『シーバスリンクのジャンプスターターについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『シーバスリンクのジャンプスターターについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「カーバッテリー」のクチコミ掲示板に
カーバッテリーを新規書き込みカーバッテリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

カーバッテリー

クチコミ投稿数:13件

シーバスリンクのジャンプスターターA45という製品がジェームスに売っているのですが、この製品ですと1500cc程度までならエンジンジャンプは可能なのですか?

http://www.seabass-link.co.jp/product/jumpstarter/jumpstarter_a45.html

ジャンプスタート対応車種がコンパクトカーまでが目安らしいのですが、1500ccクラスまでの車両なら大丈夫なのでしょうか?

例えば1500ccのカローラクラスの車はコンパクトカーに含まれるのか含まれないのか微妙なラインで迷っています。

書込番号:18553274

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2015/03/07 20:17(1年以上前)

出力は「12V/150A〜300A(ジャンプスタート)」

となっています。

書込番号:18553352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2015/03/07 22:50(1年以上前)

メーカに問い合わせすればいいじゃん?
http://www.seabass-link.co.jp/inquiry/index.html

書込番号:18554090

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2015/03/07 23:29(1年以上前)

土日はメーカーさんがお休みなのでこちらで伺ったほうが早いと思いましたが、やはり新製品と言う事でまだ情報は特に何も無さそうですね。

週明けにでもまた問い合わせてみます。

書込番号:18554295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2015/03/07 23:33(1年以上前)

DR−Cさん、こんばんは。

一般的にコンパクトカーと言うと一昔前なら1.2Lから1.3Lくらいまででしたが、
最近は1.5Lくらいまでその範疇に入りますかね。

ただし、車のバッテリーの状態は勿論、スターター自身のバッテリー残量によっては
いざと言うとき使えない可能性もあります。
それでは話にならないので、容量に余裕があるものを購入したほうがいいですよ。
従ってA45よりはB120を購入したほうがいいでしょう。

また、ベロフからも同様の製品が出ています。
http://www.bellof.co.jp/qbc/

また、こんなものもあります。
http://www.internal.co.jp/products/util/v12/about/

私もこの類の商品の購入を検討していますが、
個人的には10,000mA以上を買いますね。

書込番号:18554316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2015/03/07 23:42(1年以上前)

うーん、なんでB120は置いてないんだろ?

実はジェームスにはシーバスリンクのジャンプスターターA45しか置いてなかったです。(;_;)

あまり売れないし、買う人も関心がある人もほとんど居ないからあえて安いタイプだけしか置いてないって言うパターンって結構多いですよね。

情報、ありがとうございました。

書込番号:18554355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2015/03/07 23:50(1年以上前)

ご紹介のV12ですが、400Aで20台始動可能って凄いですね。(^^;

あと定期的な充電も必要ですね。3ヶ月に1回くらいは充電してあげないといけませんね。

書込番号:18554399

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング