


ひかりTV
ひかりTVのトリプルチューナー(ST-3200)について、書き込ませていただきます。
このたび、シングルチューナー(ST-770)から買い換えました。
ST-770から買い換えた理由は、カスタマーセンターに確認したところ「ST-770でHDに録画したデータも、引き継いで視聴できる」と案内されたためです。
しかし、実際には録画した一部の番組しか表示されず、HDへの新規録画もできませんでした。
改めてカスタマーセンターに確認したところ「同様の不具合が確認されており、9月中旬にアップデートで改善予定」とのこと。しかも、改善されるまではHDでの録画もできないと案内されました。
完全に事前の案内と異なるため、その旨を伝えたところ「8月9月の視聴料を無料にする」という提案でとりあえず妥協しました。
しかし、今のところアップデートされておらず改善もされていません。
しかも、ひかりTVのショッピングサイトでST-3200のレビューを上記の内容で記入しようとしたところ、「内容が不適切」という理由で掲載されません。
ひかりTVのサイトにはこの不具合が記載されていないため、同様の被害が起きないように注意喚起のつもりでしたが、それをもみ消すという姿勢は腑に落ちません。
視聴料無料についてもかなり揉めた上での先方の提案でしたので、泣き寝入りしている方も多いのではないかと思います。
書込番号:17989319
21点

私もST3200で再生できても録画ができない経験をしました。また、ゲームのFF VIIもバグだらけ通信も途中で切断など(今は改善されましたが)
私は泣き寝入りしましたが、あなたの投稿を見てゲームの新たなバがグを発見したのを継起に文句をメールしました。
結果をまたご連絡します。
しかし、ひどい会社ですね、私は録画を再フォーマットして破棄したことで録画はできますが、自分たちの多チャンネルサービス業をまるで理解していませんね。
腹が立って収まりません。
書込番号:17996807
9点

引き続きST3200の件ですが、本日(9月30日)ひかりに電話しようと思っております。
そちら様にご迷惑をおかけするようなことはいたしませんが、今回のそちら様の件が事実であることと、出来れば担当者氏名や担当部所等、あなたが開示できる情報をいただけないでしょうか?
重ねて申し上げますが、ひかりの廻し者ではなく、あなたと同様の被害者です。決してご迷惑はおかけいたしません。
ご検討ください。
書込番号:17997463
3点

taro1965様
やはり同じような状況の方がいらっしゃったのですね。
書き込んだことはもちろんすべて事実で、脚色は一切ないと言い切れます。
残念ながら対応した担当者名までは残していませんが、問い合わせはHPに掲載されているカスタマーセンターにしました。
組織に不都合な情報は隠蔽するという姿勢は、旧日本軍の流れを組む会社ならでわと思わざるをえないですね。
対応しているカスタマーセンターの方は派遣さんでしょうから、何の責任もないどころか、今回のやり取りの責任を取らされて派遣切りにあっているかもしれません。そう考えると申し訳ないのですが、やはり普通の消費者としては納得できないですね。
書込番号:17997676
11点

ご返答有難うございます。大変に勇気づけられました。
さて、午前中にTELしたところ、1ヶ月無料の提示でした。同じトラブルで、且つ、ゲームでも問題があったのに、どのような根拠・基準でそのような対応となるのか、と問い詰めたところ今日中に検討して電話をくれるとのことでした。
実は私の知人も同様の問題・対応を受けているのがわかり、益々怒りです。
また、チューナーの評価を掲載しようとしたところ、不適切だと削除されたとのことでしたが(内容は拝見できずに残念です)、それが事実ならば大手通販では最悪のレビューも掲載しています。
放送・ショップ・ゲームの全てで最低ですね。
書込番号:17998064
10点

私も9月になっても状況が改善されないため、改めて確認の電話をしました。
その際のやり取りを議事録代わりに書きますので、今後契約を検討されている方は、このような対応に納得する必要があることをご承知おきください。
カスタマーセンター(以下CC)「再度、状況を確認して調査させてもらいたい。画面を確認してファームウエアの数字などを教えてもらいたい」
自分「出張中で画面が確認できない。また、自宅に戻っても時間も遅いので、お伝えすべき必要な情報をメールで教えてほしい。折り返し、こちらから必要な情報を返信する。」
CC「(明らかに焦りながら)担当に確認する。(保留)メールでのやり取りは時間がかかるため、メールではやり取りできない。情報を伝えてほしいとお願いしたが、できるだけこちらで対応する。どうしても伺いたいことが出てきたら、こちらから何度でも電話する。」
自分「メールでのやり取りは時間がかかるというのは意味が分からない。お互いの都合を考えれば、メールが一番効率が良いのではないか。メールだと証拠が残るため、できないのではないか」
CC「(絶句)申し訳ない」
自分「このまま不具合が改善されない場合は、どう対応してもらえるのか」
CC「その際は改めて相談させてもらう」
大学の法学部教授の知人が「メールは証拠が残るから使わない」と言っていたのを思い出しました。
当然NTTですので、こういった対策もされているのでしょう。
恐らく、何の情報もなしに改善することは難しいでしょうから、解約してスカパーに乗り換える予定です。
チューナーに関しては、ひかりTV自社のショッピングサイトでしか販売していません。
Amazon等で販売すると、レビューで不具合が暴かれるからでしょう。
自社サイトだけでの販売では拡販の期待はできませんが、その代り不都合な情報は今回のように封じることができます。
逆に言えば、自社サイトでしか販売していない商品は信用できないということです。
このような不具合があっても販売中止せず、むしろ情報誌、サイトであたかも素晴らしい商品のように販売しているのが現状です。
書込番号:18006421
8点

teoteto様へ
ナイスな情報です。
私も、9月30日に電話で対応し、その後全くトラブルの理解をしていないメールの返信が10月1日にありました。
窓口の女性は懸命に取次をしてくれましたが、カスタマーセンターの担当者はどうにも気の毒なくらいに機能しません。
私も、お互い履歴を残すためにメールでの対応を基本にしましょうと伝えました。しかし、返答はなしです。普通、問い合わせをしたら、回答に時間がかかることは理解できますが、メールを受理した旨の返信は常識ですよね。ソフトバンク・アマゾン・NTTいずれかの耳のアカでも飲ませたいくらいです。
私も知人に弁護士がおりますし、私自身、多少はコンピュターの知識もあります。NTTプララのレビュー削除の件など、ある種のリコール隠しですね。
相手の対応次第では(私の利益だけではなく)事実を明らかにするために、今後のユーザーの悲劇を防ぐために断固戦います。消費者センターにも知人がおります。フル装備で待ち構えています。
あと、カスタマーセンターの電話窓口の方は社員だと言ってました。
書込番号:18008329
8点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ひかりTV」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/08/18 20:21:06 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/24 16:30:11 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/20 19:25:03 |
![]() ![]() |
1 | 2025/01/04 15:32:38 |
![]() ![]() |
0 | 2024/07/04 12:06:56 |
![]() ![]() |
0 | 2024/04/08 13:15:42 |
![]() ![]() |
0 | 2024/02/22 16:46:29 |
![]() ![]() |
0 | 2023/12/05 3:52:01 |
![]() ![]() |
2 | 2023/12/01 20:00:28 |
![]() ![]() |
0 | 2023/05/30 11:08:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(動画配信)