『出光、昭和シェルを買収へ』 の クチコミ掲示板

 >  > ガソリン
クチコミ掲示板 > 自動車 > ガソリン

『出光、昭和シェルを買収へ』 のクチコミ掲示板

RSS


「ガソリン」のクチコミ掲示板に
ガソリンを新規書き込みガソリンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ40

返信17

お気に入りに追加

標準

出光、昭和シェルを買収へ

2014/12/20 19:02(1年以上前)


ガソリン

クチコミ投稿数:15159件

http://news.yahoo.co.jp/pickup/6142965

輸入車ユーザーに評判の良いVパワーはどうなるのかな?

書込番号:18289259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2014/12/20 20:30(1年以上前)

ここ10数年、シェルしか使ってこなかったのに残念だ。

Vパワーはもう使えなくなるんでしょうね。
他社製品使うくらいなら自社製品使うでしょうし。

もしくはシェル石油がまさかの復活?

書込番号:18289565

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15159件

2014/12/20 20:41(1年以上前)

輸入車ユーザーにはエネオスヴィーゴかシェルVパワーが人気だったのでどうなる事になるやら。

書込番号:18289594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2014/12/20 21:30(1年以上前)

共同→ノーブラ→危惧ナス→ガイア→シェル→JOMO→コスモ→出光に変えたユーザーです。
昭和シェルはかなり店舗も減っていたので、いつかはこうなるとは業界の流れからおもってました。
我輩は、gogogsなんかが出る10年前の90年代からネットでガソリン価格掲示板にて投稿してきましたもんで

書込番号:18289767

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2014/12/20 21:43(1年以上前)

油 ギル夫さん、νアスラーダAKF-0/Gさん、こんばんは。

私も現在使用しているVパワーが真っ先に頭をよぎりました(笑)
私の地元にはシェルの店舗が多いので、てっきり業界3位だと思っていたら
5位なんですねえ。

私の車にはエネオスヴィーゴのほうが相性がいいのですが、
シェルカードの割引きが大きいので(カード使用額によって8円とか10円引き)
ガソリン価格が高騰した8年位前からシェルで給油することが多いです。

書込番号:18289804

ナイスクチコミ!3


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2014/12/21 04:08(1年以上前)

出遅れた…、

Shellの完全子会社化ですが国際ブランドですので消滅はないような気も。
元売りの出光配下でエクソンモービル(ESSO、Mobil、ゼネラル)のような感じじゃないですかね?
ただエクソンは外資系、出光は民族系なのでその辺がどうなるのか、ENEOS対出光という構図になるのは間違いないですね。

V-Powerの行く末もそうですがサービスの統合がどうなるのか、そっちを考えていました。

クレジットカード
・出光:セゾンカード
・Shell:Nicos

共通ポイントカード
・出光:Rポイント
・Shell:Ponta

が統合されていくのは嫌ですね。
リクルートカードからPontaへの環流が使えなくなるのかな。まぁこっちも4月以降微妙なのですけどね。

書込番号:18290692

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15159件

2014/12/21 07:10(1年以上前)

20年位前と比べたら業界再編が進みブランドが少なくなりましたね、JOMOも無くなりましたし。

書込番号:18290822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2014/12/21 09:34(1年以上前)

JOMOがエネオスに変わって近所がエネオスだらけになったという感想しかないですね。昔の共同石油。
コスモは車販売(というかリース)まで手掛けていますよね、GSの数は減っちゃいましたけど。

コスモが旧大協と丸善、キグナスがよく判らなくって三菱傘下、要はエネオスなんですけど独自看板を最近見たような気も。
ぜんぜん分からなくなりました。銀行といい勝負です。

V-Power消滅だったら署名でもやりますかね、必需品です。

書込番号:18291135

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15159件

2014/12/21 10:55(1年以上前)

統合後、名前は出光スーパーゼアス、中身はVパワーなら文句は無いのですが。

書込番号:18291362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2014/12/23 08:01(1年以上前)

なにあともあれ、買い物をしないUserは出光毎度プラスがやっぱり最強で最高です!!
うざい暗証番号でチンケな値引きはもう古い。現金しか使えない値引きレシートなんかは糞すぎて話にならない。
NTTグループカードみたいに、ばかすか買い物してむかし2000年までの、看板レギューラ88円時代は、ハイオクを入れてレギューラより安くしていたので、軽にもハイオク入れてました。

ちなみに我輩は、今は宇佐美しか基本入れません。
それはなせか?セルフでなくとも安い、しかもさらに1円分ポイントが貯まりすぐ100円値引きになる(^_^)
なんだかんだ出光が最強。エネオスカードも宇佐美に限っては入れます。
一応全系だいたい30枚くらいクレジットカード持ってます。
前はストークの九州石油カードまで持ってた。

書込番号:18297178

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2014/12/23 08:04(1年以上前)

写真はりそこねた(^_^;)

書込番号:18297181

ナイスクチコミ!0


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2014/12/23 10:16(1年以上前)

>出光毎度プラスがやっぱり最強で最高です

油種がレギュラーの場合ですよね、年会費もかかりませんし。

ハイオクの場合はスターレックス(Shell)の-¥4/Lからというのが使いやすいですし、エネオスのタイプCでガソリン以外の利用を含めるか、タイプPで還元率を狙うかなんです。
ただスターレックスも改悪が続き、ハイオクでのアドバンテージは残したものの、レギュラー・軽油では意味がないですね。
詳しくはこの辺でも
http://kakaku.com/card/gs/

ブランドに関係なく渡り歩くのであればJCBのドライバーズ プラス
https://www.jcb.co.jp/ordercard/kojin_card/driversplus_card.html?link_id=cojp_gasoline_sp

がいいと思います。

たまに価格コムらしいことを書けば…

GSも時勢で共通ポイントに加入しているブランドも多く

・エネオス:Tポイント(カルチャ・コンビニエンス・クラブ +Yahoo!生活圏)
・昭和シェル:Ponta(Lawson+三菱商事 +リクルート生活圏)
・出光:Rポイント(楽天生活圏)

ですよね、1ポイント=¥1としてガソリンに利用できます。
ただRポイントだけ利用だったか、交換だったか単位縛りがあったはず(500Pとかだったか? 所持していないんでスミマセン)

私はShellで主にスターレックス、たまにPontaという組み合わせです。

現在リクルートポイント→ Ponta間は相互、かつ等価になっていますので、年会費がかかりますが2%還元のリクルートカードPlusで公共料金などの支払いを行い、得られたポイントをPontaに交換→ Shellで使うという流れが出来ます。
ローソンのお買い物でガソリン分のポイントを獲得するのは至難の業です。

利用金額にもよりますが月間およそ1,500-2,000ポイント前後くらいは確実に獲得しています。
3か月に一度程度は(ほぼ)無料ガソリンということになっています。

上で嘆いているのはこの件です。4月で提携の範囲が変わってしまうので流動的なんですよね。

全然関係ない話ですが、Shellの貝殻マークって三浦半島の貝がそのデザインアイデアになったようですね。
もちろんあんな白い二枚貝は三浦に生息してはいませんけど。

書込番号:18297499

ナイスクチコミ!2


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2014/12/23 10:32(1年以上前)

とりあえずうちはクレジットカード、電子マネーポイント、金券屋などが趣味なんで
ってここに10年15年生息しているんで言うまでもないんてますが(^_^;)
買い物はここ10年くらい楽天カードを使い倒していますね。

むかしはファミリーマートのクレジットカードなんか今では糞カードも使ってましたね。
税金から通販やら何からなんでも100円で1ポイント決算できたんで。
だいたいどのカードも10万使えば美味しくなれます。
スターレックスなど。

貸金法が改正されて、カード会社なんて今ではやっぱり最強に最悪、いわいる改悪です!
ドンキのカードすら100円で2ポイントが1ポイント以下になり、まともなところはまずなく、
世間的に10-20-30のうざい詐欺CMばかり増えてる状況。
だめなポイントのおきまり会社、セゾン、OMC、セディナ、ポケットなどなど
もちろん、コスモのイオンカードや出光クレジットも糞。ショッピングやETCでは使わない事。

書込番号:18297545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件

2014/12/30 18:45(1年以上前)

エネオスは北九州市門司区よりお隣の山口県下関市の方が安いので所用で下関市に行く際にガソリンも給油しています。

今日の時点でレギュラー130円ヴィーゴ140円。

書込番号:18320647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2014/12/30 19:03(1年以上前)

もう埼玉は土日に125になりましたわ。
まだみんなでクレジットカードの話しましょう。
リクルートカード作ろうかな?ホットペッパーグルメマニアなんですが。

書込番号:18320684

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2014/12/30 21:47(1年以上前)

えー我輩は最強に価格に執着する性格なんですがって、やっぱりそんな説明は不要かな?(^_^;)
福岡はいつも888や999円あたりの不気味な妖怪ゾロ目小僧でやっぱり高い。
↑九州はアングラサプリメント会社しかないのもこういう893文化なのである。
そんな福岡で高いと感じでいたら、離島天国の長崎や鹿児島なんか話にならんですがな。
こういう地方で多いのが、消費税抜き価格で誤魔化すノーブラ店舗。
乳が垂れる前にガソリンも垂れてるかもしれないからメータみて注意ですな。
ある意味セルフよりぼったで恐ろしい。こういうのもアベノミクソの余波で。

書込番号:18321176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件

2014/12/31 07:25(1年以上前)

移動に使うガソリン故に安いガソリンを求めて長距離走るのもバカらしいから安くない地域に住んでいたら諦めも肝心。

銘柄指定出来ないノーブランド業転物は使わないから自分は下関市の宇佐美で給油。

書込番号:18321975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2014/12/31 09:22(1年以上前)

おはようございます。
一体いつまで下がるんですかね?しかし帰省や灯油多量のこの時期にはありがたいことです。
電気と同じでガソリンの備蓄は難しいので致し方ない現実ではあります。
実は東京も離島を多く抱え、維持している以上、都内23区の都心では土日もR155円看板がありました。
今年頭の埼玉県145円の頃、伊豆諸島や小笠原はR230〜250円強。
長崎の対馬で200円くらいだったかな。ただ島民に限り離島補助が多少あるみたいでした。

書込番号:18322219

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)