『ガラスコーテイングでトラブル』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > 車検・整備

『ガラスコーテイングでトラブル』 のクチコミ掲示板

RSS


「車検・整備」のクチコミ掲示板に
車検・整備を新規書き込み車検・整備をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ガラスコーテイングでトラブル

2014/10/11 09:03(1年以上前)


車検・整備

スレ主 snow2003さん
クチコミ投稿数:1件

toyotaの新車を購入しデイラーでガラスコーテイングした。納車後業務用グロスチェッカーで実測すると、基準値の60度80以下がかなりあり塗りにむらがあります。どうして均一に出来ないのでしょうか。プロに任せたわけですから。コーテイングてこんなもんでしょうか。基準値以下なので部分的に早く劣化するのでは、部分的に光沢がなくなるのでは、教えてください。保証書には施工者、施工担当も明記されず、施工写真もないので初期の状態が明確にわからない。営業担当に問い合わせても、話は平行線です。なぜ作業内容を見ることが出来ないのでしょうか。見せるとまずいことがあるのでしょうか。とても疑問です。保証書には基準値以下なら保証するとありますが?デイラーのコーテイングをとり新たにコーテングする方法はありますか。プロキーパーではコーテングの上に加工ができるらしいのですが、色むらはできないのでしょうか。ガラスコーテイングの上にさらにコーテイングすると化学反応がおきませんか。

書込番号:18037945

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:10件

2014/10/11 09:19(1年以上前)

こんにちは、

私の義理のお兄さんがトヨタのメカニックですが、コーティングは、納車センター?みたいなところで、やるようなこといってました。
一応整備士らしいのですが、当然、コーティングだけやるわけではないようですので、施工者によってコーティングの質?見たいのが変わるようなこといってました。

私もガードコスメ施工してもらったのですが、ミニバンの天井ですが、明らかに施工してなさそうな感じがしてます。素人が、感じたことなのでやってるかやってないかはわかりませんが。


義理のお兄さんにミニバンの天井高いし、見えないからやってないんじゃ無いの?と聞いたら笑ってました。

その義理のお兄さんが言うには、コーティングやらないよりかはやったほうがましたけど、値段相応かどうかとたずねたら、絶対、シュアラスター?で自分でやったほうが効果がいいし、そっちのほうがいいともいってました。

勿論、その義理のお兄さんは、ディーラーではやってもらったこと無いそうです。

因みに5年保証もよくわからない保証ですよね。

書込番号:18037993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/10/11 10:10(1年以上前)

>デイラーのコーテイングをとり新たにコーテングする方法はありますか。

再施工はできますよ。
研磨してコーティングを落として再塗布します。

コーティングは専門店での施工をおすすめします!

書込番号:18038155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:10件

2014/10/11 18:08(1年以上前)

コーティング専門店がいいですよ。
一日や二日で作業完了するコーティング専門店はダメです。
ディーラーは早く仕上げる必要がありますから、その分作業の丁寧さや仕上がりは不十分です。

書込番号:18039639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:76件

2014/10/11 18:30(1年以上前)

>保証書には基準値以下なら保証するとありますが?

光沢度の数値基準が保証対象なら、業者の光沢度計で再測定を申し入れれば
いいのでは? それで、基準値以下なら保証規定どおり、再施工となるはず。

光沢の測定条件や、測定角度で誤差はあるから、業者に測定させないとだめでしょう。
それすら、ディーラーに拒否されたのですか?

一般には、新車の塗装面の光沢度は80以上と言われているから、基準の60〜80
っていうのが、低すぎる気がしますが。

書込番号:18039719

ナイスクチコミ!0


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2014/10/11 19:02(1年以上前)

恐らく磨きに失敗したか、そもそも新車だから磨いていないのかもしれません。

コーティングで一番重要なのが、「磨き作業」です!新車でも塗装ミスト・オイルミストや鉄粉が付着し又、クリア層にも歪みがあります。

ちなみに、きちんとしたプロが磨けば研磨だけでコーティング後のようにピカピカです!

クリア層の歪みやクスミを取らずに施工すれば、見た目は光沢がありますが、機器を使えば差異出ますね。

私が思うにコーテイング剤は、単体で光沢を与えるものではなく「磨き上げられ」光沢があるボデーを出来るだけ長く維持する薬剤だと思っています。

>ガラスコーテイングの上にさらにコーテイングすると化学反応がおきませんか。

主剤や溶剤によっては薬害(塗膜のひび割れ・定着不良)が発生します!


・きちんとしたお店ならば、磨き作業(研磨)でコーテイングとクリア層の一部(数ミクロン)を取り除きコーティングしてくれますよ。

書込番号:18039833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/11 20:21(1年以上前)

コーティングは専門店に限ります。
トヨタのは一般の整備士が手塗りしてパフ掛けするような
素人作業ですから

書込番号:19218707

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「車検・整備」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)