『サカモトテクノとアサヒサイクル』 の クチコミ掲示板

『サカモトテクノとアサヒサイクル』 のクチコミ掲示板

RSS


「シティサイクル・ママチャリ」のクチコミ掲示板に
シティサイクル・ママチャリを新規書き込みシティサイクル・ママチャリをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ267

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 サカモトテクノとアサヒサイクル

2015/01/20 21:53(1年以上前)


シティサイクル・ママチャリ

スレ主 nagimaruさん
クチコミ投稿数:7件

通学用自転車の下見に3店舗まわりました。

予算が4万以内、3万前後で良いものがあれば尚良しという希望を伝えたら、

サークルベースあさひでは
・あさひオリジナルのトランスマチック
・ブリヂストンの通学用の自転車(3万9000円くらい)
をすすめられました。

また別の自転車屋さんの2店舗では、
ブリヂストンも勧められましたが、メーカー名にこだわらないのであれば、

A店は
サカモトテクノの通学用自転車(品番は覚えていません)…3万

B店は
アサヒサイクルの通学用自転車(ナイトアロー YSJ7Q)…29980円

を勧められましたが、両方とも初めて聞く名前です。

帰宅してからサカモトテクノとアサヒサイクルを調べるとどちらとも国産製造のようですが、店主がいうように安心して購入できるメーカーですか??

書込番号:18390311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2015/01/21 03:30(1年以上前)

こんにちは。

>>帰宅してからサカモトテクノとアサヒサイクルを調べるとどちらとも国産製造のようですが、店主がいうように安心して購入できるメーカーですか??

サカモトテクノは、HPを拝見しますと、中国に工場があるようで、多分、フレームなどは中国で、最後の組み立てだけは、国内という感じでしょうか。
アサヒサイクルも、国内生産と記載されていますが、フレームや部品等は中国か台湾で、組み立ては国内という感じかもしれないです。

今、国内で販売されている自転車の殆どは、台湾や中国で、生産されていまして、それが悪いことではなく、台湾では技術的にもいい工場もあります。
中国や台湾の工場でも、それぞれの工場のレベルで違ってきたりします。


上記で、あげられている自転車の中では、ブリヂストンの通学用の自転車(3万9000円くらい)が、いいかもしれないです。

価格だけでの自転車の判断は難しいのですが・・
ブリヂストンは元々、高い価格設定なのですが、このくらいの価格の自転車であれば、一様、錆び難いように処理されていたり、フレーム溶接もしっかりしていたりと、耐久性の部分で考えられたりします。


書込番号:18391042

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2015/01/21 08:39(1年以上前)

3万円ならどの自転車を買っても性能は大差ないと思います。

マンションは管理を買え、と言いますが、自転車もメンテを買え、と思います。

つまり、店主と気が合うお店で、店主の勧める自転車を買うのが宜しいかと思います。

でも、4万円出せば随分良い部品の自転車を買うことができます。

http://item.rakuten.co.jp/artcycle/c500whr501/

この自転車なら、近所の店舗に持っていっても修理してくれるでしょう。

書込番号:18391334

ナイスクチコミ!11


殿堂入り クチコミ投稿数:2251件Goodアンサー獲得:408件 自転車道場 

2015/01/21 09:31(1年以上前)

そのあたりの自転車買うなら3万は高いのでマイパラス501の方がいいと思います。
http://www.ikesho-n.jp/mypallas/products/products_list/category02/m501.html

501の方が重量軽くて品質も上です。
どこから買っても同じなので安い店で買えばいいです。15000円あれば買えます。
http://kakaku.com/item/64550811704/

サカモトテクノの自転車で一番ましなのはフリーセントだと思うけど重量重いし設計がイマイチ。501の倍の値段出す価値はないですね。
http://www.sakamoto-techno.co.jp/sakamototechno2015_019.htm

消費税あがってから自転車関連価格は1.5倍くらいに値上げされていて、この501も9980円で買えてましたけど15000円になっちゃいました。よく考えていいの買ってください。

書込番号:18391418

ナイスクチコミ!15


スレ主 nagimaruさん
クチコミ投稿数:7件

2015/01/21 15:23(1年以上前)

ありがとうございます。

もう一度、HPを見直したところサカモトテクノはほとんどが中国製と書かれていました。
2店舗の店主の言葉とHPの内容が混ざってしまっていたようです。

あさひのブリヂストンはアンダンテという商品で、あさひでしか販売していない車種だとききました。

他の2店舗(個人店)で勧められたブリヂストン車はトレンディという車種で、春限定生産だそうで、価格もあさひと同じ39000円くらいでした。

ブリジストンというブランド名で1万ほどの差が出ているのなら、サカモトテクノかアサヒサイクルのものをと思っていましたが、総合的に見てもブリジストンの方がよいですか?

書込番号:18392157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


スレ主 nagimaruさん
クチコミ投稿数:7件

2015/01/21 15:30(1年以上前)

>>マンションは管理を買え、と言いますが、自転車もメンテを買え、と思います。

なるほど!と思いました。

せっかくオススメの自転車を教えていただきましたが、子どもが通学で乗る自転車なので、学校指定のいわゆる普通の通学車でなければいけません。

私自身、普段は車生活で自転車は10年以上前に購入したものを月に2〜3度乗る程度で、一度も修理やメンテを受けたことがなかったのですが、通学用と事を考えると近所の個人店で購入する方がよさそうですね。

ありがとうございました。

書込番号:18392171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 nagimaruさん
クチコミ投稿数:7件

2015/01/21 15:35(1年以上前)

ありがとうございます。

消費税の値上げはほんとにきついです。

教えていただいた自転車はを子どもが通学用乗るためには両立スタンドに変えて、キャリーをつけなければいけないので、今回は見送らさせていただきますが、こちらは私が乗るのによさそうなので、今後のために覚えておきますね。

書込番号:18392182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2015/01/21 19:46(1年以上前)

こんにちは。

>>総合的に見てもブリジストンの方がよいですか?

