


パソコンその他
今年に入ってから一番悩んだ周辺機器・・・・キーボードでした
安いので毎月一台は買ってた気がする、キーボード地獄だな(笑)
キータッチがあわないとかコンパクトすぎたとか、うるさいとか、スペースキーが小さいとか、不良とか延々悩みつづけてようやくこいつに落ち着きました
Mets MKB-01V
http://www.clevery.co.jp/parts/pickup.php?pcode=4539913009733
横幅も短いし、変な引っ掛かりもなく、音も静か、バックスペースキーも端にあるし
しばらくはこれで満足できそうです。もう少しスペースキーが長いとベストかな。
しかし、たかがキーボード、されどキーボードでしたね。
書込番号:1795353
1点

よかったですね!(≧〜≦)
DELLにメカニカルタッチ"風"のキーボード(ありあわせ)を使ってますが、満足です。
書込番号:1795396
0点

ファファファ・・・ さん、ありがとう
キーボードって結構重要なのに掲示板ではスレがたつことがまれなので
たまにはいいかと思いカキコしてみました。
まあメーカー製PCでは純正使うし、自作でも安いので結構ないがしろにされてるのかな、私自身こんなに苦労するとは思っても見なかったです。
これも、使い慣れた昔のキーボードが粗大ゴミとして出されたからなんですが(笑)
他の皆さんはどのようなキーボード使っていらっしゃるんでしょうかね。
書込番号:1795459
0点

ジャンクで100円だった、LOGITECHのIK-55ですね。USB増設コネクタもあって快適です^^
書込番号:1795489
1点

いちごほしいかも・・・ さんこんにちは
IK-55ってもしかしたらロジクールのですかね
ジャンクとはいえ100円は激安!!すぎ!!
ロジクールのキーボードは仕事で使って気に入ってるのですが、
フルキーボードで幅の狭いのがなく候補外でしたが、
いよいよだめなら私もロジクールにしていたと思います。
それにしても100円とは・・・そんなのあったら速ゲットですね。
ちなみにIK-55はFF11御用達ですね。
http://www.playonline.com/ff11/info/04.html
書込番号:1795512
0点

FILCOの隼(黒)使ってます。
モニタ・スピーカーも黒なので。
音はうるさいですが、打鍵は快適です。
書込番号:1795590
0点

御剣冥夜 さんは、かの有名なFILCO派ですか
カッコいいですよね、ちょっと高いけどキータッチはよさそう
(さわったことないので)
http://www.diatec.co.jp/product/shop.cgi?zoom=1%2DFKB%2D109J%2DII
初めから奮発してFILCOとか買っておけば、買い替えなんて考えなかったかもしれないです
最初は安めでもいいやとおもい、気に入らないので次々と買い換えて
結局FILCOが十分買える程度まで投資してしまいました(笑)
書込番号:1795649
0点

買ったキーボードで一番高いのでも¥1700程度のマルチメディアキーボードです。
(ソーテックがOEM供給してた奴)
書込番号:1795727
0点

たかろう さん こんにちは。
私は、最初に買ったFMV-DESKPOWER(5133DPS)に付属していたキーボードをまだ使っています。
もう7年になりますね。なんか愛着があります。
さすがにマウスは、買いましたけどね。
私の使い方では、このキーボードで十分です。(笑)
書込番号:1795949
0点

ファファファ・・・ さん、ワープ9発進 さん こんばんは
そうなんですよね、私も新しく購入する前はEPSONのWIN95時代についてきた
わけわからんキーボード使ってました、これがなかなかよくて新しいのに慣れなかったんです。
価格じゃないんですよね。
書込番号:1796041
0点


2003/07/25 20:59(1年以上前)
私は↓を使っています。近所のパソコンショップで2980円で売っていたので、
悩んだ末、買ってきました。
http://www.microsoft.com/japan/hardware/keyboard/office.asp
同じ製品がパソコン工房で決算大特価3980円で売られていたのを、買わなくて良かった(^O^)
書込番号:1796245
0点


真打登場ってとこですね<マイクロソフト
結構愛用者多そうです、ブランドというよりも
やはり使いやすいんでしょうね。
うーんワイヤレスも魅力だけどいま仕事で使ってる
ロジクールのワイヤレスのキー長押しの反応がいまいちなので
いまのところ、自宅では有線派です。
個人的には星野金属のカラフルキーボードも注目してました特に迷彩色(笑)
書込番号:1796732
0点

