


ノア(AZR60)のマフラーについての質問です。
フジツボ ワゴリスを取り付けて7年経ちます。
カーボンがマフラーに相当たまっていると思うのですが、
メンテナンスとかは必要あるのでしょうか。
どなたか、教えてください。
書込番号:18381727
2点

装着から7年。消音機能が劣化して音が大きくなっている筈です。
マフラーは消耗品ですから、新しいのを買いましょう。
水洗いでもしてみますか?
書込番号:18381798
0点

sukinoakunさん、こんにちは。
私も代々の車でフジツボのレガリスを使用しています。
他社と比べると耐久性はあるようですね。
実際、今まで車検でNGになったことはありません。
マフラーのチェック
http://www.fujitsubo.co.jp/mechanics/check
マフラーの中のカーボンは気にする必要はありません。
むしろエンジン内部のカーボンのほうが多いでしょう。
外観に損傷がなかったり、車検に通らないほどの大きな音量でなければ、
特に交換する必要はないと思います。
書込番号:18382208
1点

新しい構造は知りませんが、過去の商品だとグラスウールの劣化と共に排気抜け過ぎや音量増加がありました。
太鼓内部の劣化は、どうしようも出来ないでしょうから、外側のサビ落としと ガスケット劣化のガス漏れ排圧低下が有れば、ガスケット交換くらいですかね?触媒と接合部のガスケット劣化は結構ありますよね。
書込番号:18382404 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

マイペェジさん、佐竹54万石さん、LunarE2さん、投稿ありがとうございました。
音量が大きくなっている訳ではないので、そのまま使ってみます。
燃費の悪さは、ガソリン価格が安くなっているので、気にしません。
皆さん、本当にありがとうございました。
書込番号:18383366
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「車用マフラー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2023/06/16 9:15:02 |
![]() ![]() |
5 | 2022/03/21 17:49:46 |
![]() ![]() |
11 | 2021/11/02 21:13:23 |
![]() ![]() |
12 | 2021/08/26 20:38:02 |
![]() ![]() |
4 | 2021/08/25 12:43:33 |
![]() ![]() |
1 | 2019/12/16 19:10:19 |
![]() ![]() |
4 | 2016/06/17 19:57:07 |
![]() ![]() |
3 | 2016/03/18 10:51:04 |
![]() ![]() |
5 | 2015/12/09 11:40:15 |
![]() ![]() |
4 | 2015/01/18 18:27:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)