ブリヂストンのママチャリは、BAAという自転車協会の安全基準の検査に、合格している車種が多いです。フレームにそのシールが貼ってあります。
BAAの安全基準の検査には、コストが掛かるので、販売価格もその分、高くなります。
他のメーカーでも、BAAの検査に合格している車種はありますが、サイクルベースあさひ製の自転車だと、一部しかないです。

BAAに通っていない自転車だから、ダメなことではなく、その分安くなり、しっかりメンテナンスをしてあげればいいのですが、基準をクリアしていることは、一つの安心感でしょうか。


お店で、個別に跨いでみられて、走り易そうか、乗り易いか、BAAのシールは貼ってあるか、部品的には、サビないステンレスのカゴやリアキャリアを採用しているかどうか、アルミのフレームで軽い方か、耐久性がありますがサビる可能性のある鉄のフレームか、じっくりとご検討されたらと思います。



書込番号:18392808

Goodアンサーナイスクチコミ!13


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2015/01/21 22:27(1年以上前)

BSの自転車は一部のスポーツ車を除いてフレーム以外の大半の部品が中国製ですよ。それでいて値段はかなり高いですから、よほど執着するのでない限りお勧めはしないです。製造も国内とは限らず、中国工場製のこともあります。他の国内ブランド製にも言えることですが。

書込番号:18393369

ナイスクチコミ!23


tukubamonさん
クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:99件

2015/01/22 12:46(1年以上前)

自転車屋の廃業が相次ぎ、近くに適当な店が無い場合、イオンやサイクルベースアサヒはいかがかと。
お勧めできるほどの自転車では無いですが、通学に使うならば最低でも3年、もしくはもっと長く使うようになるでしょうし。
上記の店舗の場合オリジナル自転車を勧められると思いますが、3万円位なら大丈夫かと思います。

学校までの距離や坂道などによっても変わりますが、外装5段位が付いていて、アルミフレームだと快適に走れます。
距離を走らず、坂も無ければ変速機が無い方が壊れにくいです。

あまりメーカーにこだわらず、お店でメンテナンスしてもらうことを前提に購入されることを勧めます。
自分でできるようになると維持費はものすごく安くなりますが…好きじゃないとできません。

書込番号:18394942

ナイスクチコミ!13


スレ主 nagimaruさん
クチコミ投稿数:7件

2015/01/23 14:46(1年以上前)

ありがとうございました。

アドバイスをいただいたことを参考にして、子どもと一緒に決めたいと思います。

書込番号:18398173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 nagimaruさん
クチコミ投稿数:7件

2015/01/23 14:47(1年以上前)

ブリヂストンも国内製造ではないのですね。

となると、メーカー名にこだわらずに、こどもと一緒に納得できるものを決めたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:18398178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 nagimaruさん
クチコミ投稿数:7件

2015/01/23 14:49(1年以上前)

そうですね。
ここで皆さんからアドバイスをいただいてブリヂストンというメーカー名にこだわる必要はないと思いました。

メンテナンスの受けやすさと質に重点を置いて購入する自転車を決めたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:18398181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2015/01/24 07:12(1年以上前)

ご返信、ありがとう御座います。

>>メンテナンスの受けやすさと質に重点を置いて購入する自転車を決めたいと思います。

そのお考えで、いいと思います。
ブリヂストンは、車種によって、海外で組み立てたモデルや、国内で組み立てたモデル(アルベルト、スターノヴァ、など)があります。
ブリヂストンのように、価格は少し高いけど、BAAの検査基準などの安全基準を満たしたモデルは、他のメーカーでも、同様に安全基準に満たして、質を上げたモデルがあります。それらの質に拘ったモデルの中から、気に入られたモデルを選択されたらと思います。

書込番号:18400303

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5件

2016/01/11 20:09(1年以上前)

アサヒは対応がよくありません。
参考になるかどうか分からないですが、私の体験談です。
私の父が、間違えてワイヤー錠を買ってしまって、10分もたたないうちにレシートを持って、父と一緒に返品に行きました。もちろん、未開封です。
そしたら、先客のあとにカウンターに並んでいたら、先客が終わっても誰も対応する気なし。こちらの呼びかけで、一番若手の社員?バイト?がやってきて、返品できるかどうかの判断に数分かかるしまつ。先輩に相談しさらに店長らしき人物に相談した模様。モタモタ感が半端ない。
その後、お金を返してもらえるまでにさらに数分。名前と住所、電話番号を書いて、やっとお金を返してもらい、最後に「今回の返品は特別に対応しますが、2回目はありません」だって。レシートもあるし、袋に入ったままの未開封品なのに、今後返品は対応しないって。セール品や割引品なら分からなくもないが。もうこんな店は二度と来たくない。お客を馬鹿にしてる。こんな人たちに命を預けるのは、まっぴらごめんだ。社員教育しっかりしてくれ。命を預かるなら、バイトはやめてくれ。
って。すいません、愚痴です。アサヒは信用できないです。

書込番号:19482436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!54


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2016/01/11 20:14(1年以上前)

そうですね、2度と行かないで下さい。そこから新しい世界が拓けてくると思いますので。

書込番号:19482456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング