『PS vitaに接続できますか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『PS vitaに接続できますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「無線LAN子機・アダプタ」のクチコミ掲示板に
無線LAN子機・アダプタを新規書き込み無線LAN子機・アダプタをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PS vitaに接続できますか?

2014/07/10 10:02(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ

スレ主 sheepfurさん
クチコミ投稿数:3件

無線LANアダプターについて教えてください。

現在NECのLaVie L LL750/HS6Bを使用、フレッツ光に契約しています。
モデムと有線でインターネットに接続しているのですが、ドコモのHome Wi-Fiを利用し無線で接続する予定です。

しかし、ルーターが届くまで2週間掛かってしまい、PS vitaでダウンロードしたいゲームで
期間が間に合わないものが2本あり、無線LANアダプターで安く代用をしようと考えているのですが、


・WLI-UC-GNM・WLI-UC-GNM2・WLI-UC-GNM2Tの中で親機として利用でき、
PS vitaとWi-Fi接続できるものはありますか?


書込番号:17716849

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2014/07/10 10:15(1年以上前)

> 現在NECのLaVie L LL750/HS6Bを使用、フレッツ光に契約しています。

PCはWindows8.1ですね。
http://121ware.com/lavie/l/?pro=121pro_top_menu

> ・WLI-UC-GNM・WLI-UC-GNM2・WLI-UC-GNM2Tの中で親機として利用でき、

『子機ドライバのみWindows8.1に対応済み。「親機モード」は動作保証外です。』
http://buffalo.jp/taiou/os/win81/01/win81_01.html#1

書込番号:17716889

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:440件

2014/07/10 10:44(1年以上前)

私は、PS vitaを持ってはいませんので判らない事が多いですが・・・。

無線LANのモードはインフラストラクチャーモードとアドホックモードがあるハズだから、

LaVie L LL750/HS6Bと回線を有線LANケーブルで接続して、
LaVie L LL750/HS6Bの無線LANも可動させて、
LaVie L LL750/HS6Bの無線LANとPS vitaをアドホックモードで1対1の無線LAN接続し、
LaVie L LL750/HS6Bの無線LANと有線LANを『 ブリッジ接続 』の設定を施せば、
LaVie L LL750/HS6Bを経由してPS vitaでWebアクセスが可能になるのでは?。

しかし、IPアドレスなどの設定を適切にする必要がある訳だから・・・。
自動IPアドレスの取得やDNSサーバーのアドレスの自動取得とか出来なければ手動でアドレスを設定する必要があるかも。
(PS vita同士のアドホックモードで接続する遊び方とは異なるハズだね。)

Windows 7でネットワーク ブリッジを設定する方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=013068

書込番号:17716961

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20337件Goodアンサー獲得:3392件

2014/07/10 10:48(1年以上前)

PCの内蔵アダプタを無線APとして使う手もあります。
追加投資は一切必要ありません。
下記ブログとかを参考にどうぞ。
ttp://nw-knowledge.blogspot.jp/2014/02/win8-8.1-softap-virtualwifi.html

書込番号:17716973

ナイスクチコミ!2


S,Tさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:90件

2014/07/10 11:23(1年以上前)

早急にというのであれば、無料Wi-Fiスポットを利用するというのはどうでしょうか?

DLが終わるまでその場に拘束されますし、メルアドを登録しなければいけなかったりメルマガが配信されたり、時間制限があったりと多少窮屈だとは思いますが、手軽さはあると思います。

また、キャリアがdocomoとのコトなので、docomoで利用登録(初月無料・月額300円)するコトも出来ます。
※docomoのサイトには、vitaでの設定方法が記載されています。

また、スマホで登録すれば、キャンペーン中なので永年無料になりますので、テザリングで利用するという手もありますが7Gの壁に気をつけての利用になりますので、スレ主様の条件に合う方法をお選びください。

playstation spot
http://www.jp.playstation.com/pss/index.html

FREE SPOT
http://www.freespot.com/

セブンスポット
http://webapp.7spot.jp/sp/?tmst=1404958746

docomo・vita設定方法
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/service/data/docomo_wifi/usage/other/psvita.pdf

書込番号:17717034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sheepfurさん
クチコミ投稿数:3件

2014/07/10 11:42(1年以上前)

返信遅くなってすいません。


哲! さん

PCのOSはwindows 7 64ビットだったのですが、貼っていただいたリンク先から調べたところ
親機モードは非対応とのことでした。分かりにくい説明で申し訳ありませんでしたm(__)m


星屑とこんぺいとう さん

リンク先を見たところ教えていただいた通り、Windows 7でネットワーク ブリッジを設定する
することはできそうですね! vitaとの接続が可能かは分からないんですが、ぜひ試して見ます。


ひまJIN さん

URLのブログ見させていただきました。OSはWindows 7なので
おそらくできないかもしれないんですが、教えていただいたURLを見ながら試行錯誤してみます。


S,T さん

URLたくさんありがとうございます!PlayStation Spotの利用は考えてはいたのですが、
ゲーム2本のダウンロードの時間長くなると電池などの心配もあり、今回質問させていただきました。
vitaでの設定方法皆さんが教えてくださった方法も試したり、S,Tさんのアドバイスを参考にさせてもらいます。



皆さん詳しく調べていただき、本当にありがとうございました!

書込番号:17717073

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20337件Goodアンサー獲得:3392件

2014/07/10 13:07(1年以上前)

哲!さんのレスで、すっかりWindows8と信じていましたが。
Windows7との事なら、下記サイトが参考になると思います。
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1005/27/news096_2.html

書込番号:17717311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/10 22:01(1年以上前)

解決済みとなっておりますが、機器を購入する以外の方法も紹介します。

今すぐにゲームをDLしてプレイするのでなければ(2週間待てるのであれば)、パソコンからSENにログインして、該当ゲームを先に購入しておくのが良いかと思います。
そして、Vitaを無線環境でご自宅で繋げるようになった後に、SENアカウント→購入管理→ダウンロードリストから該当ゲームをVitaにダウンロードすれば遊べるようになりますよ。参考までに。

書込番号:17718947

ナイスクチコミ!1


スレ主 sheepfurさん
クチコミ投稿数:3件

2014/07/11 08:45(1年以上前)

ひまJIN さん、..ハル.. さん返信が遅くなって申し訳ありませんでした。

解決済みでベストアンサーを選んでいた質問だったので、その後返信をいただけるとは思っておらず
昨夜遅くにようやくリンク先やアドバイス見ることができ、お二方の方法で今朝試させてもらいました。



ひまJIN さん

リンク先を読みパソコンを設定したところ、ルーターやLANアダプタなしでスマホを
Wi-Fiで接続することができました。
vita本体は先日注文したばかりで本日届くので試せていませんが、この方法でvitaもWi-Fi接続できると思います。

ベストアンサーはすでに選んでしまったのですが、
ひまJIN さんが教えていただいた方法で機器を購入することなく無線接続することができました。
解決済みにも関わらずアドバイスをしていただき、本当にありがとうございました!


..ハル.. さんさん

実は配信期限に間に合うようにあわててvita本体を購入したのですが、実際まとまってプレイできるようになるのは
2週間後だったので、ハルさんの教えていただいた方法ならvitaも無線環境も急がなくても良かったのですね、
とても参考になりました。さっそくパソコンでゲームを購入してきます。
アドバイスしていただき、本当にありがとうございました!



ベストアンサーは決めてしまったのですが、実際に私が試してできたのはお二方のアドバイスでした。
ありがとうございました!

書込番号:17720168

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング