『徳大寺有恒氏死去』 の クチコミ掲示板

 >  > カー・オブ・ザ・イヤー
クチコミ掲示板 > 自動車 > カー・オブ・ザ・イヤー

『徳大寺有恒氏死去』 のクチコミ掲示板

RSS


「カー・オブ・ザ・イヤー」のクチコミ掲示板に
カー・オブ・ザ・イヤーを新規書き込みカー・オブ・ザ・イヤーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ37

返信17

お気に入りに追加

標準

徳大寺有恒氏死去

2014/11/08 15:34(1年以上前)


カー・オブ・ザ・イヤー

スレ主 Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件

「間違いだらけのクルマ選び」などで知られる自動車評論家の徳大寺有恒氏が7日、急性硬膜下血腫のため東京都内の病院で死去されたとのことです。
 74歳、東京都出身。

 彼はかつてCOTY選考委員だったこともあり、このカテゴリーに書き込んでいます。

 彼の車の評価につきましては、個人的には独善的な部分もかなりあったなとは思いますが、提灯記事ばかりの某車評論家さん達とは違ったユニークさがあったのかなとは思います。

 若い頃は彼の著書を書店で立ち読みして自分の愛車を褒められたりけちょんけちょんに言われてるのを見る度に喜んでたり怒ったりしていましたが、最近は彼の本にも興味が無くなって見ていなかったのですが、このような事があった今、現在の私の愛車(スイスポ、BRZ)が、彼のフィルターにかかるとどのように映っているのかなあと少しだけ興味が出てきました。

 いずれにいたしましても、長きに渡り車の話題の題材を提供下さっていた徳大寺有恒氏のご冥福をお祈りいたします。

書込番号:18144218

ナイスクチコミ!11


返信する
Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2014/11/08 17:13(1年以上前)

もうメルツェデス、ジャグァーは生で聞けないんですね…

それ程好きな評論ではありませんでしたが、著作の多くは購入していました。
間違い・独善も多かったですが、よく研究されていて先見性はあったと思います。

(クライスラー ボイジャーを指して)「ミニヴァンの時代が来る」と、いち早く著作で主張していたのを思い出しますね。
ただ、国産ミニバンが全盛となると「あんなの乗っちゃダメだ」と、180°主張を変えたのも覚えています。

いい悪いは別として昭和の香りが強い、お洒落で粋なおじさんだったと思います。

書込番号:18144509

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9556件Goodアンサー獲得:593件

2014/11/08 17:18(1年以上前)

ベストカー誌の連載も終わっちゃうんですね。(合掌)

書込番号:18144524

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2014/11/08 17:32(1年以上前)

昔は結構徳大寺有恒氏の記事を読んでましたねー

数年前に実際にお会いしたら既にぼけていてほとんどゴーストライターが記事は書いていました

とはいえ自動車最盛期のの中の代表する評論家でしたねー

ご冥福をお祈りします・・・・・

書込番号:18144574

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1244件Goodアンサー獲得:23件

2014/11/08 19:21(1年以上前)

アンチ徳大寺な私ですが、間違いだらけは必ず読んでたからアンチではないかも。ベストカーの俺と走れに、ほとんど喧嘩売ったような私の稚拙な投稿を採用してくれ、笑いながら真摯に答えてくれてたの
が今でも強烈な思い出として残ってます。
74歳ですか。氏は最後に乗る車はクラウンだと述べてたけど叶わなかったですね。
御冥福をお祈りします。

書込番号:18144949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2014/11/08 20:29(1年以上前)

Dragosteaさん、スレ立てお疲れ様です。

いろいろと批判はありましたが同郷ということもあって、
親しみを感じていた評論家でしたので、ショックですね。

茨城大付属中学校では梅宮辰夫氏が先輩、立花隆氏が後輩で
3人とも今の体型からは想像できませんが陸上部だったそうです。

自分が住んでいた田舎町(現常陸大宮市)を「水戸を離れた小さな町」という
独特のダンディズム?で思わせぶりな言い方をしていました。
私はネットもなかった時代にいろいろな情報を繋ぎあわせ、この町かな?
なんて思い馳せたこともあります。

一度でいいから、お会いしたかったと思っています。
心からご冥福をお祈りいたします。
合掌。

書込番号:18145228

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2014/11/08 20:29(1年以上前)

すいません。
顔アイコンを変更するのを忘れていました。

書込番号:18145232

ナイスクチコミ!1


スレ主 Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件

2014/11/08 21:02(1年以上前)

