『HITと三菱 比較』 の クチコミ掲示板

クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

『HITと三菱 比較』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 パナソニック」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 パナソニックを新規書き込み太陽光発電 パナソニックをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

HITと三菱 比較

2014/10/26 08:54(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

スレ主 りゅう7さん
クチコミ投稿数:18件

価格交渉をするため見積りを数社に依頼したところ、こんな業者に出会いました。
HITはアモルファスが10年くらいで劣化するので発電が11年目からは80%を切りその後はもっと劣化が進むというのです。
対する三菱は劣化がほぼ無く安定して20年から30年発電するというのです。

HITは劣化がそんなに進んで20年位で積算発電量は三菱より劣りますか?

宜しくお願いします。

書込番号:18093530

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2014/10/26 10:30(1年以上前)

初投稿です。
自邸でHITを10年愛用しておりますが、昨年過去最高の発電をしていますし、
10年間で全く発電量は落ちないということを実感しております。
パネルを出力20年保証するということは、10年で81%20年で72%ですが
品質によほどの自信があるのでしょう。

書込番号:18093824

ナイスクチコミ!1


gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6773件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2014/10/26 10:41(1年以上前)

経年劣化率の低い順から

化合物CIS<HIT<多結晶<単結晶
です。

三菱は単結晶ですから最も劣化します。
ソーラーフロンティアCISが劣化率では優れていて、HITは二番手です。

書込番号:18093869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2532件Goodアンサー獲得:188件 CIS 165*300発電所 記録 

2014/10/26 13:43(1年以上前)

>HITはアモルファスが10年くらいで劣化するので発電が11年目からは80%を切りその後はもっと劣化が進む
>対する三菱は劣化がほぼ無く安定して20年から30年発電するという

全くありえない話しだと思います。
劣化率が一番大きなアモルファスと、「ヘテロ接合」と呼ばれるハイブリッドのHITとでは、全くパネルが異なります。

研究機関の暴露試験によると、1年目のパネルの出力を100とした場合、20年後のパネルは、

化合物系のCISが、94%くらい
HITが92%くらい
単結晶が85〜87%くらい
多結晶が89〜91%くらい
アモルファスが、79%くらい

と検証データで示されています。
HITが劣化率でも素晴らしいパネルであることが分かります。
しかも、HITの実発電量は、CISに迫るほどの素晴らしい性能です。
(同地域の私のCIS発電所と親戚のHIT発電所の実発電量の比較データを月毎取っていますので、間違いなく言えます)

楽に面積を取れる発電所なら、CISパネルが発電量や劣化率で一番良いかと思いますが、狭い面積で高い性能や劣化率の低さで選ぶなら、文句なしにHITが最高です。

三菱はパワコンの変換率の性能が素晴らしいですが、それ以外にパネルの性能としての魅力は感じられません。

>対する三菱は劣化がほぼ無く安定して20年から30年発電する

パネルの性能は個体差もあろうかとは思いますが、まずありえないかと思います。

書込番号:18094458

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 りゅう7さん
クチコミ投稿数:18件

2014/10/26 14:10(1年以上前)

回答ありがとうございました。
HITは三洋時代からヘテロ接合でしょうか?
又、長州産業のパネルの方がPanasonicのパネルより優れていますか?
長州は日本製のみといいますが商品のパッケージがシンプルすぎます(モニタ等)が効率、値段ではパナよりお買い得でしょうか?

書込番号:18094536

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6773件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2014/10/26 20:26(1年以上前)

ヘテロ接合でないとHITではありません。

長州はパナOEMのHITと自社製の単結晶があります。単結晶とHITの比較ではHITがもちろん優れています。
確かに長州はシンプルなラインアップですが、むしろパナのラインアップが多すぎるように感じます。
長州もパナOEMですがパワコンを屋内屋外ともにラインアップを充実させてきましたので、価格次第で長州がベストな選択となります。

書込番号:18095882

ナイスクチコミ!0


スレ主 りゅう7さん
クチコミ投稿数:18件

2014/10/27 16:59(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございました。三菱も悪くはなさそうですが、やはりHITの方が自分の家には合っている気がしますのでHITで価格交渉頑張ります。

書込番号:18098988

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)