↑マウスなら!
ロジクールのワイヤレスMX700を愛用中です(^^
ちょっと重いのが難点ですが、コードが無いのはやはり楽ですね。
反応に関してはまったく問題ないです。
キーボードは以前マウスとセットで買ったM$のインターネットキーボードOEM版を使っています。
メカニカルキーボードに興味があるのですが、結構高価ですので、なかなか手が出ません(^^;
個人的にはスペースバーの長い英語版キーボードが欲しいのですが、、、
書込番号:1803382
0点

ジェド さん こんばんは
なんとなくジェド さん からレスあるような気がしてました
それもMX700で(爆)
超お気に入りでしたよね、マウスのスレには必ずすすめてた記憶があります。
MSですかやはり定番なんですね、個人的にはうねうねとした形で手がでないっす。
メカニカルといえば、メカニカルタッチという似非キーボードも買いましたけど
これが最悪、音は確かに大きいのですがうるさいだけキータッチも悪く引っかかりまくり速攻で人にあげちゃいました。
まさに安物買いの何とかでした(笑)
書込番号:1803496
0点


2003/07/29 19:49(1年以上前)
もらい物のHEWLETT-PACKARD カヤック用のメカニカルキーボードですね。
使っていない新品をもらってきて使っています。
IBMとかHPはキーボードにもこだわっているみたいで(昔は)
いいものが多かったと思います。
USBバージョンもありますし、IBMのやつも持っています。
マウスはLogitec派だったのですが、マイクロソフトのコードレスにしました。
マウスは消耗品と考えますのであまり高いものは買わないようにしています。
書込番号:1808586
0点

Nathan Zachary さんこんばんは
メカニカルですか、本物はいいんだろうな(笑)
初心者の時からノ−パソオンリー時代が長かったから(まともに両手で打つ時代ねNECのPC98なんて指3本ぐらいしかつかってなかったのでキータッチもなかった)
やわらかめのメンブレンにいっちゃうんですよね、一度機会があったら使ってみようかな。
IBMといえば昔赤鼻のついたやつ(ノートではない)を見かけたけど
なにげによさそう・・・・ってまだキーボード地獄は続きそうな予感(爆
書込番号:1808620
0点


2003/07/29 20:48(1年以上前)
はい、いいですよ メカニカルは
F通の純正品もありましたが、人にやってしまいました。
やはり、メカニカル使うとメンブレンは物足らないですね。
ワークステーション用のキーボードはとにかくしっかりしています。
パームレストがないのが欠点ですが、ジェルのパームレストを使っています。
書込番号:1808775
0点

たかろう さんへ
そうです(^^ロジクールがお気に入りのジェドです。
ただしマウスを買ってすぐにコードレスキーボードとセット商品が出たのには閉口気味ですが、、、、<<しかもアップグレードサービスも無いし。別売りもなし。
コードを気にせず使えるというのは、やっぱり便利ですよ(^^
Nathan Zachary さん
こんにちわ(^^
>マウスは消耗品と考えますのであまり高いものは買わないようにしています。
僕は逆ですね(^^
マウスやキーボード、モニタなどは一番身近に接するパーツですので、出来るだけ良い製品を使いたいです(キーボードは安物ですが)。
実際今のMX700以前に使っていたロジクールのマウス(ボール式)は3年以上になりますが、クリック感や操作性は今も充分使える状態です。
キーボードとセットだったM$のマウスは半年で壊れました(笑)
メカニカルキーボードはホンとに欲しいのですが、また無駄遣いして!って嫁から怒られそうで怖いです(笑)今のキーボード壊れてくれないかなぁ〜(爆)
「A」キーの反応が悪くなってきてはいるのですけどね。
ちなみに皆さん、お手入れはどんな風にされていますか?
私はカバーはしない派なので、結構埃やごみがたまり、たまに全バラして掃除しています。皆さんのご意見お聞かせください。
書込番号:1822230
0点

