『FUJINONレンズの絞りピン対応アダプター』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『FUJINONレンズの絞りピン対応アダプター』 のクチコミ掲示板

RSS


「フィルムカメラ」のクチコミ掲示板に
フィルムカメラを新規書き込みフィルムカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

FUJINONレンズの絞りピン対応アダプター

2014/08/29 12:03(1年以上前)


フィルムカメラ

スレ主 toshi(^O^)さん
クチコミ投稿数:189件

こんにちは。
現在、PENTAXのデジタルKxと、フィルムSvを使用しております。

昨日、ヤフオクでEBCのついていない55mmf1.8を入手しました(11円)。
このレンズは、マウント部に開放測光用の連動ピンがあり、また、絞りを絞るためのピンがついています。
当然、そのままでは絞って使用できないためなんとかしたいと考えています。
デジタルKxでも使用するため、開放測光用の連動ピンは削ってしまおうかと思っています。

Kマウント用の、絞りを押し込むタイプのM42アダプターはないのでしょうか?
探してみても見つからず・・・接着剤等で無理やり固定するしかないのでしょうか?

アダプターがある、このようにして使用している、などなど情報ご存知でしたらぜひ教えていただけませんか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:17880285

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2014/08/29 12:34(1年以上前)

toshi(^O^)さん こんにちは

RAYQUAL製のM42-PKアダプターだと 対応できるようです

http://camera.reviewjapan.net/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=630&forum=21

書込番号:17880351

Goodアンサーナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2014/08/29 12:36(1年以上前)

Amazonのキポンがピン押しタイプでは。

K M42 ピン押し アダプター
でググると良いかも(^-^)/

開放のは削るしかないかも

書込番号:17880359 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 toshi(^O^)さん
クチコミ投稿数:189件

2014/08/29 22:41(1年以上前)

もとラボマン 2さん、MA★RSさん
いつもありがとうございます。

RAYQUAL製、KIPON製、値段は倍近く変わりますね。
KIPON製は精度が良くない・・・
もう少し悩んでみます。
とりあえずは開放測光用の爪を削って開放で楽しみます。
FUJINONですが、個人的にはスーパータクマーの55mmf1.8より好きな描写です。

書込番号:17881877

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2014/08/29 23:35(1年以上前)

もし純正のアダプターもってるなら、
ピン押しのドーナツを、厚紙とかプラ板で
作ってアダプターにつけるとか(^◇^;)

ピン側加工するなら、ホットボンドならあとから
爪で剥がせるかと。
テープでも止められるかな(;´Д`A

書込番号:17882080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 toshi(^O^)さん
クチコミ投稿数:189件

2014/08/31 14:52(1年以上前)

MA★RSさん
書き込みありがとうございます。
アダプターはAmazonで1500円くらいで購入した薄っぺらいものです。
Kマウント側は堅くて少ししかまわりません(T.T)
あのピンを押さえるテープがあるのでしょうか?

書込番号:17887292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2014/09/01 03:07(1年以上前)

テープは暫定です(;´・ω・)
強力両面テープでしばらくは使えますが、
バネの力で剥がれてきます。
両面テープである必要はないのですが、
普通のテープだと弱いので。。

プラ板の加工した人もいるみたいです。
http://www.pentax-fan.jp/LENS/M42/M42AD.html

書込番号:17889473

ナイスクチコミ!0


スレ主 toshi(^O^)さん
クチコミ投稿数:189件

2014/09/02 10:19(1年以上前)

昨日、銅板をを加工したものをメタルロックという接着剤でレンズにくっつけました!
これで完璧・・・と思いきや、微妙に後玉繰出部に銅板が飛び出していて、ある部分からピントリングがまわらない・・・
もっとしっかり測れば良かったです。
接着剤はカチコチでとれそうになく、ヤスリで削るしか方法はなさそうです。
頑張ります(^_^;)

とりあえず閉じさせていただきます!
皆様ありがとうございました!

書込番号:17893080

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「フィルムカメラ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
お宝おジャンク道♪ 79 KONICA C35 3 2025/09/15 21:21:35
巻き上げの際の傷? 15 2025/07/26 22:42:47
PENTAX645NII、ネガに線が入る 5 2025/05/31 18:30:09
画質について 9 2025/07/16 7:23:09
kodak anastigmat f7.7 4郡4枚の清掃について 1 2025/03/15 9:22:25
カメラのキタムラ 13 2025/02/23 10:50:18
カメラに使うリチウム電池の処分方法 8 2025/02/15 13:49:33
コンタックス  G1 10 2025/02/20 20:15:34
大寒波の中フィルムで 3 2025/04/14 7:52:38
少し複雑な気持ちです。 20 2025/03/27 13:46:31

「フィルムカメラ」のクチコミを見る(全 7106件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング