『AppleTVからの出力、NS-690やVictor SX-F3を鳴らすには、』のクチコミ掲示板

2014年 9月下旬 発売

A-S301

  • 最大192kHz/24bit対応の光/同軸デジタル音声入力を装備し、オーディオ機器はもちろん、テレビやゲーム機なども高音質化できる、ハイレゾ対応プリメインアンプ。
  • パワーアンプ部は、定格出力60W×2のシングルプッシュプル構成を採用。大容量パワーサプライとの相乗効果により、余裕を持ってあらゆるスピーカーを鳴らす。
  • トーン/ラウドネス/バランスの各コントロールと後段バッファーアンプをバイパスし、全入力における音質向上を実現する「ピュアダイレクトスイッチ」を搭載。
最安価格(税込):

¥37,800

(前週比:+1,308円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥37,800¥49,500 (17店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥40,000

定格出力:60W/8Ω/70W/6Ω 対応インピーダンス:AorB:6Ω以上(HIGH)/4Ω以上(LOW)/A+B:12Ω以上(HIGH)/8Ω以上(LOW) 再生周波数帯域:10Hz〜100kHz アナログ入力:5系統 アナログ出力:2系統 ハイレゾ:○ A-S301のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • A-S301の価格比較
  • A-S301のスペック・仕様
  • A-S301のレビュー
  • A-S301のクチコミ
  • A-S301の画像・動画
  • A-S301のピックアップリスト
  • A-S301のオークション

A-S301ヤマハ

最安価格(税込):¥37,800 (前週比:+1,308円↑) 発売日:2014年 9月下旬

  • A-S301の価格比較
  • A-S301のスペック・仕様
  • A-S301のレビュー
  • A-S301のクチコミ
  • A-S301の画像・動画
  • A-S301のピックアップリスト
  • A-S301のオークション

『AppleTVからの出力、NS-690やVictor SX-F3を鳴らすには、』 のクチコミ掲示板

RSS


「A-S301」のクチコミ掲示板に
A-S301を新規書き込みA-S301をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

プリメインアンプ > ヤマハ > A-S301

スレ主 pootomeさん
クチコミ投稿数:47件

こんばんは。全くのオーディオ初心者です。
親父から譲り受けた、Yamaha AX-55 + NS-33に、iTunesロスレス→AppleTV→光端子→D/AコンバーターFiiO D3という経路で音楽をならしています。
最近スピーカーから不定期にノイズが入るようになり、プリメインが悪くなったのかと思い、調べていくうちにスピーカーも欲しくなり、、と泥沼化です。
スピーカーは現状のスピーカー(NS-33は調べてもよくわからないスピーカーですが、耳が慣れているせいか気に入っています)か、中古のYAMAHA NS-690か、Victor SX-F3を候補にして探しています。当初は、SX-500を候補にしていたため、スタンドだけ、SX-500用を気持ち先走り購入済みです。。(失敗)
SX-500を店舗で視聴した所、初め興奮しましたが、自分の聞いている音楽CDを持っていくと、現スピーカーとの比較で購入まで踏み切れませんでした。(奥行きは全然違いましたが、あまりに広域が待ったりしていて)
で、そんな中、アンプを中古のものにするか、このA-S301にするか思案しております。今のコンバータが安い物なので、光端子が直接接続できるこのアンプに魅力を感じていますが、NS-690やVictor SX-F3を鳴らすにはいかがでしょう。今のアンプよりは良くなるとは思っていますが。
予算は、3万前後です。

ちなみに現状のアンプ、スピーカーは下記です。いつの物なんだろう。。。
http://www.ebay.com/itm/Yamaha-AX-55-KX-55-PX-55-TX-55-NS-33-/281164662514

漠然としていますが、先輩方のアドバイスを頂ければと思い、書き込みしました。

書込番号:18225108

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:94件

2014/11/30 23:20(1年以上前)

こんばんは

>いつの物なんだろう。。。

検索してみたら

CityCoreAX-55って出てたんで

ソニーのLibertyシリーズ
パイオニアのprivateシリーズ

と同じ頃だったと思うが
30年以上前、CD登場の頃かな


>今のアンプよりは良くなるとは思っていますが。

確実に音質向上だね
ただし、好みの音かは、分からないが

とりあえず、A-S301買ってみるしかないですが

では、失礼します

書込番号:18225264

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 浜オヤジの黄昏日記 

2014/12/01 09:32(1年以上前)

お早うございます。


 最近、同じヤマハのA-S801を購入して楽しんでいます。

 お父様からの「AX-55シリーズ」ですが、さすがにそろそろ「寿命」かなと思います。

 友人もDACのFiiO D3を使っていた様ですが「原因不明のノイズ」にTEACのDACを購入したような?

 SPはともかく、アンプの中古品はやめた方が良いかも?

 A-S301であれば内蔵DACで192KHZ/24bitまでは光でも同軸でも受けられますから。

 NS-690やSX-F3でもそれ程の大音量や細かい音質を望まなければ全く問題ないと思います。

 NS-690とSX-F3ではかなり音の傾向が違うと思うのですが、その辺は大丈夫ですか?

 中古で同じ位いの程度ならば、NS-690の方が慣らしやすい・アンプとの相性は良いと

 個人的には思います。

書込番号:18226058

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:512件

2014/12/01 17:56(1年以上前)

こんにちは

アンプの予算は3万円位という事であればA-301のほかに
オンキョーのA-9050でほぼ同じ機能があります。

同じくオンキョーのTX-8050も更に多機能でLAN機能やAMFMの
ラジオも搭載しています。価格は共に3万円以下です。

音質はA-9050にやや分があります。A-301も新しい機種で最新の
機能を搭載しているので選択は間違いないと思います。

アンプの入れ替えで確実に音質は良くなると思いますよ。
SPですが、中古品をお探しとの事ですが、現行の新品SPでは
駄目なのでしょうか。

中古で良い物があれば良いですけど、消耗が酷いと逆にメンテ代に
費用がかさむかも知れませんので、先に購入されたSPスタンドに
合う新品のブックシェルフSPが良いとは思います。

書込番号:18227147

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 pootomeさん
クチコミ投稿数:47件

2014/12/02 13:34(1年以上前)

皆様
後押し&アドバイスありがとうございます!!


>JBL4312A/2235H/4313BWXさん

私もGoogle先生にお聞きしたのですが、見つけられませんでした、
すごいですね。。
CD登場の頃ときくと何か感慨深い気持ちです。

確実に音質向上との事!!後押しありがたいです。


>浜オヤジさん

寿命ですよね、、。僕が使い始めてはや10年ちかく、世話になりました。
確かにノイズはFiiO D3の可能性も捨てきれません。
そういう意味では、光で直接いけるのはやはり魅力ですね。

NS-690とSX-F3ではかなり音の傾向が違う

両方とも視聴できておらず心細いものです。
今の所、ネットの評判と見た目で選んでいます。
SX-500は聞けたのですが、いい意味では音楽を聞かす、悪い意味ではマッタリした音に
ちょっと購入を憚られました。
自分の持っているスピーカーが最近のスピーカーに比べてナロー(?)な音だとは思っていたのですが、
以外にかっちりなっていたのだなと思い、、、。
おそらく自分の耳的になれているのはYAMAHAだと思うのですが、
SX-F3の大きさは魅力です。

NS690は大きい音量に聞くのに向いているとどこかで見ましたが、
小音量でもいいですね。
アドバイスありがとうございます!!


>ミントコーラさん

オンキョーA-9050早速しらべてみました。
LANが気になったのですが、iTunesからのAirPlayには対応しておらず、
AppleTVかAirmacextreamでつなぐという事になるので、
現状と変わらない状態でした。
音がいいに片足を引っ張られつつも、なんとなく慣れがあるYAMAHAにしようかと思います。
(余談ですが、カメラも親父の影響でPENTAXなんです。親父の耳やものを選ぶ基準等、
全く信用しておりませんが、影響されるものですね。。。)

確かに私のような素人は中古は怖いですね。。。
ただ、今の安いスピーカーが、音の底が浅く、なのにやたら音の粒がはっきりしているイメージが
あったので、中古の方がよいかなっと。。。

良いものがあればぜひ教えてください!

書込番号:18229958

ナイスクチコミ!0


スレ主 pootomeさん
クチコミ投稿数:47件

2014/12/02 23:55(1年以上前)

いま、購入ボタンをポチとしました。
スピーカーは現在奥さんを説得しておりますが、
「今のが鳴っている」と、、、。

ちなみにこちらの商品、スピーカーとつなぐ際は、
先バラ、ピンブラグの線になるのかなっと思っておりますが、
間違いのかな、、、。
あんまり普通の量販店では見ないですよね。

現状スピーカー接続部分はバラです。

書込番号:18231884

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ヤマハ > A-S301」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
このアンプで綺麗な音を出せる限界SPは? 21 2025/06/26 11:19:57
いつまでもアナログ人間 36 2025/04/13 10:44:59
30年ぶりのアンプ買い替え 34 2024/09/11 7:24:33
録音出来ます 5 2024/08/19 22:58:47
使い方が間違えていたかもしれません。 12 2024/05/09 0:46:52
スピーカーマトリクスについて 27 2024/03/24 20:44:48
このアンプに合うスピーカー 2 2023/08/25 14:55:07
録音機2つ 10 2023/08/23 13:28:49
デジタル入力でアンプが落ちる 9 2023/01/08 20:38:10
トンコン スペックの見方 15 2023/01/03 19:54:19

「ヤマハ > A-S301」のクチコミを見る(全 566件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

A-S301
ヤマハ

A-S301

最安価格(税込):¥37,800発売日:2014年 9月下旬 価格.comの安さの理由は?

A-S301をお気に入り製品に追加する <389

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング