『ルンバの清掃能力について』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > iRobot > すべて

『ルンバの清掃能力について』 のクチコミ掲示板

RSS


「iRobot」のクチコミ掲示板に
iRobotを新規書き込みiRobotをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ24

返信14

お気に入りに追加

標準

ルンバの清掃能力について

2014/12/24 10:25(1年以上前)


掃除機 > iRobot

クチコミ投稿数:36件

こんにちわ。

当方ルンバの購入を検討しているのですが、購入を思い立った経緯から
ご説明させていただきます。

自分は乾癬という病気でして、調べていただければわかりますが難治性の皮膚疾患でして、
生まれてこのかた、ずっと患っております。

なぜ掃除機なんだと言いますと、この病気、皮膚の表皮が剥がれ落ちるのでして、大変部屋が
汚くなってしまいます。

仕事も夜勤勤務の12時間前後の長時間勤務で休みも週に一日がやっとでして、
休みの日は疲れ果てて、掃除機をかけれなく、一ヶ月も放置しますとエゲつなく汚くなります。
わかりやすく言うと頭皮の「フケ」に似たようなものが散乱します。

この様な状況でして、家族所有の一軒家で床はフローリングになっています。
部屋は六畳半程が引き戸で区切られ2部屋使っています(だいたい13畳から15畳くらいだと思います)

普通のフローリングです。

こういった事情でして現在はamazonで購入した、
「TWINBIRDハンディージェットサイクロンEX HC-E251GY」と
「3M スコッチ・ブライト マイクロファイバーモップ 」
を駆使しまして掃除しております。

別に掃除が嫌いでもなんでもないのですが
上記の病気のせいで、下手すれば1-2日で床がフケだらけみたになってしまうので、
仕事に行く前に毎日ルンバでお掃除できればと思い質問させていただきました。

なかなか高価なもので迷っているのですが、
こういったフケみたいな細かい粒子状のようなものや砂埃みたいなものでも
ルンバは全てピカピカまでとは言わなくても、ちゃんとお掃除してくれのでしょうか?

ごみの種類によっては得意不得意があると思うので実際使用されてるユーザー様の
ご意見やご感想等聞かせていただければありがたく思います

高い買い物ですが、有効であると判断した場合は買う覚悟はできていますので
こういった事情の掃除に適しているのか等アドバイスいただければと思います

よろしくお願いします

書込番号:18300749

ナイスクチコミ!0


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2014/12/24 10:50(1年以上前)

私は880を使っていますが、お勧めします。
約40坪のフローリングの我が家で、二日に一回の割りで使っていますが、こんなに取れるの ?! と毎回思うほどがんばってくれてます。
普通の掃除機よりも排気が穏やかですから、あなたのような埃のパターンには更にお勧めだと思います。微細な埃も取っています。
もし、購入されたら、使用時は極力床の物は除けて、ルンバが満遍なく動けるようにするのがコツです。

書込番号:18300804

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17467件Goodアンサー獲得:4175件

2014/12/24 10:54(1年以上前)

午後のリプdさん こんにちは。

ルンバは持っておりませんが、掃除機に興味があって、ここ数年色々調べています。
さて、ルンバの実力ですが、動画や記事を見て頂く方が早いと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=mVsvt26xFgs
この動画の比較では、ルンバ、ココロボ、スマーボですが、ルンバの圧勝です。
そして、最近の記事がこれです。
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kdnreview/20141222_680365.html
この記事では、ルンバ、ミーレ、トルネオロボの、バリバリ現行モデルですが、やはりルンバの圧勝です。
あと、個人的に気になるのはNeato RoboticsのD型のロボット掃除機ですが、ちょっと判らないですね。

これらから推測すると、ルンバを買って置いた方が無難と言えますね。

書込番号:18300817

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2014/12/24 11:02(1年以上前)

自分も、同じ病気です。
大変ですね。
自分は、多い時は、日に2回、掃除機をかけます。
この病気になら、ルンバは勧めません。
一般的な、パワーヘッド付いている、掃除機の方がいいです。

書込番号:18300841

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17467件Goodアンサー獲得:4175件

2014/12/24 11:13(1年以上前)

MiEVさん、教えて頂けると勉強になるのですが、このゴミはルンバの様なロボット掃除機だと、
吸引力とかが不足なのですか?その辺りを具体的に教えて頂けると午後のリプdさんにも大変参考になると思います。

