


PCトラブル相談


SOTECのS253Pのパソコン(WIN98SE)をウィンドウズXPにアップグレードしたところ、CDーROMが起動しなくなりました。トラブルシューティングで調べたところ、ストレンジが壊れているか、コード19?がでてしまいました。自分で直すことは可能でしょうか?どなたか教えて!
書込番号:1836377
0点

ドライブなんて壊れてたら、普通の人は直せないよ。
ドライブを交換等の方法でなおしたりするけど。
書込番号:1836532
0点

物理的な故障ではないと思われるのでXP再インストールされてみては?
XP標準のドライバで対応できるのでしょうけど、ケースを開けてドライブ゙のメーカー・型番をチェックしておけば、そのメーカーのサイトからドライバの入手が可能ですよ
書込番号:1842345
0点


2003/08/13 00:20(1年以上前)
>ストレンジが壊れているか、コード19?がでてしまいました。
たぶん『レジストリが壊れている可能性があります。(コード 19)』
というやつだと思いますが、うちもつい先日なりました(Win2000ですが)。
BIOSでは認識しているのに「マイコンピュータ」にアイコンがありません。
デバイスドライバには黄色の!マーク。
ネット検索かけたらCD-RやDVDのライテングソフトやWMP9の関係でなるらしいことが判明。
で、直し方が
・ドライバを削除し再インストール。
・更にドライブのケーブルをはづし、いったん再起動、電源断後再度ケーブル接続し再起動。
・ドライバ削除後、CD−ROMかかわりのレヂストリを削除し再起動。
など、ネットで得た解決方法をその他いろいろやりましたが、すべて変わらず同じ状態。
休日一日つぶしてしまいました。 (><)
結局Winの再インストールが一番簡単で確実でしたよ。
書込番号:1850223
0点


2004/02/23 05:46(1年以上前)
同じ症状で悩んでおります。どうすればWIN2000を再インストールすることができるのでしょうか?基本的な質問ですみません。宜しくお願いいたします。
書込番号:2504545
0点

>どうすればWIN2000を再インストールすることができるのでしょうか?
CDブートさせて、あとは、その指示に従って下さい。
書込番号:2504898
0点


2004/02/23 13:56(1年以上前)
早速のご返答ありがとうございます。CDブートってなんでしょうか?どうやればいいのかお教えいただけないでしょうか?
書込番号:2505543
0点


2004/02/23 21:13(1年以上前)
>CDブートってなんでしょうか?どうやればいいのか
WIN2000のCD盤を用意します。
BIOS設定でFirstBootをCD-ROMにします。
トレイにOSを入れ、設定を保存して再起動します。
あとは判りますね。
書込番号:2506979
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PCトラブル相談」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 8:14:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/26 21:13:10 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/16 12:16:59 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/08 23:40:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/09 10:13:05 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/30 13:45:58 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/30 1:47:01 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/01 9:29:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/12 20:04:25 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/11 21:54:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(中古カテゴリ)