ん〜たかろうさん
なんか選択似てる気がしますますねえ。
今のマウスがMX-700,前がZM-100、その前が同じロジクールのバルク(ボール)。生粋のロジクール好き(?)です。
一時期マイクロソフトのインテリマウスオプティカルに浮気しましたが、ロジクールに戻ってまいりました。
自分は基本的にゲーマーなんで、やっぱりマウスは使いやすいものがいいですね。
書込番号:1822764
0点

ジェド さん こんばんは。
私も、キーボードカバーは使っていません。
お手入れは、どちらかというとサボってますね。(^^);
掃除機で毛の付いたアダプター(何ていうんだろう?)を先端に付けてゴミを吸ったり、たまに雑巾で拭く程度です。
まだバラしたことはありませんが、今のところトラブルはありません。
マウスはMicrosoftのインテリマウス(オプティカル)を使っているので、お手入れは拭いたりする程度です。
マウスは買うとき高いな〜(確か8〜9,000円くらい)と思いましたが、長く使えているので今では良い買い物をしたと思っています。
書込番号:1824478
0点

いちごほしいかも・・・ さんへ
>やっぱりマウスは使いやすいものがいいですね。
そうですね。クリック感がいいというか剛性の高いもの(笑)がいいですね(^^MX700はボタン部分が広くて(長くて?)全体的につくりが頑丈(重いけど)いいと思います。
ワープ9発進 さん へ
なるほど、やはりM$製品でも高級モデルはいいのですね(^^
私のM$マウスは安物だったからかな?
もともとMacユーザーだったためマウスに5000円以上かかっても、いいものであれば気にしない性質なんで、MX700に満足しています(^^
Macに比べると多機能マウスなんで好きです。
(先のボール式ロジクールマウスはMac用に買ったのです)
キーボードの掃除はやはりなかなか難しそうですね。
うわさによると丸洗い(笑)するツワモノもいるらしいですが、、(^^;
掃除機は今度試してみますね。
どうもありがとうございました。
書込番号:1825203
0点

ワープ9発進 さんこんにちは
お手入れですが、私はスナック系菓子を結構食べちゃうんで
こういうのでお掃いしてます
http://www.sanikleen.co.jp/service/index.html
会社から1本拝借してるんですが(笑)
液晶モニタの画面なんかも通常はこれでサササと拭いてますよ。
書込番号:1825913
0点


ジェド さん こんばんは。
>うわさによると丸洗い(笑)するツワモノもいるらしいですが、、(^^;
そうみたいですね。
私は不器用なので、丸洗いとかすると元に戻せなくなる可能性が大なので、出来ません。(^^);
たかろう さん こんばんは。
>会社から1本拝借してるんですが(笑)
掲示板に書いちゃって大丈夫ですか? 会社にバレません?(笑)
液晶モニタを使っていると、さすがに雑巾では拭けないですからね。
こういう掃除用具は、必需品ですよね。(^^)
書込番号:1826486
0点


2003/08/06 18:32(1年以上前)
お手入れは、逆さにして裏をパンパンと叩きます。
そのあとエアダスターでブシューとやって終わりです。
表面は軽くCRTクリーナをつけたキムワイプで拭いて・・・
これで結構きれいです。
今使っているメカニカルキーボード もらい物です・・・(笑)
同じものがあと2台とマルチメディアでない普通のやつが1台、あとUSB仕様のやつが1台、それと、IBMの黒いマルチメディアキーボードが1台あります。
ほとんどがもらい物なので、お金かかっていません(爆)
でも、このタッチに慣れてしまうと、他のキーボード使うと肩がこります。
マウスはCADやると早く痛むので(ボールだったら半年位の寿命かな)
それと機械のレイアウトの関係でコードレスしか使えないので早くから光学式のコードレスを使っています。
それでも約1年の寿命です。
ロジクール派だったのですが、使っていたマウスが壊れてしまい、いいのがなかったので今回マイクロソフトにしました。
それでも5千円以上しましたよ・・・
どうせ壊れるんだから7千円までですね・・・
書込番号:1831882
0点

Nathan Zachary さんこんばんは
この話題で、スレがここまで伸びるとは思わなかった(笑)
エアーダスターいいですよね、気持ちよく飛んでくれます
つい使いすぎてあっという間になくなっちゃうのでやめましたけど。
私はもっぱらキーボード配給側なのでもらったことはないです
誰か気前よくくれー!て感じです。
まあ周りでメカニカル使っている人も見たことないPC後進地方ですので
仕方ないですかね、ちなみにパーツやさんはしないにヤマダ電器入れても
PC工房が1件あるだけですんで。
マウスは長持ちしますよ、特に最近は極力キーボードだけで操作しようと
練習してますので、さらに長持ち。
ノート用のオプチカルは根元の配線見えてます(笑)
そろそろコードレスに買い換えようかな、
ジェドさんおすすめのMX700も多機能そうで便利かも
ところで皆さん(って見てる人もいないかもしれないけど)
WEBサーフィン中にホイールのクリックって何に設定してます?
いま「戻る」にしてるんですがこんなの割り当てすると便利だよ
てのがありましたら教えてくださいませ。
書込番号:1831930
0点

F5を割り当てて更新にすると結構便利ですよ^^
書込番号:1831944
0点

更新ですか・・・それも便利ですね、ここの掲示板とか見てるときも
知らない間に更新使ってるんですよね
うーん出来るのは一つだし
右クリックやればいいのですが、
多機能マウスしかないのか・・・マウス地獄かな
書込番号:1838447
0点

そうそう、多機能マウス便利ですよ〜
と、MX-700仲間を増やそうとしてみる^^
書込番号:1839427
0点


2003/08/09 18:38(1年以上前)
>WEBサーフィン中にホイールのクリックって何に設定してます?
使うブラウザー次第と思います。今、 Sleipnir と、DonutPを使っていますが、
これらは、マウスの動き(ジェスチャー)によって、割り当てが出来ます。
「戻る」なら右クリックと、左にマウスを動かす(以下矢印のみ、←)、
「進む」なら右クリックと→、「更新」なら右クリックと↑↓など。
もちろん、割り当ては変更出来ますけど。
Sleipnir とDonutPの違いは、大きくは、Sleipnir がお気に入りを独自に持っている点
(DonutPはIEのお気に入りと共用)と、翻訳機能(「Excite エキサイト : 翻訳」を使用)が
ある点と、マウスの操作が出来る点(例えば、右ダブルクリックとかに「更新」等を割り当て)です。
#Sleipnirて、機能豊富ですよ。
DonutP http://donutp.com/
Sleipnir http://www20.pos.to/~sleipnir/
本題のホイールのクリックについては、普通に、スクロールするようにしています。
(クリックして、上に動かすと、上にスクロールするやつ)
書込番号:1840187
0点

>MX-700仲間を増やそうとしてみる^^
増やされてみる・・・・かも(笑)
どうせならキーボードとセットのやつ、両方地獄やな(爆
A@奈良 さんこんばんは
ということでSleipnirさっそくです、DLしたこともあるんですが
一言・・・ようわからんで済ませてめげてIEに戻ってました
あらためて使ってみるといわれるように、慣れればカスタマイズしだいで
便利そうですね、したのタスクばっか見てたからいつのまにか大量のウインドが開いてました(笑)
タブブラウザなんですね、マウスも右クリック←で戻るなんて感動です
ちょっと研究して使ってみようかな。
書込番号:1840277
0点

Sleipnir使ってもホストにはIE6ってでるんですね
なら隠れSleipnirは多いかも(笑)
書込番号:1840285
0点


2003/08/09 19:35(1年以上前)
>Sleipnir使ってもホストにはIE6ってでるんですね
です。IE系のタブブラウザーなので。タブブラウザーの方がメモリー消費が
少ないそうです。それと、隠れさんはいっぱいいらしゃると思います。
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Labo/1306/tab.html
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/tab/20020809/01/
http://tabbrowser.ktplan.jp/
使い勝手はそんなに変わんないですよ。
困った事は、マウスジェスチャーが使えないブラウザーで、右クリック、←をしている事です(泣
書込番号:1840348
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「パソコンその他」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/27 2:20:41 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/01 0:37:34 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/17 1:11:54 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/16 10:38:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/04/20 18:08:29 |
![]() ![]() |
1 | 2025/04/02 7:30:39 |
![]() ![]() |
3 | 2025/03/29 8:55:04 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/27 10:21:49 |
![]() ![]() |
1 | 2025/03/11 16:42:22 |
![]() ![]() |
5 | 2025/03/08 22:10:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)