Jailbirdさん

 確かに昭和の雰囲気を漂わせるおしゃれなおじ様でしたね。
 車の批評も賛否は分かれるとは思いますが、提灯記事を書くだけの方とは違ったスタンスで良かったと思います。
 見た目と声のギャップもかなり違う方でしたね。

書込番号:18145383

ナイスクチコミ!1


スレ主 Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件

2014/11/08 21:04(1年以上前)

茶風呂Jr.さん

 ベストカーのあの名物コーナーは私も好きでした・・・というか、何故か読んでいました。
 本当にご冥福をお祈りいたします。

書込番号:18145396

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件

2014/11/08 21:08(1年以上前)

餃子定食さん

 晩年は車の試乗も氏自らするのではなく、他の人にさせたり等・・・本当に長きに渡って自動車評論をされた方だと思っています。
 確かに評論の切り口は昭和時代から少し他人とは異なった感じだと思いました。
 氏とはお会いしたことはありませんが、きっとあのしゃべり口調でしたらかなりフランクな方だったのではないかと思います。

書込番号:18145420

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件

2014/11/08 21:12(1年以上前)

aobasatsukiさん

 私は彼に対しては、好きな車を褒めていたらファンになって、好きな車をけなされたらアンチになっての繰り返しでした。
 さすがに年齢を重ねていくと、評論家の方の内の一つの意見と受け止めるようにはなりましたが。
 クラウンを最後の車にされたかったのですか。
 私はてっきりジャグァだと思っていました。

書込番号:18145432

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件

2014/11/08 21:16(1年以上前)

佐竹54万石さん

 氏とは同郷なのですね。

 独特な感性とお洒落さを兼ね揃えた方でしたね。
 ネットが普及する前は本やテレビ、ラジオが情報の収集源でしたから、特に氏の書籍は参考にしておりました。

書込番号:18145452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/08 22:30(1年以上前)

私も徳大寺さんの価値観に共感していました。
とても残念です。


寂しくなりますね。

書込番号:18145832

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2014/11/09 03:50(1年以上前)

数年前から島下氏と共に「間違いだらけ…」を再開し、これからの展開はと期待していた矢先の突然の訃報に言葉を失いました。

酷評が目立ったものの、国産車の行く末をいちばん案じていたのだなと思っていました。
目先だけで見ていると反発したくなるものの、長い目で見るとその通りだったのだなということも数多くあったものでした。

ほぼ4×4専業のジャーナリストを辞めて久しいものの、今でも大きな影響のあった人ではあります。

心からのご冥福をお祈りいたします。

書込番号:18146618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件

2014/11/09 21:13(1年以上前)

富士山3776mさん

 名物車評論家がいなくなり、寂しい限りです。
 突然亡くなられた感じなので皆驚いていると思います。
 ご冥福をお祈りします。

書込番号:18149868

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件

2014/11/09 21:20(1年以上前)

Hinami4さん

 言われてみれば、長い目で見ると国産車の未来も見ていた人かもしれないですね。
 時には辛口に、時にはべた褒めし、ただし彼なりの論理はしっかり持っていたのかなと思います。
 ・・・とは言えども、柔軟過ぎる位意見が変わることもあり・・・今から考えると、メーカーのほぼ全車種を1冊の本にして甘く辛く評論するスタイルとか画期的だったなと思います。

書込番号:18149895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:4件

2014/11/10 17:18(1年以上前)

Dragosteaさん 皆さん はじめまして

8日(土)ネット配信ニュースを職場で拝見いたしました。
周囲が一時ざわついた程、我々世代への影響は大きいです。
「間違いだらけ」を最初に読んだ時は、お金持ちの大人は意見が違うな、
ぐらいにピンとこないぐらいの若造でした。

NAVIにて松本氏との連載を読む頃には、少し大人になっており、
欲しいけど買えない車へのコメントを楽しく拝見しておりました。

職場の机上にNAVI 2007年6月号 表紙 真木よう子×篠山紀信 があります。
エンスー企画、懐かしいです。

私に車の楽しさを教えて下さった方です。

徳大寺有恒様 ご冥福をお祈りいたします。



書込番号:18152532

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2015/11/08 21:11(1年以上前)

亡くなられてもう1年も経つんですねえ。
あらためて合唱。

書込番号:19300370

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カー・オブ・ザ・イヤー」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)