お二方とも大変な事と思いますが、どうぞお大事になさってください。


書込番号:18300866

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2014/12/24 11:25(1年以上前)

この病気は、全身に発病する場合と、局所の場合があります。
自分の場合、全身です。
体より、頭が厄介です。
入浴後、1時間もしない内に、パラパラ落ちます。
細かな表皮が落ちるので、弱い掃除機だと、フローリングの溝の、表皮は取れません。
あと、床と壁の境目が、取れにくいです。
自分は、三洋の「ガバ取り」の、モーターヘッドを、使っています。
洗濯機も、少ない水量だと、心配なので、多い水量で洗える縦型式を使い、3回のすすぎをしています。

書込番号:18300885

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17467件Goodアンサー獲得:4175件

2014/12/24 11:40(1年以上前)

教えて頂きありがとうございます。
フローリングの溝と言うのがポイントみたいですね。
そうなると、もし、百歩譲って買うとしても、やはり現行ではルンバが一番無難と言うことですね。
ルンバで満足しなければどれも不満って感じでしょうか。
あ、ダイソンの化け物っぽいロボット掃除機はどうなんでしょうね^^;

書込番号:18300924

ナイスクチコミ!1


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2014/12/24 11:57(1年以上前)

780を2年半使用しています。
↓ 使用した感想を780のレビューに書いていますので参考にしてください。
http://review.kakaku.com/review/K0000289842/ReviewCD=509098/#tab

最近はその当時よりも能力が低下していて充電が出来なくなったらルンバとはサヨナラするつもりなので新機種への買い替えも検討していません。
なので新機種の事は知りませんが、吸引するよりは回転ブラシで掻き込んで掃除をする感じです。

子供が小さい時に喘息気味だったので30万くらいの掃除機(コンコルディア?だったかな)を使用していました。

書込番号:18300974

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2014/12/24 22:34(1年以上前)

YS-2さん、ぼーーんさん、MiEVさん、柊の森さん

皆様ご返答ありがとうございます。

同じ病気の方からの返信があると思っていなかったので
大変参考になりました。
皆様のお勧め具合から、「普通」の掃除にならある程度いいみたいですが、
やはり同じ病気にはお勧めしないとの事で、具体的にもなぜかを理由として上げていただき
参考になりました。

確かに普通の掃除機でもだいぶ丁寧にやらないと吸い残しとかありますし、
ロボットをもってしても人間以上には絶対無理だろうとは思っていたのですが、
数万円、出費するその代償というか価値があれば良かったのですが、
自分には的確ではなさそうですね(泣)

当方も全身のタイプですのでほんと大変です。

フィルターがあっという間に詰まるのでフィルター掃除も大変で
サイクロンの場合はこういったごみの場合、吸引力の低下につながりますし難しいところです。

ですが質問して皆様、丁寧に返答くださったので全ての意見を参考にしたいと思います

書込番号:18302515

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17467件Goodアンサー獲得:4175件

2014/12/25 04:22(1年以上前)

適切な回答なのかわかりませんが、
現状使っているものよりは改善できるであろう方法を提案させて下さい。

まず、現状でサイクロン掃除機とは名ばかりの物が多く、残念ながらHC-E251GYもそれにあたります。
まともなサイクロン機を買おうとすればダイソンしかないと思いますが、それでもお手入れはそれなりに必要になって来ます。
これはサイクロン機としては仕方が無い宿命です。

そこで、もし、1週間程度でも吸引力が持つのであれば、紙パック式掃除器の方が楽なのではないか?
(本来なら、紙パックは一ヶ月程度持ちますが、控えめに見て)
と、私は考えます。
少なくとも、自走ノズル等の電動ブラシで掻き出しや吸引力の大幅な向上で掃除の質やスピードは格段に上がると思います。

参考までに、無難そうな紙パック機を挙げておきます。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000013086_J0000009434_J0000007866
今調べて思った事ですが、パナのダウングレードが激しいですね。
日立も地味に付属品削ってきてるし、なんだかなぁと思いました。

書込番号:18303073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2014/12/25 05:58(1年以上前)

ぼーーんさん。
ご返答ありがとうございます。

確かにサイクロンといっても、ほとんどなんちゃってサイクロンだとわかってはいましたが、
一回一回ごみを捨てれて、紙パックのコストがかからないので、サイクロンがいいかなと思って
その点、納得して使っております。

まだ記載しておりませんでしたがパナソニックのMC-U53Aというサイクロンも使っております。

ツインバードのサイクロンも評判を見て価格も破格に安いので買ったのですが
いつも価格対費用をかなり重視して家電その他を買うようにしております。

ダイソンもめちゃくちゃほしいのですが、なんせ価格がバカ高く、
その費用に見合った仕事をしてくれるのかと思いダイソンにしてもルンバにしても
迷っていたのです。

とても高い買い物なので失敗は許されませんし、ここで相談してよかったと
思っております。

紹介していただいた紙パック式もそんなに高くないので検討候補に入れて
サイクロン以外も考えようと思いました

書込番号:18303123

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17467件Goodアンサー獲得:4175件

2014/12/25 06:19(1年以上前)

そうですか。
考え方は人それぞれなんですが、紙パックのコストを敬遠して、非紙パック機を選ばれる方は多いですが、
手入れの手間と言う時間コストを考えていない人は意外と多いです。
私の計算では、自給500円以下で掃除機の維持の為に働かなくてはならない事になりますので、
知らず知らずのうちにブラック企業ならぬ、ブラック掃除機に使われているんですよねw

しかも、コスト削減の為にと思って買った『自称サイクロン機』ですが、
逆に紙パック代を節約したと思って本体価格は機能にこだわって5万とかのを選ばれたりしますが、
そうなると、完全に紙パック代金は捻出できますし、時間も無駄ですし、何をやっているのか判らなくなります。
(通常紙パックは1ヶ月程度使えるので、100〜200か月分の紙パック代に相当)

さらに、高級『自称サイクロン機』は、高性能な排気を実現する為に本体にフィルターが内蔵されており、
これが自分で手入れ不可能なので、
不十分な遠心分離とあいまって理屈的にはフィルター詰まりを起こします。
ですから、数年経って吸引力が弱ったからと(弱った理由も知らずに)買い換えて、
「新しいのは吸引力がすごい♪」と、ある意味幸せな人が続出しているみたいです^^;
こういう踏んだり蹴ったりのループに嵌る恐れがありますから、私はサイクロン機は勧めないのです。

書込番号:18303140

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件

2014/12/25 06:37(1年以上前)

とても説得力のある説明ありがとうございます

確かに言われたとおり負のスパイラルというか間違った知識で幸せ
になっていた部分もあるかと思ってもっと柔軟に考えようと思いました。

紙パックがいらない代わりにフィルターの手入れ清掃、洗浄等かなり手間がかかるのは確かですよね

当方の場合吸い込むものが目詰まりを起こしやすい形状のものなのでなおさら、
手入れの大変さと回数もしんどいものがあります。

一度紙パック式の物に戻るのも良いかもしれませんね。

また悩みが増えてしまいましたww

書込番号:18303152

ナイスクチコミ!0


poipoisanさん
クチコミ投稿数:8件

2023/01/13 16:31(1年以上前)

クチコミ参考になりました。
ルンバ検討していますが、いまだにどれを買うか悩んでおります。

家の父ちゃんは大腸がん手術した後、アダリムマブを射っていたのですが、体重が80キロから47キロまで落ちたら乾癬がほとんど完治してリウマチ科を卒業しました。
脂肪細胞と関係あるようで、シーツの上に皮が落ちていたのですが全くなくなりました。
ご参考まで。

書込番号:25095528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2023/05/27 13:53(1年以上前)

家が7部屋以上でなければルンバi2が安くておすすめですよ!家は6部屋ぐらいありますが問題なく動きますし、いつもゴミをたくさん取ってくれて助かっているのでおすすめです。

書込番号:25276277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「掃除機 > iRobot」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ルンバ205のアップデート問題 0 2025/09/06 16:24:27
ステーションの下を確認 4 2025/09/06 12:45:27
障害物にあたると大きな異音 1 2025/08/30 11:49:20
価格について 5 2025/07/31 9:58:29
3台目購入のルンバ コンボ2 本当に残念です! 0 2025/06/24 16:14:25
水拭きできるルンバだったが 1 2025/06/03 0:49:51
105との違い 1 2025/06/01 16:05:43
気に入っていたけど 0 2025/05/29 16:46:36
ルンバアプリの使い方 2 2025/05/18 14:36:32
交換バッテリ 2 2025/04/21 15:22:18

「掃除機 > iRobot」のクチコミを見る(全 5647件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング