『初歩的なことですみません』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『初歩的なことですみません』 のクチコミ掲示板

RSS


「Mac デスクトップ」のクチコミ掲示板に
Mac デスクトップを新規書き込みMac デスクトップをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初歩的なことですみません

2001/06/04 20:15(1年以上前)


Mac デスクトップ

どうもこんばんは、初めて書き込みをします。
本日発表されたIOデータの記事で一つ気になっている文章があったのでカキコしました。
記事の中に「当社メモリーはクロック数133のものでも100の完全対応します」とうたわれているのを見て、メモリークロック133と100の混在ができるという風にとらえて良いのか?と前向きに思ってしまいました。
皆様はどう思われますか?

ちなみに私はG4400使っていてメモリーの増設に悩んでいるところです。

書込番号:184414

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/06/04 23:19(1年以上前)

slylsさんこんばんわ
PC133のメモリは、その下位に当たるPC100で使う事が可能です。
また、PC66にも使う事が可能です。
ただし、PC100のメモリがPC100CL2だとすると、PC133CL3をお使いになると、クロックタイミングは、CL3になります。
もし、増設をお考えでしたら、サードパーティ製品がお勧めです。
アイオー・データ
http://www.iodata.co.jp/products/memory/index.htm
メルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/memory/index.html
グリーンハウス
http://www.green-house.co.jp/memory/index.html
ハギワラシスコム
http://www.hscjpn.co.jp/
プリンストン
http://www.princeton.co.jp/contents/products/search/index.html
アドテック
http://www.adtec.co.jp/search/search.htm

こちらを参考になさってください。

書込番号:184625

ナイスクチコミ!0


スレ主 slylsさん

2001/06/05 07:06(1年以上前)

あもさんありがとうございます。
<ただし、PC100のメモリがPC100CL2だとすると、
<PC133CL3をお使いになると、クロックタイミングは、CL3に<なります。

っということは、現状PC100CL2のメモリーをのせているところにPC133をのせるとメモリーの動作環境はPC100のCL3となるわけでしょうか?

たびたびすみません。

書込番号:184905

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Mac デスクトップ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング