『Bフレッツ導入のプロバイダ選び』 の クチコミ掲示板

 >  > 光ファイバー
クチコミ掲示板 > プロバイダ > 光ファイバー

『Bフレッツ導入のプロバイダ選び』 のクチコミ掲示板

RSS


「光ファイバー」のクチコミ掲示板に
光ファイバーを新規書き込み光ファイバーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Bフレッツ導入のプロバイダ選び

2003/08/12 02:12(1年以上前)


光ファイバー

今の環境は、仕事場で使っているのがフレッツADSL8M(OCN)、自宅で使用しているのがフレッツADSL8M(ASAHI-NET)です。
自宅と仕事場はあまり離れていないのですが、仕事場(OCN)の方がスピードが速いです。そのため、OCNのほうによい印象を持っています。(私にとってですが・・・)
最近、工事費等が無料なキャンペーンをやっているのを機に、どちらもBフレッツに変えようと思っています。また、今すぐではないんですがそのうちIP電話も導入しようと思っています。
そこでプロバイダもこの際、OCNに統一してしまおうかと思っていました。しかし、OCNはBフレッツではIP電話(Ocn.Phone)のサービスをしていないという事実を知りました。ASAHI-NETや他のプロバイダは多くがBフレッツでのIP電話サービスを行っているのに何で?と思いました。そのため、やっぱりASAHI-NETにしようか、とか迷っています。
ただ、OCNがこの先BフレッツでIP電話を行うのなら、プロバイダはOCNにしてそれまで待つ、ということも考えます。プロバイダ乗り換えは面倒なのであまりやりたくないのが本音です。また多少OCNにはこだわっていて、それは私の環境においては印象がいい、というそれだけです。
これは技術的に無理とかという問題でなく、将来的にはOCNもBフレッツで対応しそうなものだと私は思うのですが、どうなんでしょうか。なにか情報とかありますか?

書込番号:1847674

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/08/12 02:27(1年以上前)

>ASAHI-NETや他のプロバイダは多くがBフレッツでのIP電話サービスを行っているのに何で?

NTTComの方針だからね。ただやる気がないように受け止められるが・・・ 一般の電話番号がなければダメだといってるからね。もちろん、FTTHでも問題なく使えるけどね。ただ、IP電話を契約できないけど
OCNも、将来的には対応するでしょう。実際に050の番号を総務省から割り振られてるし・・・

OCN使っても夜とかは遅いよ・・・

書込番号:1847700

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「光ファイバー」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)