


こんにちは
高齢の母が、食事中に食卓でテレビを見たいとのことで探しています。リビングのテレビはダイニングと平行なので食事中は見られないんです。
たまにiPad miniでYouTubeを見させたりしています。
検索したところ、ポータブルテレビとポータブルDVDプレーヤーが出てきまして、どちらがいいか迷っています。
ディスプレーは9インチ以上、お風呂場では使いません。車載もしません。値段は1万円前後希望。
都内中心部なので電波はまぁまぁです。
ポータブルテレビの方が選択肢が少なくてびっくりしました。
書込番号:18132582
0点

テレビを見たいってテレビ放送ですか?
平行で直接見れないなら、鏡を使って見たらどうですか?
部屋が繋がっているなら音も聞こえるし、番組を長時間見るほど食事をされなければ。
書込番号:18132609 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ひでたんたんさん
私の書き方がおかしかったです。
窓際にテレビとダイニングが平行にあって、テレビに背を向けています。
のんびり食事をしながら歌番組なども見るので鏡は現実的ではないです。
書込番号:18132629
0点

>ディスプレーは9インチ以上、お風呂場では使いません。車載もしません。値段は1万円前後希望。
1万円前後ではワンセグテレビか画面を省略したワンセグラジオしか買えません。これ以上の画面サイズで
ワンセグは観るに堪えないと思います。
まともに地上デジタルテレビ放送を観ようとすればこのクラスが国内大手メーカーの最低価格だと思います。
持ち運んで他の部屋で観ることもできます。アンテナは壁の端子からひいてくるか、電波塔から10キロまでの
木造家屋や窓際なら室内アンテナで観る手もあるでしょう。
http://kakaku.com/item/K0000675520/?lid=ksearch_kakakuitem_image
液晶テレビは今ある部品を組み合わせて作るから新興メーカーやアジアメーカーで安く作れます。
小さく作るにはそのテレビ専用の部品から作るので高くなります。
書込番号:18132816
1点

ジェニー2さん
こんにちは。
>高齢の母が、食事中に食卓でテレビを見たいとのことで探しています。
>ポータブルテレビとポータブルDVDプレーヤーが出てきまして、どちらがいいか迷っています。
>ディスプレーは9インチ以上、お風呂場では使いません。車載もしません。値段は1万円前後希望。
どうしても、ポータブルしか駄目と言うならば、1万円前後では厳しいですネ。
目的は食事中に食卓で、お母さんにテレビを見せて上げる事と割り切れば、ポータブルに拘らなくても良いのではと思いますが。
仮に条件を緩和出来るなら、1万円前後で色々と有るので、選択肢は拡がりますネ。
以下リンク参照(価格の安い順)
13.3型テレビ(DVD再生可能)
http://s.kakaku.com/item/K0000644421/
12.5型テレビ
http://s.kakaku.com/item/K0000602618/
12.5型テレビ(DVD再生可能)
http://s.kakaku.com/item/K0000672003/
16型テレビ
http://s.kakaku.com/item/K0000361973/
書込番号:18133055 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

じんぎすまんさん
クチコミハンターさん
返信有難うございます。
リビングダイニングにはテレビのジャックがひとつしかなく、通常のテレビで使ってますので取れないんです。
また、マンションですので直接電波が届くのか?
届くかどうか調べるのはできるんでしょうか?
9インチは厳しそうですね。7インチが妥当でしょうか。ipad miniより大きければ良いなと思ったのですが。
7インチでも良しとします。
書込番号:18133122
0点

>9インチは厳しそうですね。7インチが妥当でしょうか。ipad miniより大きければ良いなと思ったのですが。
>7インチでも良しとします。
スレ主さんが見られるので有れば、7インチでも良いと思いますが、お母さんが見られる前提で考えるならば、7インチは小さいです。
御高齢に成る程、小さいものは見辛く成りますし、逆にストレスを感じるかも知れませんネ。
それと、ポータブルだと簡易アンテナですので、リンク先のテレビに室内アンテナを取り付けて見るのも、条件的には余り変わらないと思いますが?
最終的には、室内アンテナの受信感度が何れくらい有るのかが問題ですが、此だけは現地測定でしか分からないので何とも言え無いですネ。
書込番号:18133472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アナログテレビを安く又はタダで見つけて、外付けの地デジチューナーを接続
アンテナ線はリビングから分配して何とか持ってくる
ちょっと不格好かも知れませんが、一番安上がりだと思います。
書込番号:18133645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クチコミハンターさん
有難うございます。
やはり受信感度は取り付けないとわからないですよね。
よく台所やお風呂場で見ています!と書き込みがありますけど、ああいう人たちはどうやって見ているのでしょうか?
ポータブルを探すのがこんなに大変とは思いませんでした。
書込番号:18133796
0点

北に住んでいますさん
有難うございます。
そこまでしようとは思ってませんので…。
上記にも書きましたが、ポータブルテレビってもっと気軽に探せて見られると思っていました。
小さい液晶テレビも。
ちょっとびっくりです。
書込番号:18133800
0点

>よく台所やお風呂場で見ています!と書き込みがありますけど、ああいう人たちはどうやって見ているのでしょうか?
パナソニックのプライベートビエラ、ディーガプラスを使われてる人が多いと思いますが、
チューナーとモニターが別れていて、壁から出てるアンテナ線をチューナーが受信して、
無線LANでモニターに飛ばす、という機器になります。
室内のテレビ電波の強さには依存せず、安定に受信できますね。
でも、\30,000くらいはします。
\10,000となると、無名メーカーしか選択肢がないかと思いますので、
安心感という意味で、通販よりも電気屋さんで探してみた方がいいかもしれませんね。
書込番号:18134394
2点

ジェニー2さん
お母さんがテレビを見ながら食事をされるのが、唯一の楽しみで有るなら、此処は奮発してあげて下さい。
『親孝行したい時に親は居ず』と言うでしょう。
お願いしますネ。
書込番号:18134494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

TWINBIRD VW-J108W
http://kakaku.com/item/K0000437904/
これも、チューナーとディスプレイが分かれたものですが、\20,000くらいですね。
生産は終了してるようですが。。。
書込番号:18134938
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「携帯テレビ・ポータブルテレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 7:35:18 |
![]() ![]() |
5 | 2025/06/12 15:39:45 |
![]() ![]() |
4 | 2025/05/19 13:43:10 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/12 0:22:16 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/26 23:25:33 |
![]() ![]() |
1 | 2025/02/20 18:54:12 |
![]() ![]() |
0 | 2025/01/28 12:26:12 |
![]() ![]() |
0 | 2025/01/24 17:02:38 |
![]() ![]() |
1 | 2025/01/01 11:22:30 |
![]() ![]() |
2 | 2024/12/31 8:12:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
携帯テレビ・ポータブルテレビ
(最近3年以内の発売・登録)



