


2L4WDターボ車です
ハイグリップのタイヤ使っています
Fパッドが減ったので日清紡6051s(強化パッド)を使っています
ちょっと飛ばす程度でそんなに飛ばしません(サーキットも走りません)
Rは今ノーマルです
リヤも減ってきたので交換を考えています
候補が2つ
フロントと同じ日清紡6051s
もう1つの候補がデクセルES(エクストラスピード)です
フロントと同じが良いのでしょうが今もリヤはノーマルでESでもノーマルよりはかなり良いのか
金額がかなり違います
日清紡6051sはデクセルZタイプに近いのか
予算もありスポーツパッドまでは考えていません
今のセットでフェードした事は1回しかありません
ESがノーマルと大して変わらないのか6051sにかなり近いのか
良きアドバイスをお願いします
書込番号:18209553
2点

前後のブレーキパッドは、同一銘柄が基本かと思われます。
当然メーカーは前(後)のみの交換と純正や他社製パッドとのマッチングは、考えていないでしょう。
目当てのブレーキはパッドは、純正のリプレイス品ですから、走行が破たんするとは考え難いですが、それでも前後バランス悪化の不安は付き纏います。
それと予算の絡みがあるとは思いますが、少しでも飛ばす?のなら街乗り向けのスポーツパッドへの交換を推奨。
やはり止まると言う安心感は、何事にも変え難いモノがありますし、安全にも繋がります。
書込番号:18209750
1点

>ちょっと飛ばす程度でそんなに飛ばしません(サーキットも走りません)
>今のセットでフェードした事は1回しかありません
ちょっと飛ばす程度でフェード?
1回とはいえ…、公道でフェードさせるような走りは危ないですよ!
パット云々より、先に考えなくてはいけないことがあるかと思います。
書込番号:18209805 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

JFEさんと同じくですが、ちょっと飛ばす程度ではノーマルパッドさえフェードなんてしませんよ。
フロントがノーマルでフェードさせたことがあるってこと?
いやっ、かなり飛ばさないとフェードしないでしょ!
正直に白状しなさいな〜
サーキットでなんちゃってスポーツ走行する前提の質問に変更すべし!
書込番号:18210481
4点

ちょっと飛ばすは普通にちょっと飛ばすくらいです
フェードした時はそれよりはもう少し飛ばした時に一回ありました
飛ばし過ぎただとか速度違反だとか危ないとか
正論言われなければ申し開き有りません
僕はパーツの相談です
スポーツパットでない6051sでも普段はフェードしない程度しか飛ばさないと解釈して欲しいいです
※モータースポーツレベルではないが多少飛ばす
ぼく自信のイメージはプロμのBスペックアタリなのですが
実際はそこまで要らないかなって思っています
で
6051sはイメージ出来るんですが
ディクセルESがノーマルとどのくらい違うのか6051sとどのくらい違うのかなって事です
各メーカーエントリーパットはほぼ純正代替えレベルだったりですが
最近評判の良いディクセルはどうかなと考えた訳です
このクラスのパットってレポートがないので良いアドバイスあれば嬉しいです
書込番号:18211728 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

↑ 誰? 複アカ?
公道でおかしなことする人はネットでも同じなのか…
書込番号:18211747 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうだ
別のPC借りてIDわからず新規で質問しました
gda hisashiです
宜しくおねがいします
車のパーツの相談
(タイヤ、サスペンション、シート、ブレーキetc)
で
危険とか飛ばしすぎとか法律違反とか言われても・・・
批判も結構ですその中でパーツのレポートやアドバイスもあると嬉しいです
書込番号:18211842
0点

>日清紡6051s(強化パッド)を使っています
プロμっぽい色をしたヤツですよね。
F/R のバランスを現状維持したいのなら、
A5100でイイのでは? (もう売ってないか?)
色も似てるし。※色で選ぶなって?(笑
2Lクラスのハイパー四駆だと、真夏はフェード気味になっても不思議じゃないです。
勿論、サーキット走行のようにベーパーロックは起こしませんが、
少しタッチが悪くなってきた・・・とか、
チョッと効きが甘めになったかな・・とか、
それくらいは感じると思いますよ。
フェード = 熱による制動力の低下 ですから、
それを全く感じないのなら、ノーマルパッドでイイと思います。
それか、いっそのこと色で選ぶとか。(気にし過ぎ?)
書込番号:18212210
1点

日清紡6051sってスタッドレスとかだと初期制動が強くちょっとカックン気味ですが
ハイグリップだと普段結構いい感じなんです
(ノーマルとは十分別世界です)
フロントと同じ6051sが無難だとは思いますが
今ちょっと評判の良いデクセルのESの方がかなり安価でどうかなって思ってます
6051sはノーマルの2ランクアップとか書いてあり
ESだとやはり1ランクって感じですかね
迷います
書込番号:18212779
1点

リアがノーマルパッドでの不満って何かな?
ちなみにリアパッドに何を求めてますか?
耐フェード性?初期応答性?絶対的な効き具合?中間コントロール性?
わかっているかと思いますが、ブレーキパッドもタイヤやサスペンションと同様に走りの好みに合わせるのにはトライアルアンドエラーは付き物です。
メーカーの謳い文句を参考に好みに合うかは実車でご自身か確認するしかありません。
とことで、レヴォーグで仮に公道を倍の速度で走ったとしてもノーマルリアパッドがフェードするのかな?
リアパッドのフェードって感じ取れます?
書込番号:18213875 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

〉リヤがノーマルパットでの不満って何かな?
そうなんですよ
フロント換える時バランスが悪く直ぐリヤも換えるんだろうなと思っていました
でも雪道とかでフロントが効きすぎる以外は
あんまり不満なかったんですよ
で今まで来て
本当はフロントと同じが良いのかも知れないが
ノーマルでも大きな不満がなかったんだから
ESでも良いのかななんても思った訳で
スポーツパットは結構レポート有るんですけど
今回は候補にしている二つのパットは比べる
レポートがなく
決断が出来ずにいます
特にESがノーマルと比べどのくらい違うのかなと思っています
※6051sは明らかに違います
欲しいのは初期タッチとコントロール性です
何回も書いていますが
そんなに飛ばさないので耐フェード性はあまり考えていません
減りとか鳴き、ダストも気にしませ
書込番号:18214236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

答えが見つからないまま春になってしまいました
タイヤを夏用にしてパットを見たら0.5mm?くらい
(ペラペラ)
ノーマルでも大きな不満はなかったので
「低価格の割には良い」
を期待し安価なデクセルESとしました
ローターがキャリーオーバーなので
少し使ってから評価しようと思います
書込番号:18651139 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「車用ブレーキ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2024/02/17 12:03:59 |
![]() ![]() |
2 | 2023/07/31 22:40:30 |
![]() ![]() |
10 | 2021/07/12 17:24:26 |
![]() ![]() |
8 | 2019/12/12 17:54:30 |
![]() ![]() |
1 | 2019/10/25 18:35:57 |
![]() ![]() |
2 | 2019/05/29 19:47:14 |
![]() ![]() |
51 | 2019/01/07 11:10:33 |
![]() ![]() |
1 | 2018/07/08 20:00:41 |
![]() ![]() |
8 | 2019/01/29 5:30:10 |
![]() ![]() |
1 | 2018/03/26 14:13:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)