


10Mbpsぐらい出ているADSL回線で特に困っていないのですが、例えば、20MBPS出てないとコレが出来ない、50Mbps出てないとアレが出来ない、とかってあるんでしょうか?
体感的に速い方が良いのに越した事は無いんでしょうけど、何Mbpsあれば、アレが出来る、コレが出来る、という情報を教えて頂けると幸いです。
時々、代理店からモデム交換の電話がかかって来ますがいつも断っています。
書込番号:18338399
0点

そうですね。速ければ速いほど良いと実感出来るのは、ギガバイトクラスのファイルをダウンロードしたり、高画質の画像をまとめて数百枚アップロードしたりすることでしょうか。最近は、ファイルをローカルに保存するだけでなく、無料クラウドに保存するという方法もあるので、ADSLでは上り速度が弱点になります。(死ぬほど時間がかかります。)
で、ダウンロードを的に絞った話をしますと、映像がポイントになります。現在のハイビジョンクラスなら10〜15Mbpsくらい。4Kなら30〜50Mbpsくらい。8Kは100Mbpsくらい(あくまでも私個人の推定)必要になるでしょう。
メールやWeb閲覧程度であれば、10Mbpsの帯域で十分です。
ネットゲームも10Mbpsの帯域で十分ですが、パッチやバージョンアップ時のダウンロードで気長に待てるかがポイントになりそうですね。
書込番号:18338478
1点

以前にひかりTVや動画配信を見る時に10mbps前後だと途中で通信が途切れる事がたまにあり、数時間に一回程度、不便なことがありました。
プロバイダーを変えて20mbps程度以上出るようになり、通信が途切れなくなりました。
40~50程度出ているとサクサク動き、不満もあんまり感じないレベルだと思います。
100以上出ていたこともありますが、ダウンロードする時のスピードが早くなった以外では、40~50程度の時と比べて体感上あまり差はなかったですね。
書込番号:18338495
1点

>>20MBPS出てないとコレが出来ない、50Mbps出てないとアレが出来ない、
>>とかってあるんでしょうか?
動画サイトで4K動画を再生する場合は高ビットレートなので10Mbpsくらいの速度では再生しては止まって再生しては止まってを繰り返します。
また、ADSLは上り速度が遅いのでクラウドなどに何かファイルを転送する時にとても時間がかかります(例えば 下り10Mbpsでも上りは3Mbpsしか出ない)。
私は家のサーバにフルHDの動画を置いて旅先から鑑賞する事がありますが、10Mbpsの速度だと途中で転送速度が足りずに止まる事もあります。
>>何Mbpsあれば、アレが出来る、コレが出来る、という情報を教えて頂けると幸いです。
40〜50Mbps出ればほぼ何も困る事は無くなるかと思います。
また、ADSLはいずれなくなる方向ですので先に光にして投資しても良いでしょう。
書込番号:18340359
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「光ファイバー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 19:15:26 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/31 13:46:51 |
![]() ![]() |
9 | 2025/08/28 13:51:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/29 18:10:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/22 1:39:48 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/12 8:17:46 |
![]() ![]() |
11 | 2025/06/11 21:14:02 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/09 12:36:19 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/04 14:05:43 |
![]() ![]() |
11 | 2025/06/03 17:15:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)