


先日、訪販にて契約しました。
企画工事という名目で、メーカー指定工事費をカット、電気代のデータを2回/年 販売店に提出する条件付きで安くしますということでしたが、こちらを拝見している限り
安くはないようですが、知識が浅く時間も無い為 見積金額の査定を頂ければと思い書込みさせて頂きました。
現状は、市の補助金の申請書を作成頂いており、今週工事下見を予定していますが、
日曜日までがクーリングオフ期間となります。
下記見積内容になります。
4.39kwシステム
HIT-244W α 18枚
パワーコンディショナー 型番記載無し 1台
接続箱 1台
ケーブル 3本
架台フレームセット
ブレーカー 1台
売電用電力計 1台
配線部材 化粧カバー含
工事費
発電用モニター 型番記載無し 1台
電力検出ユニット 1台
\2350000
-補助金\160000
\2190000
家は二階建て、1.5寸の片流れ屋根、屋根材ガルバニウム、南向きです。
足場は必要であれば追加費用無しで可能とのことです。
担当営業が、屋根の傾斜が太陽光パネルに凄く適していますと声高にして言っていましたが、ネットで調べたら最適角度は60度ということで少し不信感を抱いています。
よろしくお願いします。
書込番号:17998138 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

税込235万円÷4.39kW=53.5万円/kW
この掲示板では、工事費とモニターを含み、補助金を除いた税込価格でキロワット単価を算出しています。
一面設置でこの価格は高過ぎますね。高くてもキロワット単価40万円弱が適正です。
クーリングオフして、タイナビなどの一括見積サイトで相見積もりしてください。
ガルバニウムは屋根の傾斜が小さくできるのですが、おっしゃる通り角度が小さいので最大の発電量は期待できませんがそこそこは発電します。
声高に胸を張るところが完全歩合制の訪販営業ですね(笑)。ちなみにどこの業者ですか?
なお、ガルバニウムは金属屋根ですから設置工法には注意が必要です。
金属屋根に穴をあける工法をとることが多いですので、電食による腐食で雨漏りのリスクがあります。
訪販は安価にするため、施工技術の貧弱な下請けに丸投げします。
また、アフターサポートがないので10年後の雨漏り補修は自腹になると思いますので、その点注意が必要です。
書込番号:17998228
0点

悪い事は言いませんのでクーリングオフした方が無難です。
最適角度の60度の地域はどちらですか?
書込番号:17998235 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 パナソニック」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/07/07 7:06:29 |
![]() ![]() |
25 | 2023/08/17 12:59:19 |
![]() ![]() |
6 | 2023/07/17 16:40:31 |
![]() ![]() |
14 | 2023/07/17 12:44:42 |
![]() ![]() |
12 | 2023/07/16 17:02:14 |
![]() ![]() |
8 | 2023/06/28 10:53:34 |
![]() ![]() |
7 | 2023/04/23 18:09:07 |
![]() ![]() |
9 | 2023/01/25 22:36:30 |
![]() ![]() |
8 | 2022/12/12 13:58:08 |
![]() ![]() |
14 | 2022/12/07 21:12:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)