


昨年の夏頃に回線をフレッツ光ネクスト隼に変更したのですが、この2ヶ月くらいの繋がりが酷すぎる為に、回線事業者のNTTやプロバイダーのDTIに連絡してみました。
NTT側では400Mbpsが出ているので、DTIに確認したところ高トラフィックによる制限を掛けていたとの事。
P2P等は使用した事が無く、動画のアップやYouTubeを見るくらいなのに、平均的な使用を超えているので改善して下さいとの返事が来ました。
DTIとの契約は15年超になりますが、当初は1回線に1万人の入会制限をして回線安定度が良かった会社で、それを基に契約をしたのに、制限根拠も示さず何の連絡も無く、勝手に制限を掛け、フレッツ光ネクスト隼(1Gbps)なのに下りが1Mbpsって、契約違反ではないかと憤りを感じています。
どうも日50Mbitを超えると制限を掛けるという話も出ているので、他に乗り換えを考え出しました。
日常の動画アップやYouTube、WIHIスマホくらいは安定して使えるプロバイダーやプランなど、教えて頂けませんか?
住まいは大阪、一戸建てです。
宜しく御願い致します。
書込番号:18069809 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大阪だと外すべきプロバイダーは
・OCN
・ぷらら
ですね。この2つは、規制以前の問題です。出ません。
要注意は、
・BBexcite
・Toppa
くらいでしょうか?はまると、上記の2プロバイダー並に安定しません。
次のプロバイダーは運ですね。
・so-net
繋いでみないと分かりません。
どれほどの帯域を占有していたのか分かりませんが、まず、1日で50Mbitは有り得ないでしょう。
1日に50GiBならう〜ん有り得るかも?ですが。
残念ながらどのプロバイダーもどの程度占有したら規制をかけるか明らかにされていない(逆を言えば明らかにすることによってギリギリに使われてしまう可能性がある。)ので、1種の賭けにしかなりません。
まずは、インターリンクで様子見(無料)てから安定していると判断してから契約してみてはどうでしょうか?
http://www.interlink.or.jp/taiken.html
書込番号:18070799
1点

インターリンクは月額 1,080円をそこそこいい値段なので夜でも快適です。
下記は今の速度ですが、この時間も速度は安定しています(価格コムのサーバの測定の上限は100Mbpsです)。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/10/19 23:16:46
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:インターリンク
下り速度 :92.5M(92,535,751bps)
上り速度 :93.3M(93,260,668bps)
書込番号:18070973
1点

くるくるCさん
kokonoe hさん
お返事ありがとうごさいます。
たぶん今日も制限を掛けられているのか1Mbps台しか下りは出ません。
ダウンロードも多くて500Mくらい、スマホも月間1Gitを超えた事がありません。
どれくらいで制限が掛けられているのかを知る方法、例えば使用量を計算する事は出来るのでしょうか?
書込番号:18074142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

TCP Monitor Plus
tcprep トラフィックレポート集計ツール
http://hp.vector.co.jp/authors/VA032928/
上記のソフトでいったいどのくらいのデータを送受信したのかが分かります。
書込番号:18074189
1点

念のためですがウィルス感染とかしていませんかね?
だいたい、ダウンロードで規制することはあまり有り得ません。
どちらかと言うとアップロードを大量にしていると規制がかかります。
お一人ですか?それとも家族ありですか?
書込番号:18076597
1点

kokone hさん
ありがとうございます。
一度、チェックしたいと思います。
書込番号:18076970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

くるくるCさん
ありがとうございます。
ウィルスですか?
一応、カスペルスキーを入れているんですが、確かにフルチェックは最近していません。
動画アップは、スマホでタイムLINEにしたくらいですね。
ダウンロードで無いのであれば、アップはLINEくらいしかしないので改善余地もあるのですが…。
使ってるのは私と妻だけです。
一度、ウィルスチェックをしてみます。
書込番号:18077002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下りの件ですね。上りだと勘違いしました。
上りは制限があります。1日30GB以上転送すると止められるプロバイダがあります(止められなくても警告が来るかも)。
下りは普通はスマホなどのような制限がありません。
書込番号:18077056
1点

下り制限がないのであれば、制限を掛けられるのは何故なんでしょう。
意図的なものを感じますね。
書込番号:18077292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

規制はDTIから直接証拠の残る文書等で回答をいただいたのでしょうか。
一般的にはダウンロードが遅くなるのは、
・プロバイダーのバックボーンが飽和している
・NTTの地域IP網が飽和している
・NTT局舎で障害が発生している
・単純にPCか何かの設定ミス←スマホも同じならこれが原因だと考えにくい。
あたりです。
取りあえず、下記のURLを参考にNTT網内の計測をされてみてはどうですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16301503/#tab
書込番号:18094864
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「光ファイバー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 19:15:26 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/31 13:46:51 |
![]() ![]() |
9 | 2025/08/28 13:51:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/29 18:10:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/22 1:39:48 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/12 8:17:46 |
![]() ![]() |
11 | 2025/06/11 21:14:02 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/09 12:36:19 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/04 14:05:43 |
![]() ![]() |
11 | 2025/06/03 17:15:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)