『ラジオの音声をPCに取り入れたい』 の クチコミ掲示板

 >  > パソコンその他
クチコミ掲示板 > パソコン > パソコンその他

『ラジオの音声をPCに取り入れたい』 のクチコミ掲示板

RSS


「パソコンその他」のクチコミ掲示板に
パソコンその他を新規書き込みパソコンその他をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ラジオの音声をPCに取り入れたい

2014/12/22 23:11(1年以上前)


パソコンその他

クチコミ投稿数:85件

ラジオの音をPCに取り入れて、ヘッドホンで、PC、ラジオの音を同時に聞きたいのですが、調べた限りだと、ライン入力?というところに挿せば、取り入れられるのでしょうか。

書込番号:18296519

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40426件Goodアンサー獲得:5688件

2014/12/22 23:28(1年以上前)

ライン入力でOKです。デスクトップPCなら、マイク端子/ヘッドフォン端子と一緒に並んでいる青い端子がそれです。
(見当たらない…という場合には、写真でも撮ってUPしてみて下さい)。

接続元がラジオのヘッドフォン端子なら、抵抗入りのケーブルを使いましょう。

ただ。最近のラジオ局は、ネット配信もしていますので。その辺を調べてからということで。
参考まで
文化放送
http://radiko.jp/#QRR

書込番号:18296568

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/12/22 23:33(1年以上前)

外部のラジオをつなぐならそれで問題ないけど、
ブラウザでRadikoを開けば地元局を無料で聞くことができるし、地元以外の全国の放送を聞きたいなら有料コースもある。
radiko http://radiko.jp/

書込番号:18296589

Goodアンサーナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/12/22 23:53(1年以上前)

ライン入力から音を入力できます。

わたしは、かなり前に「ロック音」「LAME」というソフトを使って録音していたことがあります。

書込番号:18296650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2014/12/23 09:37(1年以上前)

このケーブルで問題ないでしょうか

http://www.amazon.co.jp/dp/B000LPNTVG/ref=wl_it_dp_o_pC_S_ttl?_encoding=UTF8&colid=BELKNRYQRW94&coliid=I3PF7EPAIZX77C

書込番号:18297393

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40426件Goodアンサー獲得:5688件

2014/12/23 09:44(1年以上前)

ラジオの方がヘッドフォン端子で。PC側に青色のライン入力端子があるという前提で、そのケーブルでOKです。

書込番号:18297413

Goodアンサーナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/12/23 09:45(1年以上前)

そのケーブルで良いと思います。

書込番号:18297417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11794件Goodアンサー獲得:1222件 私のモノサシ 

2014/12/23 14:44(1年以上前)

マイク入力に繋ぐ場合は抵抗入りケーブルを

ライン入力に繋ぐのであれば、抵抗なしのケーブルが良かった気がしますが…

ヘッドフォン端子の出力次第ですが、
自分の経験では抵抗無しケーブルでボリューム調整でいけるはずです。
抵抗入りだと音量が不足することが多いです。

書込番号:18298206

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パソコンその他」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)