『後輪の着脱が簡単な買物用自転車』 の クチコミ掲示板

『後輪の着脱が簡単な買物用自転車』 のクチコミ掲示板

RSS


「シティサイクル・ママチャリ」のクチコミ掲示板に
シティサイクル・ママチャリを新規書き込みシティサイクル・ママチャリをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 後輪の着脱が簡単な買物用自転車

2015/02/01 17:00(1年以上前)


シティサイクル・ママチャリ

スレ主 h.a.lさん
クチコミ投稿数:21件

買物用の自転車がほしいんですが、いわゆるママチャリだと後輪の着脱が大変なので、スポーツサイクルのように簡単に扱えるものを探しています。

条件としては
・前後に大きなカゴが付けられる
・後輪の着脱が容易でメンテナンスしやすい。
・女性や年配でも乗りやすいトップチューブの無いフレーム
・ママチャリ程度の価格

こんなのご存知の方いらっしゃいましたら。
教えてください。

書込番号:18429328

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2015/02/01 17:56(1年以上前)

こんにちは。

RALEIGH(ラレー) RSM(RSWスポーツミキスト) は、如何でしょうか。

◎ 前後にキャリアを着けますと、カゴは取り付けはできます。
http://image.rakuten.co.jp/hakusen/cabinet/smallwheel/raleigh/img61812057.jpg

◎ クイックリリースなので、後輪の脱着はし易く、メンテもし易いと思います。

◎ ミキストフレームなので、トップチューブが下がった所にあるので、跨がり易いかと思います。また小径車なので、サイズ的に、背の低い方でも扱い易いかと思います。

◎ 下記のお店では、6万円台ですが、ママチャリでもブリヂストンのアルベルトは6万円近くしますので、、ちょっと高いですが。。(^▽^;)
ものは、いいものです。


RSWスポーツミキスト
http://item.rakuten.co.jp/hakusen/rsm/?scid=af_pc_link_img&sc2id=151132821


書込番号:18429511

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2015/02/01 18:51(1年以上前)

https://www.tokyobike.com/product/tokyobike_lite.html

やっぱりシングルですよね。

クイック付きのスポーツバイクのRDを撤廃した状態が後輪着脱は最も簡単だと思います。

書込番号:18429721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2015/02/01 20:32(1年以上前)

追記

クイックリリースについて。

クイックリリースは、工具はいらなくて、レバーを手で引き上げるだけで、後輪が外せます。

リアに変速機が着いていますが関係なく、トップ側のギアに入れておくという約束ごとはありますが、簡単なコツを掴めば、すぐに外せます。

今のスポーツ車の殆どは、メンテがし易い、このクイックリリースが採用されています。

書込番号:18430089

ナイスクチコミ!1


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2015/02/01 22:28(1年以上前)

前はともかく、後輪部に籠が取り付けられてクイックリリースの自転車というものは売られていないと思います。改造すれば可能ですが、結構な費用が掛かるはずです。

アラヤのフェデラルを改造すれば可能だと思いますが、格好が悪いのと、実用的でないのと、結構な値段になるという理由でお勧めしません。

書込番号:18430608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2015/02/01 22:38(1年以上前)

クイックリリースでも、リアエンドに、キャリアを取り付けられるダボ穴がありますので、大丈夫です。

http://image.rakuten.co.jp/hakusen/cabinet/road/raleigh/imgrc0063412426.jpg

書込番号:18430648

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2251件Goodアンサー獲得:408件 自転車道場 

2015/02/02 00:01(1年以上前)

1・前後に大きなカゴが付けられる→キャリア&ダボ穴付き
2・後輪の着脱が容易でメンテナンスしやすい。→リアハブクイック&ブレーキが引っかからない構造
3・女性や年配でも乗りやすいトップチューブの無いフレーム→スタッカードフレーム
4・ママチャリ程度の価格→2〜3万位

以上の条件をクリアできる自転車は!ないです。

しいてあげるなら僕が作ったプルミーノくらい。でも予算オーバーです。
http://review.kakaku.com/review/K0000323827/#tab
女性や年配でも乗れるというのは、小さい自転車だと思うけどミニベロでスタッカードで前後クイックハブというのは、ほとんどないです。

しかも後輪着脱が容易というのはハブがクイックかどうかより、ブレーキがひっかかってタイヤが抜けない構造かどうかが重要で、コースターやドラムなどのハブにブレーキ本体がついているものはワイヤーを外すために最低3個のナットを外す必要があります。10mm8mmのスパナが必要。

またVやカンチ、キャリパータイプのブレーキはタイヤ幅がリム幅より広いときは、シューの間を広げないとタイヤが抜けないので、ここもいちいちワイヤーを外すか金具を抜く操作が必要です。そしてリアキャリアを取り付けた場合、このブレーキシューを広げたり金具を抜いたりする作業が、とても困難になってきます。後ろカゴなんて取り付けたら、さらに難しい。

この場合の解決方法はひとつだけで、僕のプルミーノのようにリム幅より狭いタイヤを取り付けるしかありません。しかし空気圧管理のできない初心者が細いタイヤを使うと、すぐにパンクします。また前後カゴ取り付けて重量かけるような使い方すればタイヤがすぐにダメになります。

 何のために後輪着脱が必要なのかよくわかりません。メンテナンスをするために後輪を外す必要なんてないです。パンク修理なら、まともなタイヤで空気圧管理をきちんとしていれば3年で一度するかどうかくらいの頻度でしか起こりません。

この条件をクリアするには、自分で作るしかないです。
僕の知識ではプルミーノくらいしか浮かばない。特に後輪クイックを緩めれば後輪がストンと落ちるのは僕のプルミーノくらいしかなく(市販プルミーノは落ちません)一般に売られているリムよりタイヤ幅が広い自転車は全部、ブレーキがタイヤにひっかかり抜けません。したがって着脱は容易ではありません。

カゴは重心が高くなり自転車全体のバランスが悪くなり、そんな不安定な自転車を女性や年配の自転車経験未熟な方が乗るのは危ないので、カゴはやめた方がいいのでは?。
かなり矛盾した条件を並べているので店頭売りの市販車でクリアするのは難しいと思います。

書込番号:18430920

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2015/02/02 00:50(1年以上前)

追記その2です。

上記でご紹介しましたラレーの「RSWスポーツミキスト」は、Vブレーキを採用しています。
タイヤは細いのですが、もし、タイヤ幅がブレーキシューと、引っ掛かる場合は、Vブレーキは、下記の参考VTRの通りに解除されると、簡単に外れますので、問題はないです。

クイックリリースのリアホイールの外し方の、参考VTRです。
https://www.youtube.com/watch?v=jf5VQyBdz_Y


書込番号:18431047

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2015/02/02 21:29(1年以上前)

クチコミトピックおめでとうございます。

http://www.bscycle.co.jp/greenlabel/vegas/vegas.html?c=0

お祝いにシングル自転車を追加します。ブリジストンのベガスですね。

書込番号:18433331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2015/02/02 21:40(1年以上前)

それにしてもなんで後輪を簡単に外せることを求めるのか、一切書き込んできませんね。ディープ氏の話ではないけど、普通に考えれば輪行をするのでない限りそう頻繁に外すことなど考えにくいだけに全く理解できません。

書込番号:18433379

ナイスクチコミ!3


スレ主 h.a.lさん
クチコミ投稿数:21件

2015/02/02 22:37(1年以上前)

ありがとうございます。
1日でこんなにたくさん書き込んでいただけるとは思ってませんでした。

アルカンシェルさん「RSW」良いですね。
これなら後輪も楽そうです。
前後にカゴも付けられそうですね。
ただ、残念ながら予算が厳しいです。
色々教えていただき、ありがとうございました。

ディープ・ インパクトさん
ご丁寧に細かな点まで、ありがとうございます。
思い通りの物はなかなか難しいですね。

まさちゃん98さん
ありがとうございます。
「クチコミトピック」初めてです。
「ベガス」拝見しました。
日本のメーカーらしい、コンセプトのしっかりした自転車ですね。
ただリヤブレーキがローラーブレーキなので気になります。

皆さん貴重なご意見、重ね重ね感謝いたします。

書込番号:18433687

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング