




WEGAシリーズにAVマルチ端子がありますが、このRGB入力の解像度はVGA、SVGA、XGAのどのタイプなのでしょうか?PS2接続用なのですが、PS2はVGAなのでしょうか?パソコンと接続することはできるのでしょうか?これができるとDVD鑑賞をプログレッシブで入力できるってことになり、HTPC(ホームシアターPC)ができるってことになりませんかね???詳しい方の情報をお待ちしています。
書込番号:182853
0点


2001/06/07 04:10(1年以上前)
僕、素人なんですが、PS・PS2専用じゃないんですか?
ちなみに、僕のはKV21DA1なんで、PS2をAVマルチ端子で接続するとDVDが見れません…
書込番号:186556
0点


2001/06/08 23:37(1年以上前)
PSとPS2しか接続できないですわ。
パソコンと接続できるTVもあったみたいですけど、プロフィールとか。
DVDを見る時は、設定を変更しないとだめだったと思いますけど?
書込番号:187936
0点



2001/06/09 02:55(1年以上前)
たーくすさん、ピンクーウさん、ご回答有難うございます。PS専用の入力とのことで、ゲーム専用のRGB入力ですね。汎用性が無いのは残念ですね。有難うございました。
書込番号:188111
0点


2001/06/29 00:04(1年以上前)
遅レスですいません
AVマルチですがPS or PS2専用ってわけでもないですよ
コネクタは違うけど信号自体は標準的なNTSCのRGBなので汎用であると言えます
うちではKV-29DRX5にスーファミをRGB接続してますよ(21ピンRGBとの変換コネクタは自作したけど)
たかがスーファミごときですがとてもきれいに映ってます
PCは、さすがにつながらないですけどね
では、では
書込番号:206312
0点

僕は古の MSX2 パソコンの RGB21端子をAVマルチへ変換して接続してますよ。
他にも昭和〜平成初期の RGB21ゲーム機やアーケードゲーム基盤をつなぐのに重宝します。
実は最近知り合いの旅館が要らなくなるWEGAを放出予定なのでキープするつもりですが(笑)
書込番号:25442700
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「テレビ > SONY」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2024/04/12 23:57:33 |
![]() ![]() |
3 | 2023/04/04 14:28:44 |
![]() ![]() |
2 | 2022/07/30 21:24:10 |
![]() ![]() |
0 | 2022/03/12 19:30:02 |
![]() ![]() |
1 | 2021/10/18 8:30:06 |
![]() ![]() |
7 | 2021/09/13 21:31:12 |
![]() ![]() |
6 | 2020/10/25 17:04:03 |
![]() ![]() |
13 | 2020/04/09 20:58:39 |
![]() ![]() |
2 | 2020/02/04 20:13:50 |
![]() ![]() |
10 | 2019/12/15 1:19:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)