


梅雨でなかなか洗濯物が乾かなくコインランドリーに行く機会が増えているので
除湿機の購入を考えています。
主に、洗濯物の乾燥がメインなので8畳の部屋か浴室での乾燥を考えています。
価格も2万円以下で収まりタンクの容量も多いにこしたことがないので
コロナの除湿機を考えています。
CD-P63〜関係やBD-633など
上記の機種でお勧めや他メーカーでのお勧めがあれば教えてください。
書込番号:17735858
1点

ネコ柄座布団さん こんにちは。
除湿機選びですが、
まず、冬にも使われますか?
冬以外しか使わないのであればコンプレッサー式の方が、除湿能力、電気代ともに有利です。
冬に良く使うのであれば、デシカント式かハイブリット式も検討されたほうが良いでしょう。
ただ、デシカント式は消費電力が高く、夏場であれば室温の上昇が高いです。
(ただし、コンプレッサー式でも3度程度上がります)
それか、暖房器具を併用して室温を15度以上とかに上げれば、冬でもコンプレッサー式を使えます。
以上を加味してこんなところでどうでしょうか?
コンプレッサー式…
コロナ BD-633http://kakaku.com/item/K0000486013/
トヨトミ TD-C56Ehttp://kakaku.com/item/K0000629846/
この2機種は手ごろな値段と、連続排水機能が付いている事で選びました。
連続排水があると、浴室などの排水設備がある場所で除湿機を稼動する際に、水捨てをする必要が無くなります。
デシカント式…トヨトミ TD-Z80Dhttp://kakaku.com/item/K0000487767/
パナとかが有名どころですが、これはデシカント式にしては珍しく連続排水機能があり、
能力の割り値段が安かったので候補にしてみました。
ハイブリット式…パナソニック F-YC120HKXhttp://kakaku.com/item/K0000646659/
これは、コンプレッサー式とデシカント式を両方搭載していますが、予算はオーバーですね。
それと、連続排水機能はありません。
書込番号:17736347
0点

スレ汚し失礼します。
アパートで一人暮らしで洗濯物乾燥だけなら、ですが、こんなのはどうでしょう?
布団乾燥機があれば(なければ別途必要です)
ミツギロン MITSUGIRONSK18 [物干しスタンドセット 乾燥カバー付き]5.0
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001750029/index.html?gad1=&gad2=g&gad3=&gad4=56278881131&gad5=10192620916102291459&gad6=1o1&xfr=pla&gclid=CKKcyLvDx78CFVeXvQodOYAAiw
書込番号:17736792
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「除湿機」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/12 8:31:43 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 23:18:09 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 1:24:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 0:24:54 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/07 10:23:35 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/17 21:50:14 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/16 11:02:35 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/12 16:34:06 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/11 18:29:08 |
![]() ![]() |
10 | 2025/08/24 11:48:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
除湿機
(最近3年以内の発売・登録)





