macでのマルチプロセッサはどのぐらい効果があるのか教えてください。昔、インターグラフのWSを触ることがありあまり、シングルプロセッサとマルチプロセッサの差をあまり感じませんでした。最初からインストールされていたり、安く買える普通のソフト(何万円もする高給なソフトではなく)でそんなに効果がないなら、シングルのG5が欲しいなと思いまして。よろしくお願いします。
書込番号:1828927
0点
2003/08/05 18:52(1年以上前)
http://216.239.53.104/search?q=cache:cCcuV9kZwuYJ:www.apple.co.jp/powermac/+%E3%83%87%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%80%80MA%EF%BD%83%E3%80%80%E6%80%A7%E8%83%BD&hl=ja&ie=UTF-8
この辺読めばわかるかと.
>安く買える普通のソフト(何万円もする高給なソフトではなく)でそんなに効果がないなら
はっきりいって効果ないです.
車にたとえると「1人乗せて定速走行」という負荷に対しては排気量が大きかろうが小さかろうが大して差が出ないのと同じです.
梢
書込番号:1829258
0点
2003/08/05 19:29(1年以上前)
Dual CPUに慣れるとSingle CPUは使う気が起きない程快適です。
iDVDやiTunes等の付属のソフトですらはっきりと速度が違います。
また、複数のソフトを起動して利用する場合(Mac OS Xは起動した
だけで10以上のタスクが走っている訳ですが)にも体感で違いが
分かる程速度が違います。
書込番号:1829359
0点
ぼくは×1.5で考えています。だから1.6シングルの2倍弱。
Macの場合デュアルの最適化がかなり進んでいます。
もともと苦肉の策的なところもあったと思いますが、数多くのデュアル製品をだすことで成熟してきたようです。
CDのエンコードやソフトの起動、映像の編集(iMovie)など違いを体感する機会も多いと思いますが、
日常的に重いデーターを扱うことが少ないのなら1.6シングルもいいんじゃないかな。
待たずに買えそうだし。現最速モデルより速いかも。
書込番号:1829486
0点
バンドルアプリでもシングルとデュアルの差は出ますよ。確実に。
予算があるなら2Gデュアルがおすすめです。
書込番号:1829754
0点
追加。
G4デュアルとの比較では、G5/1.6Gのほうが速いと思います。
どれと比べるのかがポイントですね。
シングルプロセッサモデルは人気なさそうですから、現物が出るまで待って、各雑誌のレビューを見てからでもすぐ買えるんじゃないですかね。
書込番号:1829766
0点
2003/08/07 00:30(1年以上前)
いろいろアドバイスや返事をありがとうございます。macではかなりマルチプロセッサの対応が進んでいるようなので、予算とのかみ合いで考えてみようと思います。
書込番号:1833056
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Mac デスクトップ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/10/29 20:45:04 | |
| 3 | 2025/10/14 11:27:10 | |
| 2 | 2025/08/31 21:14:16 | |
| 9 | 2025/08/13 8:55:37 | |
| 8 | 2025/08/09 23:13:41 | |
| 6 | 2025/08/01 1:42:51 | |
| 6 | 2025/07/28 11:22:12 | |
| 12 | 2025/07/25 13:30:22 | |
| 0 | 2025/07/09 13:21:21 | |
| 0 | 2025/05/07 2:37:00 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)






