『ニコンU2』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ニコンU2』 のクチコミ掲示板

RSS


「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ニコンU2

2003/07/29 12:17(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

スレ主 ASAHI1024さん

悩みに悩んだあげく、ついに購入しました。

ニコンU2(ブラック)
AFニッコール50mm/f1.8D
バッテリーパックMB−18

(運動会までにはタムロン28−200がほしいなと思います)


U2本体だけだと少し小さすぎて持ちにくいかなと思いましたが
バッテリパックをつけるとホールド感があがっていい感じです。
縦位置はレリーズボタンだけで細かな操作はできません。

四十の手習いよろしく、これから少しずつ勉強していこうと思います。
よろしくお願いします。

早速質問なんですが、
カラーネガフィルムの場合でも
露出補正やBKTは有効(必要?)なんでしょうか?

勉強のつもりで露出補正はおこなって、見比べていこうと思っています。
(もちろん状況に応じてでしょうが…)
初心者です。よろしくお願いします。

書込番号:1807668

ナイスクチコミ!0


返信する
おねむねむさん

2003/07/29 17:45(1年以上前)

カラーネガフィルムに露出補正や露出ブラケットは不要です。てか意味がありません。
プリント段階でほとんど補正されてしまうからです。フィルム&プリントの無駄になるだけですよ。
あっ、でも、どアンダーのネガだとシャドー部がかなりザラついたプリントになりますね。

余談ですが、+3〜5EV位露出補正すると硬い描写になると聞いたことがあります(自分は試したことはないですが)

間違ってたり勘違いしてたりするかもしれないので、その部分は訂正・補足等お願いします。

書込番号:1808273

ナイスクチコミ!0


KANDAさん
クチコミ投稿数:530件

2003/07/29 21:08(1年以上前)

経験的には、入門機ほど露出傾向は
ネガ向きに明るめ(オーバー)に設定され
上位機種ほど、ニュ-トラルかやや暗め(アンダ-)
に設定されていると思います。
購入されたU2はネガで十二分に満足する写りが得られる
と思いますので、補正の必要は先ずないでしょう。
最初に選択したレンズも渋くて良いしね。(笑)
勿論、カメラによってはネガでも積極的に+補正
(最低+1EV以上)した方が良い状況もあります。
選択されたレンズなら、ポジフィルムも試されたら
楽しさも倍増すると思います。

書込番号:1808841

ナイスクチコミ!0


スレ主 ASAHI1024さん

2003/07/30 09:56(1年以上前)

おねむねむさん、KANDAさん、ありがとうございます。
露出補正やBKTはネガの場合は無意味なんですね。

露出補正ではなく、絞り値の変化が写りこみにどう現れるのかを勉強していきます。ポジはなんかとても難しそうなので、ネガで経験を重ねてからにします。

50mmのレンズって意外と望遠(?)なんですね。
広角レンズやマクロレンズがあると楽しそうです。
でも運動会に向けて先ずは望遠ズームか…

ありがとうございました

書込番号:1810678

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る