/24 22:40:26 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/12 10:54:42 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/23 2:00:55 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/09 21:13:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





