


LIQMAX II 120Sと LIQMAX II 240
冷却ブロック内部のポンプMTBF5万時間
セラミック鼓動ポンプ
http://www.guru3d.com/news-story/enermax-launches-liqmax-ii-series.html
書込番号:18193451
3点

冷却ブロック上のLEDロゴは電源の状態を表示する。
Dow Corning TC-5121熱伝導グリース使用。
書込番号:18193465
1点

さっそくお買物リストに追加するか???・・・・・・がんこなオーク大師匠が(^_^;)
書込番号:18193523
2点

ラジエーター部分はともかく、ファンの設定の変更を外さずにできるのがなんか良さそう・・・・・・こういう仕組みのファンを光物含めてこれから発売してくれたらいいなと思う。
書込番号:18193558
1点

う〜ん
これも排気になっているが
吸気(外気導入)が冷えると思うがね〜
書込番号:18193621
1点

吸気排気は自分で決められるので、ファンの付け方を変えればいいだけだしいいんじゃないですか?
潰れそうな某笊の水冷じゃないんだし(あれはあれでいいクーラーだけど)。
まあ、どういう付け方が冷えるかはきっと検証してくれる師匠にお任せすればいいわけだし、レビュー待ちましょう・・・・・・いつもこんなんばっかな気はするが(^_^;)
書込番号:18193644
1点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「CPUクーラー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 2025/09/16 21:04:35 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 18:12:23 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/06 13:31:56 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 7:18:34 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 7:12:15 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/31 10:48:55 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/30 20:52:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 20:49:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 8:02:17 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/29 19:39:22 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)





