『現在市販されている12畳LEDシーリングで電気代が安いのは?』 の クチコミ掲示板

『現在市販されている12畳LEDシーリングで電気代が安いのは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「シーリングライト」のクチコミ掲示板に
シーリングライトを新規書き込みシーリングライトをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

シーリングライト

クチコミ投稿数:959件

1年ほど前、リビング用に
アイリスオーヤマ CL12N-PH
を購入しました。
(多分)当時12畳クラスで一番電気代がお徳だったから購入したのですが
今度、別の部屋のインバーターライトが壊れたので今度LEDに買い換えようと思ったのですが
ネットでいくつか調べてみたのですが5000mlくらいで12畳クラスだと
CL12N-PH
より消費電力が少ないものが見つかりませんでした。

これは当時から現在までこの機種より消費電力が少ない(または同等の40W位でルーメンがこの機種より高い)ものは売られていないのでしょうか?
もしそうならこの1年間、殆ど技術的な進歩がない・・・・のでしょうか?

実売15K以下で考えています。

書込番号:17877825

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2014/08/28 20:05(1年以上前)

愛犬ショコラさん こんにちは。

何故なんでしょう???逆に、明るさに下駄を履かせているの?と感じたりもしますが…
とにかく、私もこれと同じ効率のものを持っていますが、それから判る事は、
・消費電力は本当に40Wです(ワットチェッカーにて測定)。
・明るさはランプ光束8000Lm級のツインパルックシーリングライトと同じぐらいの照度(照度計にて測定)です。
(ツインパルックは厳密には数年使っているので、85%、さらにセード分を減光して
器具光束は4200〜5000ルーメンと言ったところでしょうか)
ですから、下駄を履かせたとしても0〜500ルーメンと言った所だと思います。
やっぱり効率が良い事に変わりはなさそうですね。

書込番号:17878263

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2014/08/28 20:08(1年以上前)

確かに、シーリング型の発光効率はあまり良くなりませんが(日立でやっと100ルーメン/W)
直管蛍光灯型蛍光灯は170ルーメン/Wとかの品が出始めていますね。

書込番号:17878272

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2014/08/28 20:08(1年以上前)

訂正です。

>直管蛍光灯型蛍光灯は170ルーメン/Wとかの品が出始めていますね。

直管蛍光灯型LEDは170ルーメン/Wとかの品が出始めていますね。

書込番号:17878276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:959件

2014/08/29 23:28(1年以上前)

レスありがとうございます。

>直管蛍光灯型LEDは170ルーメン/Wとかの品が出始めていますね。
調べてみたらECOHIKUXαのことのようですが・・・
でも2000ルーメンらしいので部屋照明としては難しそうですね。
やっぱりLEDはここ数年進歩はないんですね。

書込番号:17882048

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2014/08/31 17:41(1年以上前)

直管蛍光灯型はいろいろとハードルがあって、
既存が直管蛍光灯だと、直結工事をしないとフルに省電力を享受出来ませんが、
この工事をしようとすると、法律上は有資格者じゃなければなりません。

書込番号:17887810

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング