『Display Port---Dual Link DVI アダプターについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『Display Port---Dual Link DVI アダプターについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「Mac デスクトップ」のクチコミ掲示板に
Mac デスクトップを新規書き込みMac デスクトップをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Display Port---Dual Link DVI アダプターについて

2015/01/12 09:26(1年以上前)


Mac デスクトップ

クチコミ投稿数:3909件


Display Port---Dual Link DVI アダプターでなにかおススメのがありますか? 現在DELLのU2713HMを使用中です

http://accessories.apj.dell.com/sna/productdetail.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&sku=210-41524

HPで探しても液晶の掲示板でも聞いても答えが見つかりませんでしたので こちらでスレを立たせてもらいました。

1個のDisplay Portは、Macに使ってます。余っているDual Link DVIを使いたいと思っております。

Display Port---Dual Link DVIは、MacかWIndows10で使う予定です。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00HY8AEPW?psc=1&redirect=true&ref_=oh_aui_detailpage_o00_s00


http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004KB5HM6?psc=1&redirect=true&ref_=oh_aui_detailpage_o00_s00

上記のモノしか見つからず ちょっとこまっております。

よろしくお願いします。

書込番号:18361676

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3909件

2015/01/12 09:29(1年以上前)

上記のもので つながりますでしょうか? アマゾンのレビューみてもあまり良い評判ではないです。

書込番号:18361688

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40529件Goodアンサー獲得:5704件

2015/01/12 11:04(1年以上前)

>上記のもので つながりますでしょうか?
「問題が出る場合がある」が、どういう機器の組み合わせで出るかが肝要ですので。どのアダプタがそちらの環境に合うのかは、アダプタだけ提示されても、答えようがありません。

>Display Port---Dual Link DVIは、MacかWIndows10で使う予定です。
件の変換機に、どうして問題が出る場合があるのかはハッキリしませんが。
「PCのDisplayPortとの相性がある」「モニターのDual-Link DVIとの相性がある」のどちらかと思いますので。
MACかWindowsという大雑把な披露ではなく、具体的なPC名(と仕様)を出した方が良いでしょう。

特に、「PCのDisplayPortとの相性がある」については、GPUの種類が確定しないことには、検索で情報を調べるのも難儀です。
手順的には、「件のモニターで使えたアダプターを検索で見つける」→「その運用例で使用しているPCのGPUを調べる」→「モニターとGPUで一致するのなら、使える可能性が高い」…と言えるかと思います。

あと、前のスレッドでも出したのですが。PCの方にDial-Link DVIのビデオカードを取り付けるのは無理なのでしょうか? リスクやコストからして、繋げたいだけなら最善かと思いますが。

書込番号:18361950

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20405件Goodアンサー獲得:3409件

2015/01/12 11:29(1年以上前)

この手のアダプタは、Displayport出力をDVIに変換する物ですね。
DVI出力をDisplayportには変換出来ないと思います。
商品説明に記載があると思います。
例>http://www2.elecom.co.jp/cable/adapter/displayport/ad-dpd/

書込番号:18362038

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件

2015/01/12 12:02(1年以上前)

KAZU0002さん 度々お返事ありがとうございます。
今の環境は

MacBook Air11インチ(グラフィックIntel HD Graphics 5000外部ディスプレイで2560x1600まで可能)---(MiniDP--DP)---U2713HMでつなげてます。
MacBook Air11インチ(グラフィックIntel HD Graphics 5000)---(MiniDP--DP)--(DP--Dual Link DVI)---U2713HM がとりあえずの希望です。
それが可能なら DP一つあく訳ですからそこにパソコンをつなげたいのです。


>MACかWindowsという大雑把な披露ではなく、具体的なPC名(と仕様)を出した方が良いでしょう

今年に購入するPCかMacかは検討中です、ですのでまだハッキリしておりません。ただ、DP(MiniDP) 付きのパソコンになります。
すいません具体的でなくてDELLのOptiplexの小さい方,LenovoのThinkCentreのTinyか,HPはまだ調べてませんがが候補としてます。省スペースのPCを考えております。Macは、まだ未定です。

>PCの方にDial-Link DVIのビデオカードを取り付けるのは無理なのでしょうか?

これは、正直なところやってみないとわかりませんが省スペースで考えているのでDP付きので考えてはいるのですが。。。
ビデオカードを取り付けるとなるとそれなりに比較的大きなパソコンになると思うのですが。

分かりにくい説明ですみません。

書込番号:18362160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件

2015/01/12 12:11(1年以上前)

ひまJIN さん お返事ありがとうございます。

>DVI出力をDisplayportには変換出来ないと思います

これは逆です。出力は、DPからDual Link DVIですから。
製品ご紹介ありがとうございます。

書込番号:18362186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件

2015/01/12 12:17(1年以上前)

>ひまJIN さん

これはSingle Link DVIですね。 Dual Link DVIで探してます。

書込番号:18362203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件

2015/01/12 16:02(1年以上前)

>KAZU0002さん


>リスクやコストからして、繋げたいだけなら最善かと思いますが。

検討してみますね。ただ大きいんですよね。たいしたことしませんので おまり大きくても。。。

私はネット、メールくらいなのでDELLのOptiplexの大きい筐体もいらないんです。ただ2560x1440が実現できるならそれでOKなんです。

書込番号:18362872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件

2015/01/13 02:54(1年以上前)

http://www.lenovo.com/jp/catalog/dt/2014/m53tiny_cf_0925.html

今すぐに購入するとしたら上の製造番号 10DD0011JP でしょうね。

書込番号:18365172

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「Mac デスクトップ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング