キングジムはとても種類があって目移りするのですが、目移りしすぎて選べない感もあり^^;
今は10年ほど前のカシオを使っています。
2行がやっとだったのですが、今は4行とかも印刷でき、フレームもたくさんでほしいと思います。
が、種類がありすぎて、テープの互換性がわからないのも困っています。
こはるとか、マスキングテープのような素材でカートリッジがお安いようですが、一時的な印刷と考えて下さいとかかれています。
感熱方式だから消えるみたいです。
こはるというのは、他のテープも使えると書いてあるのですが、使えるものと、使えないものの差がわかりにくいのも少し躊躇している理由です。
どれくらいで消えるのかはわかりませんが、カートリッジの安さと、種類の多さはキングダムに傾いています。
どちらも使ったことがある方や、どちらかでもいいので、使用経験があり、良い面と悪い面を書いて下さる方、お願いします。
書込番号:18182439
6点
基本的にキングジムのほうがよいと思います。永年使ってますが、使い易いです。(友人にテプラ−持っていると言ったらびっくりされました)。
書込番号:18364621 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
拝見しました
こはるやメモプリはレシートと同じ感熱紙なので長期的な利用は向かない傾向です
http://s.kakaku.com/kaden/label-writer/guide_2076/
テープの耐久性ですとブラザー工業のピータッチですとラミネートシールのため耐久性はあると思われます他社でしたらラミネートは別売りです
ただブラザーの場合他社と違いネット通販以外は大きめな量販店でないと消耗品が置いてない事が多いです
カシオとキングジムですと総合スーパーや文具店など色々なお店で消耗品は比較的見つけやすいです
パソコン接続モデルの価格ですとカシオの方が安上がりになりキングジムは高めになります
ブラザー工業はその間ぐらいでしょうかね
ネームランドテープが残っていて他社乗り換えでしたら
リサイクルされるか手間はかかりますが
詰め替え使用ができます(やり方は当方の過去の口コミに)
それでは
書込番号:18383535 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ラベルライター・ラベルプリンター」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/10/15 17:19:03 | |
| 0 | 2025/08/11 5:28:41 | |
| 0 | 2025/03/20 18:46:39 | |
| 0 | 2025/03/10 4:02:12 | |
| 0 | 2025/02/03 13:08:34 | |
| 0 | 2025/01/10 11:33:15 | |
| 0 | 2024/12/05 18:09:57 | |
| 1 | 2024/12/05 1:02:30 | |
| 0 | 2024/10/23 17:20:18 | |
| 1 | 2024/10/17 10:30:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ラベルライター・ラベルプリンター
(最近5年以内の発売・登録)




