


光コラボレーション
もともとフレッツ光マンションタイプ2プロバイダーOCN(+ひかり電話)でした。OCN光の転用申し込み中ですが、ヤマダ電機に行ったら、まだキャンセルできるからSOFTBANK光にするとスマホ代-¥500(イーモバイルなので)になる。と言われ迷っています。現在のYモバイルは4月からソフトバンクになるそうなので、スマホを変えることを考えるとソフトバンクもありかなと思います。OCNは他社乗換の場合、2年割の違約金¥1200かかりますが、手数料¥3000はかかりません。OCNは2年縛りだとネットは¥3400になります。ひかり電話はつけるつもりです。話は変わりますが、固定電話が無くてもいいとすると、インターネット回線は解約してWIFI1本でもいいのかとも思います。(現在タブレットは持っていませんが)スマホも通話SIMでできるとか。
ネットもスマホもトータルで支払いが一番少なくするにはどうしたらいいでしょう?
また、申し込みにお得な特典があるサイトがありましたら教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:18568538
4点

拝見しました
申し込み方法も量販店、ショップ、価格.comなど通販など色々な方法が、あるためそれぞれの方法でキャシュバック還元率が、異なりますのでなんとも言えませんが
またスマホとセットなら割引になるキャリアが増えましたが通常の利用であればセット扱いで申し込みなら光回線のコスト的におちるかとは思われます
基本的な状況ならこの方法が良いかも
MVNO通信やネット回線をWi-Fi端末するなどになると料金や話しが変わってきます
それでは
書込番号:18568703 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スマホ代-¥500
ですが、
http://www.ymobile.jp/plan/discount/hikariotokuwari/index.html?ref=head
をよく読むと、
・光BBユニットレンタル
・「Wi‐Fiマルチパック」または「Wi‐Fi地デジパック」
・「ホワイト光電話」、「BBフォン」または「光電話(N)およびBBフォン」
への加入が必須となっています。多くの人にとって不要なオプションでしょうけど、上二つは有料で合計は1500円(税込)以上。つまり、支払い金額は逆に増えると思われます。
この業界のこういう体質はどうにかならないものかと思います。
書込番号:18584667
9点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「光コラボレーション」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 22:56:19 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/16 15:14:24 |
![]() ![]() |
1 | 2025/06/20 8:17:02 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/20 8:14:43 |
![]() ![]() |
8 | 2025/06/20 10:56:51 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/15 15:30:15 |
![]() ![]() |
7 | 2025/02/18 14:15:01 |
![]() ![]() |
5 | 2025/02/12 17:55:33 |
![]() ![]() |
0 | 2025/01/13 17:56:27 |
![]() ![]() |
4 | 2025/01/26 15:52:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)