


ネッツでヴォクシーを試乗してきたのですが、DOPの9インチナビが付いてました。
音質調整画面を探しましたがよくわかりませんでした。
スピーカーを探しましたらフロントドアに左右2個、リアドアに2個ついてました。
ディーラー担当者もナビ関係は疎くて説明できず、カタログでやっとグレードとかにより
4,6,8の3タイプがあることはわかりました。
6個と8個のタイプは天井に2個、8個のタイプはツイーターみたいな6.5cmインパネサイドスピーカー
というのがついているんですね。
さて質問ですが、天井スピーカーというのははじめてですがあったほうが良い音になるものでしょうか?
純正のスピーカーはあまりよくないというクチコミが多いので社外に交換予定です。
天井スピーカーはいらないかどうか、付いてるクルマを探して聴いてみればいいんですが
なかなか暇もないし皆さんの意見も聞いてみてみようと思いました。
よろしくお願いいたします。
書込番号:17908549
0点

スピーカーは数が付いていれば良い音になる訳ではないと思っています
基本的に2chステレオは前からの音だけです、上や後から音は出ません
なのでフロントスピーカーのみで良いと私は思います、リアに付けるのは後席に座る人が聴こえないからです
天井のスピーカーは不要です、付いていても音を気にする人は線の接続を外す方も居ます
ただ、スピーカーを交換してもナビ側の設定(性能も)以上の音は出ませんので音を気にされるのならば社外の音質に定評のあるナビを付けた方が良いです。
書込番号:17908672
1点

これは音の好みにより違ってくるとは思います。
擬似サラウンドものの再生には包み込まれる感じでいいかも!
しかしスピーカーを全部交換するなら天井は付けないで、どうしても
あったほうがいいならサテライトがいいと思います。
音に拘るようでしたらフロント重視でセパレートSPを吟味して付け
サブウーハーも付けたほうがいいと思います。
インナーバッフル取りつけやデッドニングもしたほうがいいでしょう
リアは後ろに座る人に必要ならつけたほうがいいでしょう
(運転席だけ良い音にしたいならつけなくてもいいでしょう)
ナビも純正は音質調整は詳細なものはついてませんし、BIG-Xの10インチが
付けられますし、後から外部アンプを追加したりグレードアップが計れます。
書込番号:17908705
1点

お二人様ありがとうございます。
北にすんでいますさん、ぱそこんしょしんしゃさんのご意見は参考になります。
天井スピーカーはなくてもあまり影響はないようですので運転席で良い音で
聴こえるようにフロントの取り付けを重視しておこないます。
ツイーターの取り付けは難しそうですがどうゆう取り付け方がいいのでしょうか?
書込番号:17909284
0点

フロントはセパレート2wayでドアのウーハーはインナーバッフルをつけ
デッドニングして音の出を良くし、ツイーターは指向性が強いので角度が違うと
音も違ってくる、窓ガラスの反射もあまり良くないなどいろいろあるので吟味して
取り付け、それでも調整できないタイムアライメント他の音質調整機能で補足
するのがいいでしょう。
書込番号:17909304
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カースピーカー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/08/26 13:40:44 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/19 16:52:41 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/31 8:59:39 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/24 23:01:38 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/13 21:56:34 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/23 22:43:23 |
![]() ![]() |
10 | 2025/06/26 13:58:08 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/19 18:47:49 |
![]() ![]() |
11 | 2025/06/14 21:37:07 |
![]() ![]() |
3 | 2025/06/04 13:55:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カースピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





