『セダンタイプにサブウーファー』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『セダンタイプにサブウーファー』 のクチコミ掲示板

RSS


「カースピーカー」のクチコミ掲示板に
カースピーカーを新規書き込みカースピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 セダンタイプにサブウーファー

2014/12/13 13:46(1年以上前)


カースピーカー

セダンタイプの車両にサブウーファーを付ける場合、トランクがNGとしたらほかはどの場所が良いですか?
トランクが完全密閉された車両のため、トランク内部にサブウーファーを設置しても音が減衰してあまり意味が無いそうです。
やはり、セダンタイプにウーファーボックスなんて置けないですよね。
(座席を1つ潰すとかは無しでお願いします。)

書込番号:18265550

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/12/14 07:29(1年以上前)

>セダンタイプの車両にサブウーファーを付ける場合、トランクがNGとしたらほかはどの場所が良いですか?

一体型を前席下か、運転席と助手席の間(車によっては不可)以外には置く場所が無いですね

トランクスルーが付いていたらそこを開けっ放しにしていれば、トランクにサブウーファーを入れても結構行けますよ(別体型でBOX仕様を使う)。

書込番号:18268173

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2014/12/14 09:30(1年以上前)

ありがとうございます。
やっぱり、このようなパワードサブしかないでしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000703179/
出来れば国産メーカーで揃えたいです。
やっぱり国産でしょ。

書込番号:18268412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/12/14 18:53(1年以上前)

トランクスルーが無い車でセダンとして普通に使うのならば
TS-WH500A等のアンプ一体型のサブウーファーを使うしかないでしょう
ただし、購入される際はシート下の隙間を計って確認してからの方が良いと思います(同一サイズのダンボール模型等を作って入れてみるのも良いと思います)。

書込番号:18270127

ナイスクチコミ!2


GTiO1979さん
クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:75件

2014/12/15 21:31(1年以上前)

似たような問題抱えていて、シート下かもしくはリアドアを強固に防振して、小口径のサブウーファーを入れようか考えています。
後者はリスクが高く初心者にはお勧めできません。

どちらにしても良いサブウーファーの原則「大きく重く」から外れるので音質的にはやはり劣ってしまうと思います。

書込番号:18273863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:11件

2014/12/15 23:37(1年以上前)

以前どこかで書いたような気もするのですが…

セダンが一般的だった若い頃、スピーカー設置方法はリアトレイにスピーカーでした。

大まかに2種類有って、キャビネット一体の『置き型』と、トランクをボックス代わりに使う『埋め込み型』。

16センチ〜20センチウーハー付き2wayや3wayが沢山のメーカーから出ていました。

サブウーハーでは無いものの、左右ステレオ配置で密閉されたトランク広大なスペースは効果絶大で、超低音を望まなければ必要充分な低音を聴く事が出来ました。

現在の一般的シート下タイプよりよほどマシだと思います。

そのような使用方法も有りかと思いますが…
前時代過ぎますかね?

書込番号:18274370

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング