『みなさま本当にありがとうございます』 の クチコミ掲示板

 >  > パソコンその他
クチコミ掲示板 > パソコン > パソコンその他

『みなさま本当にありがとうございます』 のクチコミ掲示板

RSS


「パソコンその他」のクチコミ掲示板に
パソコンその他を新規書き込みパソコンその他をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

みなさま本当にありがとうございます

2000/06/23 01:16(1年以上前)


パソコンその他

スレ主 ゆうみさん

 おはなさま モリリンマンさま 猿番長さま
 みなさま私のような初心者に親切にお教えくださって本当にありがとうございました。
 おはなさま
 IEEE端子っていうのは、まだまだ私(と父)がほとんどわかっていないので、これからお勉強します。あと、SCSIカードでプリンターをつなぐ、っていうのはとてもわかりやすい方法ですね。でも、家では外付けのハードディスクにしかつないでいません。パラレル端子のプリンタにもつなげるのでしょうか。
ご迷惑でなければ教えてください。
 モリリンマンさま
 私の書き方が下手でごめんなさい。家で使っているのはキャノンのBJF6000でした。キャノンとエプソンではぜんぜん違うのかな?
 猿番長さま
 なんで猿番長さまなのかとても気になるのですが(ちょっと怖いです)、でも、すばらしいものを教えてくださってありがとうございました。SCSIカードか変換ケーブルか、どっちかですね。
 こういうふうにインターネットに参加するのは初めてでしたので(今日で3日目)、とてもどきどきしたのですが(今も)、本当に優しい人たちばかりで、とてもうれしかったです。自分でももっとお勉強していきますが、またいろいろご相談したいと思います。そのときはよろしくお願いします。
 P.S ともぞうさまへ
 あたたかいお言葉ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。それでは、もう寝ないと明日ちこくしてしまうので、おやすみなさい。
 

書込番号:18348

ナイスクチコミ!0


返信する
らんまさん

2000/06/23 06:31(1年以上前)

 ある方が「現状のプリンターを使うためにはSCSIカードを使うのはだめですか?」発言されたのを真に受けてしまわれたのかと思いますが、VAIO SR9を購入されるとか・・・ 従ってWindowsマシンのVAIOではSCSI接続でALPS製Printerを使うと言う技は出来ません。可能なのはMacでの話だと思いますが。
 
 それからWindows2000ですが、ただ何事も無く使う分には安定度も有り構わないと思いますが、設定や何かトラブルが起きての対処方法などは一般向けのWindows98とは違ってかなり初心者の生半可な知識では手に負えない程管理能力が問われると思いますよ。 業務用の位置付けのOSですので、その辺りは厳しいでしょう。又その位置付けからしてゲームだマルチメディアだ何だと言う方面は、まだ一般向けのWindows98の方が対応が多くとれていて得意としています。
(バラバラに書いてある発言探しまくってどういう事になっているか調べて疲れたです。太陽がまぶしい(笑 自分の頭の中ではお話繋がっているかも知れないけど、ブツ切りに書いてあると他人には独り言でしか無いので返信で繋いで下さいな(^^)
2000への移行は98でマシンを十分使いこなせ管理出来るようになってからでも遅くなく、理解を深めてから移行すれば最初の巨大な壁で挫折しなくて済むと思いますので後からという事でいかがでしょう。

書込番号:18393

ナイスクチコミ!0


おはなさん

2000/06/23 12:08(1年以上前)

SCSIでつなげると思ってました(^-^;ごめんなさい。嘘教えてしまってm(__)m
ILINKは、これからだと思います。でもSONYの家電は対応が多くなってきてますよ。

書込番号:18432

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パソコンその他」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)