




今パンドラA2(SN45Gのマザー)を使ってますが、
BIOSで試しに133Mから166Mにしたら起動しなくなってしまいました。
BIOSのリセットなどの方法ってありますか?
またそれ以外に元に戻す方法ってあるのでしょうか?
書込番号:1858425
0点


2003/08/15 22:14(1年以上前)
CMOSクリア.
電源コード抜いて、1時間ほど放置してください.
梢
書込番号:1858453
0点



2003/08/15 22:19(1年以上前)
うー(涙)早速のレスありがとうございます。
CMOSクリア.
電源コード抜いて、1時間ほど放置してください
とありますが、どちらか一方の方法でよいのですか?
あと申し訳ありませんが、CMOSクリアというのはここで見たことありますが
実際にはどうすればよいかわかりません。
もしよろしければ教えていただけませんか?
書込番号:1858474
0点

神威!!! さんこんばんわ
電源コードだけでなく、ボタン電池も抜いてくださいね。
そうしませんと、CMOSクリアーされません。
書込番号:1858515
0点

http://www.google.co.jp/search?q=CMOS%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%A2&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=
こ〜やって検索すると
http://www.unitycorp.co.jp/support/faq/detail/cmos_clear.html
簡単に見つけられますね。
書込番号:1858524
0点

ほぃほぃさんべんりなサイトを見つけていただきありがとうございます。
早速ブックマークしました。
書込番号:1858572
0点



2003/08/15 23:00(1年以上前)
丁寧でわかりやすいレスありがとうございます。
私はGooで調べてました。
でも、ほぃほぃさんのような詳しいサイトを見つけられませんでした。
みなさんありがとございます。
で、まだ電源と電池ぬいただけだから、あとで起動させてみます。
書込番号:1858604
0点



2003/08/16 08:34(1年以上前)
ハー結局ダメでした。
電源を入れても黒い画面のままです。
何が悪いのかなーーー
さーてどうしたものか・・・
書込番号:1859539
0点



2003/08/17 20:41(1年以上前)
結局、アキバでバートンの2500買ってきました。
付け替えたら正常に動きました。
FSB100Mのダウンクロックで動かしてますが、
温度は40度台です。まー静穏PCができたので良かったかな?!
みなさんお世話になりました!!!
書込番号:1864555
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ベアボーン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/17 19:30:39 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/13 0:38:23 |
![]() ![]() |
5 | 2025/06/14 9:05:53 |
![]() ![]() |
3 | 2025/04/25 23:49:01 |
![]() ![]() |
0 | 2025/04/18 18:20:39 |
![]() ![]() |
6 | 2025/03/27 17:14:19 |
![]() ![]() |
9 | 2025/03/27 17:17:30 |
![]() ![]() |
4 | 2025/03/07 19:02:06 |
![]() ![]() |
5 | 2025/02/26 21:41:33 |
![]() ![]() |
11 | 2025/01/15 7:22:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ベアボーン
(最近3年以内の発売・登録)



