これまでクチコミを見てきましてヴォクシー6スピーカータイプはスライドドアスピーカー
の音量が小さいので社外のスピーカーに交換すれば良くなるというのを読みKFCRS161に
交換してみましたが音は大きくなったようですが運転席で音楽を聴いていて良い音には
感じずもの足りません。
どうしてでしょうか?
またどのようにすればもっと良い音になるでしょうか?
書込番号:18061750
1点
こんにちは
後部ドアのスピーカーをよくしても、運転席では良くなった実感は少ないでしょう。
運転席ドアも替えてください。
おすすめは http://review.kakaku.com/review/K0000533005/ReviewCD=658176/#tab です。
これは安い割りにとてもいい音がします、後部には余り乗らないので、運転席はこれで十分です。
書込番号:18061787
0点
ヴォクシーの6スピーカーはフロントドア、リアドア、天井に2個ずつついています。
しかしフロントのダッシュボード上にツイーターは付いていませんので高音が
不足ぎみに聴こえるので物足りない音に聴こえるのかと思います。
運転席で良い音にというご希望ですとフロント重視で社外セパレートSP
に交換しドアのウーハーはインナーバッフルをつけデッドニングもしたほうが
いいでしょう。
ツイーターは指向性が強いので付ける場所や角度をよく吟味してキンキンしたり
しないで良く聴こえるよう気をつけて取り付けたほうがよいでしょう。
運転席で良い音が聴きたい場合はリアはなくてもいいので(好みであったほうがいいという人もいますが)
OFFにしたほうがいいかもしれません。
それからサブウーハーもつけると低音補強になりノードノイズでマスキングされてしまう
低音を充分に聴こえるようにできますし、倍音成分が良くなり音楽全体に厚みがでるようになります。
また純正ナビでしょうか?
社外ナビでも低機能なものは同じかと思いますが、音質調整機能が詳細にできない
ものが多いです。
bit oneなどのプロセッサ−がいろいろ販売されていまして(アンプ付きもある)
これらを追加すれば詳細に音質を調整でき、見違えるほど良くなる可能性があります。
本当に良くしたいとお考えなら一度スーパーオートバックス(または専門店)などで
スピーカーの試聴したり、どのくらいの料金がかかるかとか相談してみると
いいと思います。
書込番号:18061844
![]()
3点
予算に応じてできることが変わってきます。いくらぐらいでしょうか?
個人的な優先順位としては
1.スピーカーの交換(できればツィーターとウーファーが別のセパレートタイプ)
2.デッドニング等ドアの補強
3.アンプの導入
4.プロセッサーの導入
5.サブウーファーの導入
くらいの順番かなぁと思います。
書込番号:18062152
0点
皆様 ご意見ありがとうございました。
スーパーオートバックスへ行ってどういうふうにするといくらになるかとか
どんな作業をして良い音にしてくれるのかとか聞いてみたり、スピーカーの
試聴もしてみようと思います。
書込番号:18062453
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カースピーカー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2025/11/09 22:49:23 | |
| 4 | 2025/11/03 23:56:57 | |
| 10 | 2025/10/23 17:15:00 | |
| 24 | 2025/10/21 18:29:22 | |
| 6 | 2025/08/26 13:40:44 | |
| 3 | 2025/08/19 16:52:41 | |
| 3 | 2025/07/31 8:59:39 | |
| 3 | 2025/07/24 23:01:38 | |
| 4 | 2025/07/13 21:56:34 | |
| 0 | 2025/06/23 22:43:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カースピーカー
(最近5年以内の発売・登録)






