


パソコンその他
ラジオの音をPCに取り入れて、ヘッドホンで、PC、ラジオの音を同時に聞きたいのですが、調べた限りだと、ライン入力?というところに挿せば、取り入れられるのでしょうか。
書込番号:18296519
0点

ライン入力でOKです。デスクトップPCなら、マイク端子/ヘッドフォン端子と一緒に並んでいる青い端子がそれです。
(見当たらない…という場合には、写真でも撮ってUPしてみて下さい)。
接続元がラジオのヘッドフォン端子なら、抵抗入りのケーブルを使いましょう。
ただ。最近のラジオ局は、ネット配信もしていますので。その辺を調べてからということで。
参考まで
文化放送
http://radiko.jp/#QRR
書込番号:18296568
1点

外部のラジオをつなぐならそれで問題ないけど、
ブラウザでRadikoを開けば地元局を無料で聞くことができるし、地元以外の全国の放送を聞きたいなら有料コースもある。
radiko http://radiko.jp/
書込番号:18296589
0点

ライン入力から音を入力できます。
わたしは、かなり前に「ロック音」「LAME」というソフトを使って録音していたことがあります。
書込番号:18296650
0点

このケーブルで問題ないでしょうか
http://www.amazon.co.jp/dp/B000LPNTVG/ref=wl_it_dp_o_pC_S_ttl?_encoding=UTF8&colid=BELKNRYQRW94&coliid=I3PF7EPAIZX77C
書込番号:18297393
0点

ラジオの方がヘッドフォン端子で。PC側に青色のライン入力端子があるという前提で、そのケーブルでOKです。
書込番号:18297413
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パソコンその他」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/27 2:20:41 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/01 0:37:34 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/17 1:11:54 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/16 10:38:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/04/20 18:08:29 |
![]() ![]() |
1 | 2025/04/02 7:30:39 |
![]() ![]() |
3 | 2025/03/29 8:55:04 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/27 10:21:49 |
![]() ![]() |
1 | 2025/03/11 16:42:22 |
![]() ![]() |
5 | 2025/03/08 22:10:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)