


以前もこちらで質問したのですが、サンヨーのSC-ME68が破損し買い替えようと機種選びに悩んでいます。
前回の質問の時サンヨーのヘッドを購入するのはどうか?という回答があり、色々調べた結果高いので買い替えに落ち着きました。
でもあのクルッと回って、狭いところも掃除しやすいヘッドが気に入っているので、現在発売している機種の中で一番使い心地が似たような感じの機種があればと思い、情報が欲しくて投稿しました。
あのようなヘッドは現在無いとわかったのですが、狭いところや壁際のゴミを取るのが得意な機種とかありますか?
パナソニックの子ノズルにライトが付いた機種など良さそうですがどうでしょうか?
ちなみに紙パック式を探しています!
情報宜しくお願いします。
書込番号:18257511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

simakoさん こんにちは。
ご質問の内容からすると、使い心地の違いと言う事であれば、どちらも使った人でなくては判らないので、
なかなか限定した質問になると思います。
各カテゴリーで口コミを見てくれる人って、そのカテゴリーの口コミはチェックしてるので、
前の板でエアシス持ってる人に聞かれた方が良かったんじゃないかな?
ちなみに、私も前の質問を見ていましたが、 逆立ちヘッドは電気屋さんで使用した程度で
あまり良いアドバイスも浮かばなかったので、コメントできませんでした。
使っていない人なりに考えると、あれって、ノズルヘッドを外さなくても1動作で狭い所も吸えると言うのがミソなんですよね?
他社のだと、ホースの分横にスペースが必要なのでそれに匹敵するのは無いですね。
ノズルヘッドの付け外しの手間を除けば、パナの親子ノズルや、日立のワイド曲が〜るロング吸口でも代用できそうです。
…って、最近の日立のワイド曲が〜るロング吸口を省略したモデルが多いですが、
値段がかなり上がってげんなりした気持ちになりました。
書込番号:18258198
0点

ぼーーんさん、さっそくのお返事ありがとうございます!
日立のワイド曲が〜るロング吸口は知らなかったので教えて頂けて良かったです!
でも最近の機種には付いてないんですね…
良さそうだったのですが…
ご指摘ありがとうございます。
確かに使い心地は使った人じゃないと分かりにくいですよね!
こちらの質問を締め切ってエアシスの板に質問してみますね!
書込番号:18258288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もし、ロング吸い口が必要ならCV-PW20なら2万円でロング吸い口は付いています。
ただ、現行のスマートヘッドではないので、その辺りが思案どころです。
あと、現在お持ちのヘッドが割れていると言う事ですが、接着ではなく、
例えば、エポキシパテみたいな物で盛って補強しながらくっつけると言う使い方は出来ないのでしょうか?
書込番号:18258354
0点

ぼーーんさん、追加の情報ありがとうございます!
ヘッドの破損部分が根元部分からポキっと折れたような感じでして、細かい所なので補強が難しいように思います…
手先の器用な方なら可能かもしれませんが、私には無理そうです(^^;;
書込番号:18258532 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

割れた所の両方の断面が見えないので判りませんが、
その割れた所って回転する所ですかね?
もし、そうなら稼動部でもあることですし、確かに接着剤レベルでの補修は出来ないと思いますね。
パテで盛るにしても、稼動部で干渉してしまったり固定してしまうのと、力が大きくかかる所なので、
やっぱり厳しいと思います。
他に方法を考えられない事もないですが、それなりに投資も必要なので、迷わす事は言わない方が良さそうですね。
やはり、ノズルの買い替えか、掃除機の買い替えが無難かと思います。
私が調べたら、ノズルは一万円以上してましたね。
書込番号:18258571
0点

ぼーーんさん、割れてるところまさに可動部分です!
くるっと回るところなので固定してしまうと動かないしすぐに外れてしまって…
やはり新しい掃除機を購入したほうがいいですよね!
ちなみに紙パック式でぼーーんさんがお勧めする機種はありますか?
以前お勧めされてたミラクルジェット購入しようか今迷い中です。(値段がもう少し安ければ即決なのですが)
書込番号:18258614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現在お使いの掃除機本体が問題ないのであれば、ミラクルジェットを買って、ノズルだけ買えて掃除をすると言う方法はあります。
ただし、狭い所の掃除方法は別途考えないといけませんね。
紙パック掃除機は、特にこの機種は駄目ってのが少ないですから、価格と欲しい機能で絞り込まれた方が良いです。
価格、重さ、ノズルの種類(自走、モーターブラシ、エアタービン)辺りの希望があれば絞り込めます。
現時点で言えば、パナか日立が無難かな?と思います。
以下、各社、気になる点です。
東芝…
隅まで吸いやすいノズル形状、
反面、絨毯の奥の粉ゴミを吸う吸引力は弱そう
パナ…
親子ノズルは使いやすいですね。
最近、回転ブラシがすぐに壊れるという口コミが多いです。
(以前はあまり聞かなかったですし、そう機構も変わっていないのに何で?とは思いますが…)
日立…
今年のモデルは後ろに引いてもゴミの取り残しが無い物に改良されました。
上位機種は幅広のヘッドですが、これが便利と見るか障害物に当たって邪魔と見るかは分かれ道です。
以前はノズルの早期故障の話題が価格コム以外でも多かったですが、最近は聞きませんね。改善したんでしょうか?
最上位モデルは本当に排気が綺麗ですが、そのためには指定の紙パックが必要で(それを使わないと早期に使い物にならなくなるかも)
その鬼のように紙パックが高いので、私はこれは買う必要は無いと思います。
三菱…
Be-Kシリーズはとにかく軽いですね。一方、でかくなりますが、雷神は紙パックを大きく使うことが出来ます。
どちら側にも割り切った潔い設計です。
回転ブラシの硬い方の毛が結構硬めなので、絨毯をむしる割合は多いかも?
あと、個人的に三菱の排気が綺麗と言う謳い文句は信じません。
(まあ、日立の上位モデル以外はどれも似たような排気性能と思って良いですが…)
書込番号:18259000
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「掃除機」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/12 22:59:28 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/12 12:22:56 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/10 23:43:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 0:44:58 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 23:52:50 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 23:38:29 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 21:54:42 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 16:24:27 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/06 12:45:27 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 4:19:17 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





