『レヴォーグのスピーカー』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『レヴォーグのスピーカー』 のクチコミ掲示板

RSS


「カースピーカー」のクチコミ掲示板に
カースピーカーを新規書き込みカースピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レヴォーグのスピーカー

2014/09/05 18:34(1年以上前)


カースピーカー

クチコミ投稿数:2件

レヴォーグの4スピーカー仕様ですと普通はドアにだけウーハーが付いていてツイーター
がないので臨場感のある良い音には聞こえないと思ってましたが、サウンドナビを選んで
音質調整をすると目の前で演奏しているような歌っているような良い音に出来るという
クチコミで見ました。

本当なのでしょうか?

本当に出来るとしたらどういう仕組みなのでしょうか?

書込番号:17904054

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2014/09/05 19:08(1年以上前)

サウンドナビにはこれまでの他のナビにはなかったマルチウエイタイムアライメント
という機能があります。

これは純正のドアについてることが多いフルレンジスピーカーを仮想2wayスピーカー
として、付いてないツイーターがあると見立てて、クロスオーバーで再生周波数帯域を
2分割し、個別にタイムアライメントと音圧調整をします。

車載用フルレンジスピーカーはドアの下方に取り付けられているのが普通で
再生音が低い位置から出るので、音像をリスナーの顔の高さに持ち上げたり
奥行き感を出すのは難しいです。

フルレンジが抱える問題を解決するには2wayセパレートSPに交換するか
ツイーターを追加するのが一般的でした。

しかしサウンドナビのマルチウエイタイムアライメントのみ仮想2WAY
というテクニックで音像を高い位置にあげて立体感をだすことを実現しています。

しかし、これは純正SPを使い続ける場合はいいと思いますが、社外のもっと
高級な2WAYや3WAYスピーカーに交換するなら調整が面倒になるだけで
必要ないと個人的には思います。(これまでの調整でよいと思うので)

書込番号:17904141

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/09/05 19:13(1年以上前)

コアキシャルスピーカーにトレードインするなら良いのかな。

書込番号:17904155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/09/06 00:08(1年以上前)

お二人様ありがとうございます

サウンドナビはこれまでのナビの常識を越えてるようですね。

でも、社外セパレートスピーカーに交換した場合はこれまでの取り付け方や
調整でいいようですね。

参考にさせていただきます。

書込番号:17905237

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング