『絵をトレースするのに相応しい製品は?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『絵をトレースするのに相応しい製品は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ペンタブレット」のクチコミ掲示板に
ペンタブレットを新規書き込みペンタブレットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

絵をトレースするのに相応しい製品は?

2015/02/28 20:34(1年以上前)


ペンタブレット

スレ主 kogitoさん
クチコミ投稿数:148件

以前暇な時に、緻密に描写された絵をトレースして描画テクニックを学んでいたのですが、
それで最近また暇になってきたので再び絵を学んでいこうかなと思いまして、
しかしパソコンを使って絵を描いた事は全く無くて、
ですから必要な道具とかソフトとか全く分からない状況なのですが、
とりあえずパソコンはあるので、あとは少なくともペンタブレットと絵を描くソフトがあれば何とかなるかなと思っているのですが、
トレーシングペーパーなどを使わないパソコンを使ってのトレースというのは、絵描きソフトでレイヤーとかいう機能を使うそうですね?

ということで、かなり繊細に描かれた絵や緻密に描かれた絵をトレースするのに相応しいソフトが付属しているお勧めのペンタブレットはありますか?

そういうソフトが付属しているペンタブレットがないならば、そういう用途に相応しいお勧めのペンタブレットがありますか?
それからついでにそういう用途に相応しいお勧めの絵描きソフトも教えてください。

ペンタブレットは、1万円前後ぐらいの製品と3万円前後ぐらいの製品の2種類ぐらいでお勧めしてください。

絵描きソフトは、無料で高性能なのがあれば教えてもらえますか?無料でお勧めがなければ、できるだけ安くて高性能なのをお勧めしてください。

書込番号:18528475

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/12 16:39(1年以上前)

kogitoさん初めまして。

レイヤーとかは使ったことがないのですが、デジタルだと「いくらでも好きな色が使える(アナログだと絵の具とかでもない限り出来ないが、やってると次第に絵の具が減っていく)」点や「やり直しが効く」点が利点ではないでしょうか。

必要な機材は極端なことを言えばマウスでも描けますが、やっぱり文字を書く時や微妙な曲線はペンタブが有利な気がします。



私が使ってるのは

http://kakaku.com/item/K0000569344/

Intuos pen small CTL-480/S0なんですが、このペンタブの「artrage 3.5 studio」という付属ソフトに「トレース」という機能があり、画像を読み込んでその上から絵を書き込むことが出来ます。

元々ペンタブは種類が多くないので、1万円台だと「intuos」シリーズ、3万円台だと「intuos pro」シリーズが思いつきます。



ペイントソフトは私は「gimp」を使っています。無料とは思えないほど機能が多く、様々なことが出来ます。ただ、私の環境(Windows8.1 64bit gimp2.8) だとペンタブを使う際なぜかカクつくことがあるので「firealpaca」というソフトを併用しています。
(gimpとfirealpacaはどちらも無料ソフトです)

ちなみに今回はOSが分からないのでWindows7と8.1を想定してますが、gimpはLinuxでも動かせます(元々gimpはLinux向けのソフトという話もあります)。

有料ソフトは使ったことがないのですが、しばらくは機能とかも悪くないですし無料ソフトでもいいと思います。

書込番号:18674574

Goodアンサーナイスクチコミ!3


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40376件Goodアンサー獲得:5686件

2015/04/12 16:59(1年以上前)

前にも似たような質問があったような…

将来的に上達していく気があるのなら、ソフトはこちら。
>Clip Studio
http://kakaku.com/item/K0000408529/
7000円程度ながら機能的に10万円クラスと遜色なく。使っている人も非常に多いと言うことで。苦労は一番少なくなると思います。
また、こういう類いのソフトは、知識でも身体でも、覚えるのに手間がかかる物です。始めるからには、最初からこちらで勉強した方が手間が無いでしょう。

タブレットは、こちらで。
>Intuos Pro medium
http://kakaku.com/item/K0000677384/
これ以下は、低機能の安物です。安い値段の道具で作業性を妥協できるのなら、どこの製品も似たり寄ったり。
特に、描画面脇のスイッチ類は、作業性向上に必須ですし。あとからこれに買い換えるにしても、操作を覚えるのは意外と難儀です。

上記以外で安くあげるというソフト/ハードなら、そこそこありますが。「ものに出来なかったときのために損害を少なくな知るために安い物を」という話ならともかく。これから先、修練を続けていくという話なら、上記がスタート
地点として最低限かと思います。

あと。トレースはレイヤー機能を使うのは当然として。精緻な絵なら、取り込むにもそれなりの道具が必要です。デジカメでは、解像度(レンズのピントレベル)と広角ひずみがありますので、スキャナーが必要と思います。
2万円しない製品でも十分かと思いますが、この辺はまた別の話と言うことで。
…世に出すときにはご注意を。「トレス 叩き」当たりで検索。

書込番号:18674625

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 kogitoさん
クチコミ投稿数:148件

2015/04/23 07:08(1年以上前)

ペン立てさんと、KAZU0002さん、情報をありがとうございます。

教えてもらった情報をもとにいろいろ調べてみたいと思います。
なんせ素人なもんで、少しずつ調べていこうと思います。

書込番号:18709762

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング