『腰に付けられるレンズバッグ、ありますか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『腰に付けられるレンズバッグ、ありますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「カメラバッグ・リュック」のクチコミ掲示板に
カメラバッグ・リュックを新規書き込みカメラバッグ・リュックをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラバッグ・リュック

クチコミ投稿数:92件

5Dに24-105レンズを付け、撮影時の被写体に合わせて、残りの2本の70-300と100マクロにも交換しながら撮影したいと考えています。

ウエストベルト(例えばロープロ・テクニカルベルト)に通して、上記2本を入れられるバッグ(ケース)を探しています。

http://store.lowepro.com/modular/s-f-lens-exchange-case-100-aw
候補は上記、ロープロ・レンズエクスチェンジケース 100AWですが、これは縦に2本並べるようです。

出来れば、腰回りに2本を横にして並べられるバッグの方が、腰から出っ張らず良いと思います。
ご存知の方がいらっしゃれば、良い製品を教えてください。


更に質問です。
上記のレンズバッグを選ぶしかないとした時、長い望遠ズーム(70-200)の収納を想定した200AWもが有りますが、100AW では私の持つ短い望遠ズーム(70-300)の収納は難しいでしょうか?

どなたかご使用の方がいらっしゃれば、アドバイスをよろしくお願いします。

(ウエストベルトも、ロープロ以外にお勧めのものがあれば教えてください。)

書込番号:17737443

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2014/07/16 07:50(1年以上前)

Loweproの輸入代理店は、ハクバです。
ここのサイトから、選んだらどうですか。
http://www.hakubaphoto.jp/lowepro

書込番号:17737484

ナイスクチコミ!2


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/07/16 07:59(1年以上前)

カメラバッグは
特注する方も多いので
高いお金出して、満足半分より
特注で大満足される方がいいと思います。

http://www.utsunomiya-tent.jp/hanpu/index.html

書込番号:17737502

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:7件

2014/07/16 08:30(1年以上前)

thinktankphotoにたくさんありますよ。
モジュラーコンポーネントシステムとかスキンコンポーネントシステムとか。
組み合わせでカスタムできるので便利です。

書込番号:17737570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2014/07/16 08:46(1年以上前)

Thinktank Speed Changer 下記リンク先の前バージョンを持っています。
レンズ2本入れると1kgくらいになりますので、現状ウェストポーチ使いはしていません。当方が柔なのか。

http://www.thinktankphoto.com/products/speed-changer-v2.aspx

書込番号:17737614

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2014/07/16 10:51(1年以上前)

まいったタヌキさん こんにちは

> 上記2本を入れられるバッグ(ケース)を探しています。

このレンズケース 2本入る所は有りますが1つは 外した時のレンズスペースで 前カバー閉じた状態では レンズ1本しか入らないと思いますので レンズ2本収納するのは難しいと思います。

それに レンズカメラに付いたもの含めると 3本になりますので ショルダータイプでカバーが大きく開くタイプの方が レンズ交換しやすく 楽なような気がします。

書込番号:17737897

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件

2014/07/16 16:49(1年以上前)

短い時間の間に、MiEVさん、Satoshi.Oさん、リッチーバレンスさん、うらさネットさん、もとラボマン2さん、アドバイスをありがとうございました。


>Satoshi.Oさん

特注でバッグが作れるなんて、珍しい事なので覚えておきます。


>リッチーバレンスさん

このレンズケースシリーズで2本そろえるのは、有りかもしれませんね。


>もとラボマン2さん

いつも的確なアドバイスをありがとうございます。
実は、この製品の紹介写真を見て、2本収めている写真がおかしいなあ〜と思っていました。

そうなんですか〜1本しか入らないんですね。
2つの袋の片方には、取りはずしたレンズを入れるのですか。
納得しました。
そうなると、他の製品を探さなければなりません。

もとラボマン2さんのご提案のように、今は私もショルダーバッグで、レンズ付きの5Dと2本のレンズが入るバンガードのシドニーUを使っています。
http://vanguardworld.jp/index.php/pv/products/photo-video/detail-1-1-265-1173.html
この製品、撮影中はレンズ交換が楽ですが、帰りにはとても重く感じていて、肩が痛くなってどうしよかと思っていました。

それで、撮影中に交換レンズを腰に収めながら、帰りにはバックパックにそれら全部入れて帰るようにしたいと考えていました。

その解決策として、バンガードのヘラルダー33です。
http://vanguardworld.jp/index.php/pv/products/photo-video/detail-1-1-265-1173.html
撮影中にこれをショルダーとして、行き帰りには
http://vanguardworld.jp/index.php/pv/products/detail-1-1-226-753.html
ICSベルトを使い、背中に背負ってしまうことも、考えています。

腰にレンズを2本収める製品がなければ、上記の方法になるかもしれません。

それにしても皆さんは、レンズ交換時のそのたびに背中のバッグを地面に下ろしてレンズ交換しているのでしょうか?



書込番号:17738658

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4256件Goodアンサー獲得:512件

2014/07/16 18:02(1年以上前)

5D3+BG+EF24-105で
ロープロ トップローダープロ75AW
を使用しています。
肩ななめ掛けにして ウェストスリングで
右お尻ポケット位置ぐらいに
密着させてますので バックは
ぶらぶらしません。

上記に加え シグマの50-500を
持ち出す時用に 同じくロープロの
レンズケース 11x26 を購入しました。
トップローダーに合体する事が出来ます。
生地と色合いが少し異なりますが。

これで2本は持ち出せますが
さてさて マクロはどうしましょうか?

お役に立てずすみません。

書込番号:17738801 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/07/16 18:45(1年以上前)

私はちょっとオシャレなショルダーバッグに
レンズポーチに入れたレンズを入れて
使ってます。

慣れてきたので、片手でショルダーからレンズを取り出し
カメラはストラップで肩から落ちないようにしレンズを外し
レンズ交換しています。

逆にカメラ専用バッグのように
上から被せるタイプの蓋のあるカメラバッグだと
この動作がやりづらいです。

トートバッグのようなショルダーバッグが使いやすいです。

撮影中はトートバッグのファスナーを開けっ放し
移動中はファスナーを閉じて、盗難にあわないようにしています。

良く使うレンズは
撮影中はレンズポーチから出して、トートバッグに直接入れてます。

傷は気にしませんね。

カメラは傷つけながら使うものだと
ずっと子供のころからこんな感じです。(笑

書込番号:17738903

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2014/07/16 18:48(1年以上前)

まいったタヌキさん 返信ありがとうございます

自分の場合 ドンケF2など 蓋が全開になるカメラバック使っていて 撮影時 レンズ一本分空くようにして使用しているので 

レンズ交換時 蓋全開で タスキ掛けにした状態で レンズ外したらそのまま空いてるスペースにレンズをいれ 新しいレンズを取り出すので バックかけたまま 立った状態で その場でレンズ交換しています。

書込番号:17738914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:7件

2014/07/16 21:17(1年以上前)

>それにしても皆さんは、レンズ交換時のそのたびに背中のバッグを地面に下ろしてレンズ交換しているのでしょうか?

私の場合

移動はキャリーカートタイプのカメラバッグにカメラを入れて移動。
現場では、thinktankphotoのモジュラー(70-200f2.8用、24-70f2.8用、16-35f2.8用)を
同じくthinktankphotのスピードベルトに付け、腰に巻いて撮影します。
スピードベルトにはチェストストラップを付けることで、機材がとても軽く感じます。
カメラは2台にレンズを付けて、使わないレンズだけモジュラーに入れています。
その他、CFカード、予備バッテリーは、小さいモジュラーに入れて移動します。
レンズチェンジが必要なときはとても便利です。
ただ、腰回りにいろいろ付けていると大げさに見えるので、使う場所を選ぶのが難点です。
thinktankphotoの紹介例でいくと、こんな感じになります。↓
http://www.thinktankphoto.jp/wp-content/uploads/xDaegu-stadium-1.jpg

書込番号:17739476

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2014/07/16 21:17(1年以上前)

みやび68さん

写真の添付まで、ありがとうございます。
ロープロにもよさそうな製品がありそうですね。
2本のレンズが並んで入りそうなウエストケースもありそうですけど…あるかな〜


Satoshi.Oさん

再度のコメント、ありがとうございます。

>逆にカメラ専用バッグのように
>上から被せるタイプの蓋のあるカメラバッグだとこの動作がやりづらいです。

私もそう思います。
バッグの蓋をいちいち開け閉めしてのレンズ交換は、ちょっと面倒ですね。
その点、私が上記でご紹介した、私が使っているショルダーバッグの「バンガード シドニーU」は、蓋にチャックがあって、中のレンズが直接取り出せるのです。
これは便利ですよね。


もとラボマン2さん

「ドンケ」というブランドの紹介を、ありがとうございます。
ネットで検索したら、プロカメラマンには昔から有名だったそうですね。
勉強になりました。

>撮影時 レンズ一本分空くようにして使用している

私も、今のショルダーバッグで同じようにしてレンズ交換していますよ。
カメラ本体からまずレンズを外し、空いたスペースにレンズを入れ、付け替えるレンズを取り出します。

ご紹介いただいたドンケ2のように、ショルダーで5キロぐらいの機材を何時間も持ち歩くのが、帰りに辛くなってしまいます。(苦笑)
背中に背負って、撮影時だけレンズを腰にぶら下げたいのですけどねえ〜

良いバッグの組合わせを、未だに思案中です。


書込番号:17739480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2014/07/16 21:30(1年以上前)

みやび68さんに言われて、ロープロの製品に深入りしてみました。

http://www.lowepro.com/photorunner

上記のフォトランナーと言うバッグを見つけました。
ウエストベルト付のバッグで、レンズが3本入るスペースがありそうです。
問題はその深さですが19.5センチもあり、70-300ミリの14センチも十分入りますね。

自己完結してしまいました。
皆さん、いろいろなアドバイスを、ありがとうございました。

書込番号:17739544

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング