


http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18036698/#tabの続スレです。
10月10日の投稿からちょうど3ヶ月経ちましたが、1月8日の夕方5時ごろに担当の方が来られました。
詳細は前スレに書いたので省きますが、プロバイダの選択は正解だったのでしょうか?
とりあえず、契約予約内容をまとめます。
○プロバイダ
BBエキサイト、OCN、DTI、So-net、ハイホー、ASAHIネット、ぷらら、WAKWAK、@nifty、BIGLOBEから評判やこの板、担当者の話を参考にして迷わずBIGLOBEを選択。
(電話対応で他プロバイダも選択できるが、やや面倒なので上記の中から決めました。)
○契約プラン
隼マンションタイプ ど〜んと割
(住まいのアパート一帯が光回線を引くので)
○オプション
光モデム上の無線LANカード(理論値54Mbps)
と、サポートの一部(初回無料のものは、すぐに解除しちゃってくださいと言われました)
○備考
電話回線はひかり電話をメインし、ホワイトBBはサブ回線であるメタル回線として残す。
あとは、NEC製タブレットプレゼント&5000円現金キャッシュバック(期間限定キャンペーン)
といった具合です。果たしてプロバイダ選択は正解だったんでしょうか?
書込番号:18354968
2点

こんにちは
一旦契約してしまうと、解約して変更するなどでの違約金の発生はないのでしょうか?
当方、先日au光(プロバイダーがdionだったこともあり)を申し込んだらキャッシュバック5000円送られてきました。
これも、解約したらかかってくるんでしょうね(解約はしませんけど)。
書込番号:18355046
1点

里いもさん、レスありがとうございます!
契約と言っても予約です。
違約金はBIGLOBEだけが他よりも基準か軽く、他は2年契約です。
書込番号:18355569 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

18〜24時の時間帯に速度が低下しなければ、そのプロバイダの選択は正解です。
BIGLOBEで混む地域があるので必ず快適になるとは言い切れません。
速度の面で非常に評判が悪いOCNでも、1Mbpsしか出ない地域や500Mbps出る地域もあります。
500Mbps出る地域に当たった人は成功ですね。
@nifty、BIGLOBEはあまり悪い評判は聞かないかな・・・
書込番号:18356015
1点

開通してみないことにはわからないので、正解はありません。
有名なOCNの混雑する時間帯とは全く違い、それ以外の時間帯に使うのであれば、正しい結果かも知れません。
仮に高額な帯域保証サービスを契約しても、それは自宅からプロバイダーまでの事であり、そこから先はベストエフォートの世界になります。
書込番号:18356571
1点

私は14年以上Biglobeを使い続けています。
不満らしい不満は感じたことがありません。
近年の、どこのプロバイダでも行っている帯域制限も、イラつくほどの目にはあったことがありません。
サポートもしっかりしてますし、その気になればいろんなサービスを利用しまくれますし、市販のセキュリティソフトを購入しなくてもBiglibeのセキュリティオプションをつければまず十分ですし。
個人的にはこのセキュリティがポイント高いです。市販のセキュリティソフトだと、なんらかのプログラムがインストールできない、あるいは動作しないなど、トラブルのもとになったりしますが、Biglobeのではそういう経験がないです。PCやモバイル端末の動作が重くなったりしないのも大きなメリットに思います。他のプロバイダのセキュリティはわかりませんが、Biglobeのはかなり良いと思います。
Biglobeは昨年までNECの子会社で、近年はそうでもなかったですが、私が契約した頃はNEC製のPCを使うユーザーには優位性のあるプロバイダでした。私もPCがNECだったのでBiglobeを選んだクチです。
NECから売却されましたが、懸念されたサービス低下もないようですし、むしろドコモMNVOのモバイルが充実してきて、頑張っている印象です。
焼きそばさんの地域だと、通信面とサービス面では、まず正解レベルではないかと思われますが、いかかがでしょう?
書込番号:18357833
4点

帯域制限は上り回線なので通常の下り回線ではないと思います。
上りの帯域制限は一日30GBがプロバイダの方の上限の最大だったかな?(最後まで制限なしだったオープンサーキットが30GB)。
ダウンロードだけなら一日3000GBくらいしない限りこの上り30GB制限には引っかからないのでほとんどの方は問題ないでしょう(3000GBダウンロードする方はいないでしょうし・・・)。
書込番号:18358212
1点

くるくるCさん、kokonoe_hさん、チッチとサスケさん。返信が遅れて申し訳ありません。
徳島(日和佐町)に行っていたもので(^_^;)
スマホなので長文が打てないしw
○くるくるCさん&kokonoe_hさん
やっぱり、繋いでみないと正解か、失敗かが分からないんでしょうかね。
OCNだって、たまに500Mbpsとか安定していることがありますしね。
○kokonoe_hさん
3TBもダウンロードする人って普通いますかね?
アップロードを1日30GBするのもあり得ないけど(^_^;)
↑1週間で30GBならまだしも…。
○チッチとサスケさん
おっ!BIGLOBEユーザーでしたか(^^♪
こりゃ、参考になります^^
そういえばちょっと前までBIGLOBEはNECの子会社でしたね。
今もまだ少しその名残が残っちゃっていますが…。
書込番号:18359967
0点

>>アップロードを1日30GBするのもあり得ないけど(^_^;)
それは私です。
前月もある日に64.5GBアップロードしてプロバイダから止められそうになりました(^^;
アップロードというよりも家にWebサーバがあるので外部からアクセスしてストリーミングで映画見たら容量を超えたんですけどね。
書込番号:18360380
1点

そう言うことです。繋いでみないとわかりません。
あと、最近流行のクラウド保存がありますので、自宅サーバを立てていなくても1日で30GB行く事も無きにしにあらずです。
高画質な写真(2000万画素級)をたくさん撮って、100枚くらいアップロードしたら、時間はかかりますが察しは付きますね。
クラウド保存にそれだけの容量があるのか?と問われそうですが、最近は無制限もあったり、無料でもギガクラスが当たり前ですのでたくさん使い分ければ簡単に突破します。(そこまでのスキルが必要ですが。)
書込番号:18362318
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「光ファイバー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 19:15:26 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/31 13:46:51 |
![]() ![]() |
9 | 2025/08/28 13:51:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/29 18:10:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/22 1:39:48 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/12 8:17:46 |
![]() ![]() |
11 | 2025/06/11 21:14:02 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/09 12:36:19 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/04 14:05:43 |
![]() ![]() |
11 | 2025/06/03 17:15:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)