


Windows 8の失敗を踏まえて当社は
新たなスタートを得るために熱心になることがあります
Windows9は今年の秋に出荷されるという。 (どうなんだろか?)
http://northwood.blog60.fc2.com/
http://techreport.com/news/26776/rumor-windows-9-may-be-coming-this-fall
http://betanews.com/2014/07/07/wzor-says-the-end-is-in-sight-for-windows-8-1-and-windows-9-is-on-its-way/
Windows 8.1 Update 2には
タイル張りのOSのための最後のメジャーアップデートとなります。
その後 そこにパッチなどで発行されますが新機能は追加されません。
マーケティングの専門家のアドバイスでは
Windows 8の欠陥は開発者のための教訓として
受け入れられ使用されます(う〜ん Vista扱いのような)
Windows 9の新しいアクティベーションシステムを考えている。
どうやら これが今の発展を鈍化している。
ーーー等々いろいろ載ってますが この先 展開はいかに。
書込番号:17737399
7点

秋ですか〜
・無償アップグレードであること。
・ストア経由でないこと。
ここら辺りを強く希望(要望)する。
ここで言っても始まらないか???
書込番号:17737527
2点

>Windows9は今年の秋に出荷されるという。
その前にテスト版があるのかな・・・。
製品版も、うわさ通り(?)Win7からも可能な無償アップであってほしいな〜。
書込番号:17738120
1点

こんにちワン!
ベータ版やRC版の事ですね どうなんだろう。
現在ところ不明ですね。
書込番号:17738188
0点

未だにRCが出ていないので、この秋はちょっと厳しいと思います。(汗)
10月発売と仮定すると、8月(2ヶ月前)にはRTM(メーカー向け)が、5月(2+3ヶ月前)にはRCが出ると思います。
書込番号:17738314
1点

あはははは〜<("0")>
沼さんも katsun50パパも naraのおとうさんも
3人とも同じ顔でくるから 判別が大変です〜(笑)
書込番号:17738366
1点

短期開発されたソフトはロクな事はない。それが、絡みが途方もないosならなら尚更。
現時点でrc2でも出てるならまだしも、仕様の一部がリークされ始めた段階。
3rd partyも確認テストも対応もする暇はない。
したがって、常識的に考えれば秋に新osなどあり得ない。
うわさにしても、もう少しもっともらしい方が愉快。これは質が低い噂。
書込番号:17738485
3点

お〜す!
もう しばらくしたら分かるでしょう真相も。
鹿児島の話のほうが盛り上がったがね〜
書込番号:17738694
0点

いや、僕が嫌いなのは元ソースの英語の方、自嘲的に自分らの流す噂の多くがでっち上げだと書いてる記事もあるようだ。
このスレッド自身ではないよ。
書込番号:17739066
1点


お〜す! お2方
カメラさんはSONYのノートはどうするんだろう
使ってるのかしら。
書込番号:17739321
1点

つ つかってますよ!!!!!!!
まさか vaio 買って
そのあとひと月も立たずに
ソニーからララバイとは〜〜〜〜〜
わお!
書込番号:17739360
1点

あれ? Win8がどうしても嫌いという投稿が消えてる。
内容は兎も角、好きの嫌いのは個人の自由、削除対象にするようなレスでも無かった筈。
最近、削除基準がおかしくないかね? 価格.comの管理人!
書込番号:17739687
3点

まったくWin8(8.1)には、腹が立つのを通り越して、愚か者! としか言いようがないですね。
Win8で何かプログラムを開始しようとして、苦労する度に
くそMSめ!
という思いがこみ上げてくる。
願いはただ一つ、 MSはこのまま消えてください!
MSがなくなれば、まともなOSが発展できるから。
もう、インターネットとチャットしかやったことがないMSの低級開発者にはうんざりです。
それはiPhoneでやるから、君たちはもういいよ
と言ってやりたい。
しかし、クソMSから、本当にWin9が出せるの?
いまや、MSは低級だよ。
昔の誇るべきWin7の猛者はどこかに行ったのでは?
Win7PROとWin8.1PROを併用しているが、Win7は使いやすいね。
Win8.1は使うたびに、 いやだー! と腹が立つ。
良くこんな使いにくいOSを出したものだ。
書込番号:17741024
1点

>オリブルさん
ばんわー!
Win9が秋にってのは私も無理がありそうだと思いますが…。
やはりWin8.2って所が落としどころではないでしょうか。
そして今回は、1つとびでは無くて、Win9が前回のVista的な存在になる様な気がしてなりません。
今年4月のXPサポート終了で、OS変えたくない症候群の方達が、嫌々Win7又はWin8に切り替えたわけですが、
サポートを受けられる2020〜2023年迄は又XPのような事になりそうな気がしてなりません。
今のPCは短命なので3年後位に大量の買い換えが起こりそう気がしてるんですよ。
要は、OSの出来では無くて必要に迫られての需要が大きいのだろうと思うのです。
あんまりWin8の「クイックアクセスツールバー」が使いやすい等(私はそう思ってますがw)の話も出ないですしね。
まぁコマンドラインで使用してた頃を思えば随分便利になったと思うわけです。
駄文でしたぁ!!<(_ _)>
書込番号:17742985
1点

もう2年もwin8.x使ってるし、station tv linkは ストアアプリしかない、モダンuiもたまには使うようになった。
たまに win7をつかうと、古めかしさを感じる。win7の改良版だから当然。エラー発生時のデバッグのしにくさ等の
欠点は win7から引き継がれてるが。
どうしても使えないという人はりくつ抜きだな。個人の自由だが…過去2年間、主観論以外は見たことがない。
書込番号:17743295
2点

Windows 8/8.1に心が折れた人のために Windows 9 を出す(名称を変更・・・)のかな〜,
Windows 7 の良かった点は「ライセンス認証の猶予期間があった」ことかな???
まあ,Windows 8.1になって少々改善されたが・・・
>>Windows 8.1 Update 2には
>>タイル張りのOSのための最後のメジャーアップデートとなります。
>>その後 そこにパッチなどで発行されますが新機能は追加されません。
これこそが,残念!
爺 の戯れ言
オリエントブルー さん へ 「顔アイコン」一夜限り(一朝限り)のリフレッシュ!
書込番号:17744237
1点

おは〜! お3方
昨日からG3258でサブ機製作で返事が遅くなりました。
じたばたせず待ちましょう(笑)
>爺 の戯れ言 (一朝限り)のリフレッシュ!
あはははは〜<("0")> Good!
いや〜 これからもぜひ また見たいですね。
書込番号:17744327
0点

おはー
7はクラシックモードが良くなかったので、
windows9はマルチタスクのビジネス用途にさらなる進化を期待したいですね。(当たり前かw)
(ストアアプリとかネットに常時接続とか怪しまれる通信は止めてほしい、みんなで改善案を出す事こそ肝要ではないかな)
これからは動画視聴(テレビも含む)も重要なので、そのへんも不具合が出ないようにちゃんとしてほしいですね。
早々 (*^_^*)
書込番号:17747886
2点

Windows 9のスクリーンショット
http://www.guru3d.com/news-story/belgian-dev-posts-what-seems-to-be-windows-9-screenshots.htm
書込番号:17758935
2点

うーん、見事にWin8のサービスパック2って感じですねぇ!
このイメージだと名称こそWin9となっても、無償アップグレードって事になりそうな気がしますよ。
私的には、Win7がVistaSP2扱いだったのと似てる気がする。
Vistaでのフィードバックで、自動起動の機能をそぎ落として見た目早くなったWin7みたいに、世情に合わせた機能を追加したWin9(Win8.3?Update3?)になりそうですね。
ユーザーにとっていいとこ取りになってくれれば、何だって良いんですが、色々MSの販売戦略が絡むので、実情とかけ離れていく感じです。(某国の政治みたいな気がしてならん)
とりあえずは普及してきたUSB3.0等が安定動作する環境を整えて欲しいですね。
あと、休止からの復帰の問題とかね…。
とりあえず、そこだけは何とかして欲しいと思っとる訳です。
書込番号:17758958
2点

なんか、また、クレームの嵐が吹きそうな感じ・・・・。
これは、windows10を見てからか、と思う。・・・・。
書込番号:17759011
1点

Windows 9* が 最後の Windows だと予想します。(汗)
書込番号:17760879
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「OSソフト」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/10/04 17:18:46 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/06 11:51:42 |
![]() ![]() |
26 | 2025/10/03 15:09:36 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/30 15:21:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/30 22:33:20 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/30 21:56:09 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/30 8:33:57 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/30 8:02:56 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/28 13:09:49 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/29 12:50:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




