イヤホンケーブルのグランドが断線している状態で、かすかに聞こえる変な?音は、何と言えばいいのでしょうか?
L,R両方で流れている音は聞こえず、L.Rのどちらかだけで聞こえる音だけが聞こえる…。
圧縮音源だとミミズのような変な音が聞こえます。
イヤホンプラグを完全に差し込まずに2mm程残して差し込んでも同じような状態になります
長い間の疑問です。
書込番号:18536592
2点
こんばんは
>イヤホンケーブルのグランドが断線している状態で、
>長い間の疑問です。
いつからでしょうか?
保証期間内なら、無償修理出来ますのに?
または、自費で、リケーブルして、自力で、修理とか?
不思議な人です・・・
書込番号:18536747
1点
>グランドが断線している状態で、かすかに聞こえる変な?音
LRの音声電流の差分の音です。
昔々CD4という4チャンネルステレオが流行ったとき、おカネが無い人(私みたいな)用にスピーカーマトリックスという疑似サラウンド方式がありました。
(たしか長岡鉄男氏が流行らせたと思う)
それと同じ原理です。
http://homepage1.nifty.com/taka35/recture.htm
書込番号:18536924
![]()
5点
こんばんは、JBL大好きヴィクトリーさん、ツキサムanパンさん。返信ありがとうございます。
まず、ケーブルは断線している訳では無いので大丈夫ですよ。(自分で直したり、交換したりしています)
ツキサムanパンさんのおっしゃる、「マトリックスサウンド」なのですが、画面を見るだけではどんな音かわからないので、一度試してみたく思っています。ありがとうございました。
色々と調べているうちに、自分で「Enhan」と言うキーワード?に行き着きましたが…よくわからりません。どなたかこちらも教えてくれませんか?
書込番号:18553915
0点
Enhance[エンハンス]ぢゃないでしょうか?。
高める,強める、増進[促進]する、拡張・誇張するなどという意味です。
例えばエンハンスモード、エンハンストスピーカー
スピーカーで音響効果を高める回路や機器それ自体を意味します。
http://www.phileweb.com/jvc/report.php?id=4476
エンハンストCD
http://yougo.ascii.jp/caltar/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%89CD
書込番号:18554294
0点
こんにちは
昔、その方法(イヤホン端子を中途半端に挿す)で、擬似カラオケを楽しんでました。
できる機器とできない機器があるんですけどね。
原理としては、ツキサムanパンさんの紹介ページにちゃんと書いてあるんだと思いますが
ちらっと見る限りちょっと難しそうだったので簡単に説明すると、
左右の音を位相を逆(プラスマイナス逆と言っても可)にして合成することで、
中央の音(=左右が同じ波形)が逆転合成されることで0(無音)になり、
結果的に中央以外の音が聞こえる(なので、カラオケになる(かもしれない))、というものです。
アンプがあれば、こんなことやっても実現できます。
スピーカーを一つ用意。
スピーカーのケーブルの片方をアンプの右の+に、
もう片方をアンプの左の+につなぎます。
これで音を出すと、ほら、擬似カラオケの出来上がり。
出てくるのが中央以外の音なので、これを「サラウンド成分」として利用するというのが、
ツキサムanパンさんの紹介ページ の主旨ですね。
書込番号:18560054
![]()
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン用リケーブル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/04/15 16:01:12 | |
| 1 | 2025/03/22 18:25:35 | |
| 0 | 2025/03/12 9:55:52 | |
| 5 | 2025/02/09 12:30:33 | |
| 1 | 2025/01/26 2:48:06 | |
| 0 | 2025/01/10 12:25:04 | |
| 0 | 2024/11/15 19:58:10 | |
| 2 | 2024/09/30 8:30:18 | |
| 1 | 2024/09/13 9:44:07 | |
| 5 | 2024/08/08 14:12:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン用リケーブル
(最近3年以内の発売・登録)






