『10W-40 シェブロン シュプリーム』 の クチコミ掲示板

『10W-40 シェブロン シュプリーム』 のクチコミ掲示板

RSS


「バイク用エンジンオイル」のクチコミ掲示板に
バイク用エンジンオイルを新規書き込みバイク用エンジンオイルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ160

返信17

お気に入りに追加

標準

10W-40 シェブロン シュプリーム

2014/12/25 20:55(1年以上前)


バイク用エンジンオイル

クチコミ投稿数:8件

125CC MTバイクに使用してみました、CPは低いですね、バイクの寿命を縮めます、バイクにはバイクにも使えるオイルを使用するべきです。

書込番号:18305012

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:62件

2014/12/25 21:27(1年以上前)

何がどうなって「寿命を縮める」と言う結論になったのか?
具体的でないインプレは参考にならん。

書込番号:18305125

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2014/12/25 23:17(1年以上前)

バイクにも使えるって容器にも書いてませんか

書込番号:18305499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2014/12/26 06:15(1年以上前)

これですかね。
すべての高性能ストリート用ガソリンエンジンに最適。

書込番号:18306023

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/12/26 22:39(1年以上前)

原油価格どんどん下がってるんで、鉱物油なら純正オイルでも値段下がるでしょう。無理してシェブロン買うこともないんでは。

書込番号:18308263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/12/28 21:37(1年以上前)

毎日通勤に上記バイクを使用しています、シエブなら、2−3日でエンジン音が高くなり、大手日本精油メーカーオイルであれば、6−7日は使用できます、廃油処理、オイル交換の手間を考えると、割があわない、不快な思いは少なくしたいですね。

書込番号:18314438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2014/12/28 22:42(1年以上前)

考える消費者さん

1週間で交換ですか、毎日ツーリングしてるみたいな過酷な条件ですね。

書込番号:18314702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2014/12/28 22:54(1年以上前)

片道30Km程、流れのよい都会の主要幹線道路、MTバイクにしても、125CCにしてはきびしいです。

書込番号:18314747

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2014/12/29 05:29(1年以上前)

片道30qって事は往復60q。7日で420q
420q毎でオイル交換してる?

書込番号:18315312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:8件

2014/12/29 21:02(1年以上前)

エンジン音が不快で、それ位ですね、いままで30年のバイク歴の中で最低のバイクです。

書込番号:18317686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2014/12/29 22:03(1年以上前)

ノーマルカム

>エンジン音が不快で、それ位ですね、いままで30年のバイク歴の中で最低のバイクです。

オイルが原因じゃなくてバイク自体に問題があるって事ですね。

ここまで読んだ感想ですが・・・

1、125ccのMTのバイクに乗ってる。
メーカー、バイク名は明かさない。

2、それを流れの良い都会の主要幹線道路片道30kmの通勤に使ってる。

3、シェブロンだと2日〜3日でエンジン音が高くなり120kmから180kmで交換
大手日本精油メーカーオイルだと6日〜7日で音が高くなり360km〜420kmで交換している。
※大手日本精油メーカーオイルの銘柄は不明。

交換の基準はエンジンの音が高くなった事で判断。
それ以上走るとエンジンの寿命が縮むから交換している。

んー。
まぁ良いんですが、公の掲示板なんで、ちら裏とか日記じゃなくて、見ている皆さんに分かるように書き込んで貰えませんか?

ちなみに自分もシェブロンを使ってた事がありました。
※また使うかもです。

自分の感じだと他のメーカーの10W-40より少し軟らかく感じました。
なので20W-50と半分混ぜて使ってました。
マニュアルミッションでしたが、クラッチも滑る事無く普通に乗れてました。
劣化具合ですが、10W-40だと2500kmくらいでシフトのフィーリングが変わったのでそこで交換。
混合「10W-40と20W-50」だと最初が少し硬いので3000km〜3500kmまでシフトのフィーリングは変わりませんでした。

ただ、シフトのフィーリングだけで劣化の進行状態を判断する事が出来ないと思い、2500km〜3000kmで交換する事が多かったです。
その状態で、ここ最近、カムを交換「ハイカム」したのでノーマルカムのカジリがないか確認したところ特に異常は見られませんでした。

※カムの状態をお見せしたいのですが、オイル付けにしてるので勘弁です。

結局良くわからないスレですね(困

書込番号:18317923

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:8件

2014/12/30 05:55(1年以上前)

2014年4月、スズキ設計中国製造、GN125ー2F新車購入、バイク屋に音がうるさいと点検(バルブクリアランス)してもらっても、こんなもんですと言わんばかり、仕方なくオイルを交換するしか、快適に走る方法がみつからず、はじめはカストロのパワー4T(これは7−10日位は使える)を使っていたが、毎回2000円前後はきついので、いろいろ試した結果、シエブは安いが寿命は短い(上記バイクには、柔らかく感じられる、カストロ程の良い回り方ではないが)損であると言う結論になります。

書込番号:18318810

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2014/12/30 09:12(1年以上前)

箇条書きで失礼。
GN125-2Fの事を少し調べてみた。

推薦オイルは10W-40

アドレスV125と同じ型のフィルターが使える「SF-3003」

マニュアルに記載では3000kmごとに(初回は1000kmに交換)交換推薦。

交換サイクルは2500km〜3000kmのひとがほとんど

10W-30を「自動車用モービルのオイルSL 4リットル」980円。一回のオイル代200円。
交換サイクル3000kmで42000km走行しているひとが居るが問題なし。

エンジン音に異音が混じるひとがひとり居た。バイク屋の見解はクランクベアリングが怪しいとの事。

BA20Dハロゲンバルブ「S2/12V・35W/35W」は暗いのでH4化しているひとが居る。

消耗品はタオバオから代行業者を使って個人輸入しているひとが居る

って事で、この事から、考える消費者さん所有のGN125-2Fが何らかのエンジントラブルを抱えてるか、エンジン音に神経質になり過ぎているかのどちらかと思うのですがいかがでしょうか?

書込番号:18319132

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8件

2014/12/30 22:25(1年以上前)

バイクスペックがよく、カタログ等に書かれていますが、最後はスピードが出ていなくても楽しいバイクは存在します、30年程前に買った、CB250RSなんかはその部類に入ります(その時は若かったので下取り)、その後に新車でRZ250Rとか速いけども、ただ速いそれで終わってしまいます、その後いろいろ乗り継ぎ、現在にいたりますが、GNが気に入らない点はバランサーがない、終始車体のあちらこちで場所を変え微振動が襲ってくる点、オイルが劣化してくると素直にアクセルに反応してくるので、最近ここ2、3年周期でバイクが壊れる事を考えて見ると冬場(オイル交換がわずらわしい時期)から春先に傾向があるので、エンジンが後ろにあるスクーターから、普通のバイクに変えてみてわかりました、バイク部品屋で売っているオイルの性能は、鉱物油、100%化学、ほぼ値段に比例して持ちがきまる、あとはブランドの好みの問題、BPが事故を起してから、バイクオイルの品質が下がった気がします、値段の割に良いなと思ったのは日本製でした、何故ここまで気にするか、過酷な条件で毎日使わなければいけないからです、シエブのオイルアマゾンで売っていますが、口コミみたいな所に50CCで焼き付いたという記述もあると思います、短距離、短期間の性能でオイルを評価できない事情もあり、このような評価になりました、あとは自己責任でこのオイルをお使いくだい。

書込番号:18321302

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:13件

2015/04/10 14:05(1年以上前)

シェブロン シュープリーム10W−40 SL、SM、SN
アドレスV125で初回のエンジンオイル以外使用でまもなく7万キロ

書込番号:18667304

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:1件

2015/11/26 23:17(1年以上前)

yamaha 新型vmaxを2009年に購入してから
ずっとシェブロンの10w-40を使用しています。
5000キロごとに交換で現在65000キロですが、何も問題ありません。
走り方は市街地、高速道路、峠等を気持ちよく流す感じです。サーキット走行はしていません。
一度のオイル交換で3000円でお釣りがくるのですごく助かっています。

書込番号:19354420

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/13 15:49(1年以上前)

スレ主はGN125-2Fに使っておかしくしたと言ってますが
私はこのオイルでGN125-Hで5万キロ以上走りましたが一切
エンジンまわりのトラブルは起きておりません。
コストコでこのオイルがあまり安くなくなったので
今ではこのオイルを使ってませんけども

書込番号:22106038

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/13 16:51(1年以上前)

どうも。


>バイクの寿命を縮めます、
粘度さえ合っていれば大丈夫ですよ。 いいオイルの場合には それに活潤作用の有る減摩剤などが添加されてたり
粘度が低くて機械的な抵抗が少ないのにも関わらず、油膜が強いとかでフリクションロスが減っています。
10W-40 シェブロン シュプリームだと回り方にキレや軽さが無いかもしれませんが、寿命を縮めるまでにはいきません。

書込番号:22106146

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)