


はじめまして、2年前に新居でフレッツ光とOCNプロバイダ契約をし、ちょうど2年が経とうとしています。
色々調べたり書き込みを読み込んだりしたものの良くわからず・・・このまま継続するとどうなるのか、また、お得な継続方法等々がないか教えて下さい。
<現在の契約と支払状況 ※現在22ヶ月目>
5,200円 フレッツ光利用料(N・ファミリHS)
1,050円 フレッツ工事(分割分、2年で分割)
-700円 にねん割 割引料
-1,000円 月額割引キャンペーン 割引料
-900円 思いっきり割 割引料
---------------------------------------------------
3,650円 上記フレッツ光代金の合計
1,188円 OCN光 withフレッツ利用料等
※他にフレッツテレビとひかり電話Aの契約もしています。
※当時も価格コム経由で契約し、何万円だかのキャッシュバックは受け取り済みです。
<質問>
@このまま何もしないで2年を経過すると以下のようになる認識であっていますか。
他にフレッツ光を継続して、受けられる可能性のあるサービスはないでしょうか?
継続:にねん割(勝手に新しく2年の縛り契約になる?)
終了:工事費完済、月額割引終了、思いっきり割 終了
⇒合計4,500円+プロバイダ料金となる。
Aフレッツ光はそのままでプロバイダ乗換え、というキャンペーンを本サイトで見かけました。
このサービスは、プロバイダにこだわりがない(メールを使っていない等)場合は、特にデメリットは
ないと思ってよいでしょうか。何か良い方法がない場合は、これだけでもやろうかな、と思っています。
Bドコモ光も検討しましたが、以下の携帯使用状況(2台契約中の状況)ではメリットはないでしょうか?
・基本使用料 743円+通話料ほぼなし
・Xiパケ・ホーダイ ライト定額料 4,700円
・月々サポート適用額 -3,000円程度
Cその他、他にお得な割引や、サービス、キャンペーン等あれば教えて下さい。
以上、長くなってしまいすみませんが、よろしくお願いします。
書込番号:18510736
0点

> ⇒合計4,500円+プロバイダ料金となる。
となるでしょう。
NTT東の2年割りは2年単位の自動更新ですから、そのまま続きます。それ以外は、終わりです。
OCNにも、同様の2年縛りの契約があります。たぶん関係ないでしょうけど、念のため確認してください。
その他、フレッツ光メンバーズクラブに入れば、月100ポイントもらえて、そのまま料金に充当できますよ。
フレッツのプロバイダは、自由に切り替えられます。bb.exciteやasahi-netなどなら500円程度、キャンペーン込みなら、しばらくは月300円くらいでつかえます(最低契約期間あり)。
ただし、あまりやすいプロバイダだと、時間帯によっては、速度が遅くなることもあります。まあ、失敗しても、また切り替えればよいので、この辺はそれほど深刻な問題ではないです。
ドコモ光は、たいして安くないです。家族で長期間契約し、大容量のデータプランを契約していなければ、メリットはないです。
ドコモ光以外にも、光コラボは、いろんなところから無数のプランが出ます。安いところだと、プロバイダ料込みで4500円程度から使えます。ただしまだ、情報がまったく不十分なので、慌てる必要はないです。
フレッツから移る場合は、「転用」という手続きをとるので、2年縛りの違約金も工事費もかかりません。他方、一度移ってしまうと、さらに別のところに移るには、いろいろ面倒になる可能性があります。
したがって、まずは数ヶ月様子を見て、全体像が見えてから判断すればよいです。
書込番号:18511149
0点

>>@このまま何もしないで2年を経過すると以下のようになる認識であっていますか。
4500円+プロバイダ料金
あと、NTTからポイントを貰えます。
1年目 月100ポイント=100円相当 →年間1200ポイント=1200円相当
2年目 月200ポイント=200円相当 →年間2400ポイント=2400円相当
3年目 月300ポイント=300円相当 +にねん割更新1000ポイント →年間4600ポイント=4600円相当
※4年目はまだ来てないので知らないです。
このポイントはNTT東日本サービス料金支払いや商品に交換できます。
例えば3年目なら、このポイントを支払いに充てれば、
4500円×12ヵ月−4600ポイント=49400円 1ヵ月あたり4117円になります。
>>Aフレッツ光はそのままでプロバイダ乗換え
プロバイダは好きなのに乗り換えて構いません。
例えば今のプロバイダが夜に混んで遅くなるのなら他のプロバイダに乗り換えると良いでしょう。
今のプロバイダが空いているのなら、無理して安いプロバイダに乗り換えない方が良いです。
>>Bドコモ光も検討しましたが
長く使うとポイントが増えるようなので、このままNTTでも良いかと思います。
>>Cその他、他にお得な割引や、
プロバイダでも乗り換えで1か月とか2か月無料があったかと思います(プロバイダ代のみ割引)。
書込番号:18512021
0点

私だったら、プロバイダ乗換を検討すると思います。
(ちなみに価格コムで都内戸建住宅だと、YAHOO 現金22,520円バック・SO-NET 現金18,000円バックになってますね。)
もう少し価格的にメリットを追求するならau光への乗り換えですかね。
うまくいけば、高額キャッシュバック+支払い料金割引で7万円くらいお得になるようです。
(都内戸建住宅 au光 SO-NET の場合)
お住まいの地域がわかりませんが、検索してみたらいかがでしょう。
書込番号:18512819
0点

皆様、ご回答ありがとうございます。
>P577Ph2mさん
やはりドコモ光は微妙ですか・・・取りあえずフレッツ光の更新を行って様子を見ます!
プロバイダは変更する方向で検討してみます。
>kokonoe_hさん
にねん割更新というのがあるのですね、知りませんでした。
料金支払いは先日初めて体験しました。景品より良いですよね。
>koredakoreさん
au光は検討してみますね!
なお、フレッツテレビとひかり電話も契約しているのですが、乗換えは簡単にできるのでしょうか?
また、2年後にフレッツ光に戻る等も可能なのでしょうか?もしご存知でしたら教えて下さい。
書込番号:18513786
0点

ank-ankさん、こんばんは
auひかりでは地デジのサービスは無いと思います。
>2年後にフレッツ光に戻る等も可能なのでしょうか?
可能なはずですが、条件(工事費用等)が??です。
正確にはauに問い合わせてみてください。
ただテレビサービスが必要ならば、フレッツ光のプロバイダ乗換でとどめておいたほうが良い感じがします。
書込番号:18514200
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「光ファイバー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 19:15:26 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/31 13:46:51 |
![]() ![]() |
9 | 2025/08/28 13:51:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/29 18:10:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/22 1:39:48 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/12 8:17:46 |
![]() ![]() |
11 | 2025/06/11 21:14:02 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/09 12:36:19 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/04 14:05:43 |
![]() ![]() |
11 | 2025/06/03 17:15:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)